
石川さんは1回目の『in the dark』にもご参加いただきました。
こちらは炭化焼締のうつわたち。
釉薬を掛けずに、うつわと炭を一緒にサヤ鉢に入れ密閉して焼成する技法です。
1つずつ異なった複雑な質感が魅力です。
芳賀さんの埋め焼き、橋爪さんの焼締めなどとも共通の魅力がございます。
ぜひ比べてそれぞれの良さをご堪能いただきたいです。
常設展示は今日までです。
12:00〜15:00で営業いたします。
【石川裕信・芳賀稔・橋爪香代 3人展 『in the dark 2』 】
2023/10/21(土) ~ 10/29(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 10/24(火), 10/25(水)
<石川裕信 / Hironobu Ishikawa>
1981年 札幌生まれ
2004年 愛知県瀬戸窯業訓練校 修了 / 岐阜県土岐市 双和陶芸芳州窯 勤務
2008年 独立
@ishikawa_hironobu | #石川裕信
<芳賀稔 / Minoru Haga >
1983年 広島県府中市生まれ
2008年 多治見市陶磁器意匠研究所修了 / 卒業制作課題賞
2014年 広島県世羅郡世羅町に薪窯を作る
@minoruhaga | #芳賀稔
<橋爪香代 チャカブ木 / Kayo Hashizume>
福岡県八女にて制作。
自らもお茶を深く学び探求されています。
@chakabuki |# 橋爪香代# チャカブ木