休業中につき、配送が少し遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
<藤田永子 / Nagako Fujita>
1989年 栃木県生まれ
2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
@nagako_fujita |# 藤田永子
<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki |#船木智仁
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 |# 梶原妙子
<湊佳菜子 / Kanako Minato>
1990年 富山県富山市生まれ
2013年 女子美術大学芸術学部工芸学科 卒業
2013年 都内のガラス工房に勤務
2017年 秋田県に拠点を移し活動する
@minatokanako |#湊佳菜子 #minatokanako
<大久保りさ / Risa Okubo>
1988年 岐阜県生まれ
2010年 名古屋芸術大学 卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
現在、岐阜県多治見市内で制作
@okuborisa |#大久保りさ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 /富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio |#鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO
オンラインの発送と普段より遅れてしまいますので予めご了承ください。
土曜日からは引き続き常設展示にて営業いたします。
よろしくお願いします。
<藤田永子 / Nagako Fujita>
1989年 栃木県生まれ
2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
@nagako_fujita |# 藤田永子
<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki |#船木智仁
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 |# 梶原妙子
<湊佳菜子 / Kanako Minato>
1990年 富山県富山市生まれ
2013年 女子美術大学芸術学部工芸学科 卒業
2013年 都内のガラス工房に勤務
2017年 秋田県に拠点を移し活動する
@minatokanako |#湊佳菜子 #minatokanako
<大久保りさ / Risa Okubo>
1988年 岐阜県生まれ
2010年 名古屋芸術大学 卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
現在、岐阜県多治見市内で制作
@okuborisa |#大久保りさ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 /富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio |#鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO
前回の展示の藤田永子さん・湊佳菜子さんの作品も加えて一緒にご覧いただけます。
陶芸家の梶原妙子さんは今回初めてのご紹介です。
主に板作りで成型した陶土に、「粉打」という化粧土を重ねる技法を使い、土肌を感じる印象的な作品を作られています。
有機的な質感とシャープなフォルムが楽しめる作品がたくさん届いております。(写真3枚目)
この他にも新しい作家さんの作品もございますので、ゆっくりご紹介させていただきます。
本日は11:00〜18:00で営業しております。
<藤田永子 / Nagako Fujita>
1989年 栃木県生まれ
2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
@nagako_fujita |# 藤田永子
<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki |#船木智仁
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 |# 梶原妙子
<湊佳菜子 / Kanako Minato>
1990年 富山県富山市生まれ
2013年 女子美術大学芸術学部工芸学科 卒業
2013年 都内のガラス工房に勤務
2017年 秋田県に拠点を移し活動する
@minatokanako |#湊佳菜子 #minatokanako
<大久保りさ / Risa Okubo>
1988年 岐阜県生まれ
2010年 名古屋芸術大学 卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
現在、岐阜県多治見市内で制作
@okuborisa |#大久保りさ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 /富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio |#鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO
本日も常設展示にて12:00〜18:00で営業いたします。
新着の作品やオンラインショップに載せれていない、ものを中心に展示しておりますので、ぜひご覧にいらしてください。
またオンラインにアップされているもので実物を見てみたい場合などは店内に出ていなくてもお出しいたしますのでお気軽にお申し付けください。
現在オンラインショップでは、田代倫章・鈴木宏美 2人展『Ambivalence』の作品を販売しております。
どちらも枚数が揃う作品が多いので、セットで購入されたい場合などにもおすすめです。
<田代倫章 / Toshifumi Tashiro>
1979年 宮崎生まれ
2002年 奈良芸術短期大学陶芸専攻科卒業 益子で今城誠一氏に師事する
2007年 益子にて独立
@toshifumitashiro | #田代倫章
<鈴木宏美 / Hiromi Suzuki>
1980年 東京生まれ、横浜で育つ
2003年 明治学院大学国際学部国際学科卒業
2004年 笠間の桧佐陶工房に勤務
2006年 笠間窯業指導所・成形1科を修了
2009年 益子に移り作陶
@suzuki_hiromi8 | #鈴木宏美
本日からしばらくは常設展示にて営業いたします。
陶磁器・ガラス・木工・金工などをバランス良く展示しております。
写真は鷲塚貴紀さんの作品。
透明な中に部分的に入る琥珀色が美しい「clear」、透明ながら深みのある「charcoal」の2タイプです。
(風鈴は完売しております。)
オンラインショップからもご購入いただけます。
本日は12:00〜18:00で営業いたします。
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 /富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio | #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO