展覧会 うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

お知らせの記事

  • 【お知らせ】本日は展示設営のためお休みです。

    2024年10月25日

    明日からは落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』が始まります。

    昨日は落合さん、喜谷さん、鶴田さんに作品を納品していただきました。
    直接いらしていただいたので、それぞれの作品のご説明も詳しく聞けて勉強になりました。
    明日も3人とも在廊いただけますので、ぜひお会いにいらしてください。

    今回は弊店の常設の作家のうつわも合わせて展示いたします。
    常設作品をご覧になりたい方もぜひお越しください。

    明日は11:00〜18:00で営業いたします。
    たくさんのご来展をお待ちしております。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【お知らせ】今週は展示設営を含めて金曜までお休みです。

    2024年10月24日

    次回の展示会は異なる素材を扱う作家の3人展です。
    今日から作品が到着いたします。
    今回は弊店の常設のうつわと合わせて展示いたします。

    こちら展示は来週の土曜日からになります。
    ぜひご覧にいらしてください。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【お知らせ】今日・明日は定休日になります。

    2024年10月22日

    2

    今週は展示設営を含めて金曜までお休みです。

    次回の展示会は異なる素材を扱う作家の3人展です。
    今回はそれぞれのコラボ作品も作っていただいております。

    写真のバスケットは籠のso/etさんとLittle Riddleさんのコラボ作品。
    持ち手が真鍮でできており、ダークな色味の藤に良く合います。

    この他にも色々あるみたいですのでお楽しみに。

    こちら展示は来週の土曜日からになります。
    ぜひご覧にいらしてください。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【お知らせ】うつわ屋まほろは10月18日まで夏季休暇をいただいております。

    2024年10月16日

    本日の写真は11月に展示会が行われる小寺暁洋さんの作品です。

    吹きガラス作家の小寺さんは弊店では初めてのご紹介となります。

    小寺さんの作品は、古物のガラスのようなゆらぎや細かな気泡、優しい色味で懐かしい雰囲気がありますが、フォルムや飲み口のシャープさなど、現代的な部分も共に持ち合わせています。

    展示が近づくにつれ、細かなご紹介もふやしてまります。
    和紙・漆作家の早水恵一郎さんとの2人展は11月9日(土)からです。こちらもお楽しみに。

    実店舗は10月19日(土)から再開です。
    常設展示にてお待ちしております。

    【早水恵一郎・小寺暁洋 2人展】
    2024/11/9(土) ~ 11/17(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/12(火), 11/13(水)

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。

    <小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
    1992年 兵庫県出身
    2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
    2020年 金沢にて独立
    以後、金沢市を中心に製作活動を行う

  • 【お知らせ】うつわ屋まほろは10月18日まで夏季休暇をいただいております。

    2024年10月13日

    次回の展示会は異なる素材を扱う作家の3人展です。

    籠作家のso/et 鶴田早苗さん。

    制作する上で大事にしている理念
    「添え(ソエ)」
    皆様と私が作る籠との間を取り持つ意味
    「〜と(ト)」

    という意味が込められてたブランド名です。

    今展では食卓やリビングなどお部屋の中で使う籠をご紹介していただきます。

    ほぼ新作のようですので、とても楽しみです。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む