加藤祥孝 鉄釉 6寸 輪花鉢
陶器の産地、岐阜県土岐市に工房を構える加藤祥孝(かとうよしたか)さんの作品です。
伝統的な技法に新しい感覚を取り合わせた加藤さんの作品は、料理を盛ると映える使い勝手の良いうつわです。
ラインナップは温かみのある白の「粉引」、鉄粉を強めに出した「グレー粉引」、金属の硬質感が美しい「鉄釉」、楢の木の灰を使った繊細で淡い緑の「灰釉」、そして近年では「銀彩」にも取り組んでいます。
加藤さんのうつわは、モノトーン中心の色味と幾何学的な造形ですが、土ならでは温かみを感じることができます。
日常に寄り添ううつわを是非取り入れてみてください。
■サイズ:190mm × 高さ 45mm
■重量:450g
■質感:マット / 土の風合い
■電子レンジ:✕ / 食洗器:✕ / オーブン:✕
*ひとつひとつ手づくりのため、サイズ・色・重量に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。
<加藤祥孝 / Yoshitaka Kato>
加藤祥孝さんは焼き物の里の一つとして有名な岐阜県土岐市に工房を構え作陶。
「新しさと使い易さの両立、そして温もりのあるうつわ」を作られています。
1971年 岐阜生まれ
2002年 愛知県立窯業技術高等専門校 修了
2002年 若州窯にて勤務
2005年 土岐市内にて独立・活動中