新着・再入荷のお知らせ うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

新着・再入荷のお知らせの記事

  • 【新着】藤田永子・永草陽平・三野直子 3人展『Reflection』の作品をオンラインショップにて販売中です

    2021年8月5日

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    遅くなりましたが、昨晩より3人展の作品を販売開始いたしました。
    永草陽平さんと三野直子さんの作品からになりまして、藤田永子さんの作品も少量ございます。
    藤田さんの作品は後日追加します。

     

    販売期限があるものも多いので、気になる方はお早めにどうぞ。

     

    その他に、藤内紗恵子さん・塚本友太さん・山本一仁さん・青木昌勝さんの作品も追加されております。
    こちら、プロフィールのURLよりご購入いただけます。
    よろしくお願いします。
     https://www.maholo.net/shop/category/fujita-nagakusa-mino/

     

    <​藤田永子 / Nagako Fujita>
    1989年 栃木県生まれ
    2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
    2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
     @nagako_fujita

     

    <永草陽平 / Yohei Nagakusa>
    1986年 愛知県春日井市生まれ
    2009年 福井大学知能システム工学科 修了
    2014年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
    2016年 日本伝統工芸展 入選
    2021年 愛知県春日井市にて制作
     @yoheinagakusa

     

    <三野直子 / Naoko Mino>
    1980年 大阪府生まれ
    武庫川女子大学文学部人間関係学科 卒業
    2016年 能登島ガラス工房公開講座1年コース 修了
    2016〜2021年 富山ガラス工房 所属
    2021年 4月よりフリーランス
     @naoko_mino

  • 【新着】3人展『Reflection』の作品をオンライン販売開始いたします

    2021年8月4日

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展『Reflection』

    3人展からまず永草陽平さんと三野直子さんの作品を公開しております。
    藤田さんの作品は別タイミングでアップ予定ですが、本日も少しだけアップします。

     

    現在アップ中ですが、既にご覧いただけるものもございます。
    オンラインショップの「新着商品」の「もっと見る」のボタンよりどうぞ。

     

    <永草陽平 / Yohei Nagakusa>
    1986年 愛知県春日井市生まれ
    2009年 福井大学知能システム工学科 修了
    2014年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
    2016年 日本伝統工芸展 入選
    2021年 愛知県春日井市にて制作
     @yoheinagakusa

     

    <三野直子 / Naoko Mino>
    1980年 大阪府生まれ
    武庫川女子大学文学部人間関係学科 卒業
    2016年 能登島ガラス工房公開講座1年コース 修了
    2016〜2021年 富山ガラス工房 所属
    2021年 4月よりフリーランス
     @naoko_mino

  • 【新着】新しく取扱いさせていただいております渋谷英一さんの作品

    2021年7月6日

     

    今日・明日は定休日になります。

     

    しばらく展示会続きでしたので、今週は久々の常設営業です。
    様々な作家さんから作品が届いておりますので、木曜からは新着を中心に展示していこうかと思います。

     

    写真は新しく取扱いさせていただいております渋谷英一さんの作品です。
    萩焼のルーツとなる茶陶を学びつつ、アート作品や現代的な表現のうつわも精力的に制作されています。

     

    「地ノ器」と題されたこちらのシリーズは、「時の経過の美しさ」や「過去の美しい情景」の気配を作品が纏うことを意識して作られています。
    シャープなフォルムと土感を大いに楽しめる器肌は使う側の感性を引き出します。

     

    渋谷さんの作品はしばらくは実店舗での販売が中心ですが、時期を見てオンラインショップでも販売予定です。

     

    <渋谷英一 / Eiichi Shibuya>
    1979年 山口県萩市生まれ
    2004年 祖父 渋谷泥詩に師事
    2016年 現在形の陶芸萩大賞展Ⅳ 大賞受賞
    2018年 日本伝統工芸展 入選
    @eiichi.shibuya

  • 【新着】故金あかりさんの片口

    2020年12月22日

    故金あかりさんの片口

    故金あかりさんの片口

    故金あかりさんの片口

    今日と明日は定休日になります。

     

    今週は岐阜県多治見市で作陶されている故金あかりさんの作品をオンラインショップにアップする予定です。

     

    故金さんは陶芸家を目指す若者が世界中から集まる「多治見市陶磁器意匠研究所(通称:ishoken)」に在籍しながら、作家活動も精力的に行う新進気鋭の作家です。
    日常で使えるうつわから、土鍋や花器、大きな壺やオブジェも手がけています。

     

    野趣あふれる質感・デザインでありながら、繊細で優しい色や薄造りの素材感とかけ合わさって個性的なうつわに仕上がっています。

     

    <故金あかり / Akari Karugane>
    1995年 岐阜県に生まれる
    2015年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科入学
    2019年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科卒業
    2019年 多治見市陶磁器意匠研究所 デザイン・技術コース入学

  • 【新着】塚本友太さんの作品たち

    2020年12月21日

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    塚本友太さんの作品

    今日は12時〜18時で営業いたします。
    明日・明後日はお休みになります。

     

    オンラインショップから沢山のご注文をありがとうございました。
    塚本さんの作品や、お買い得アイテムなど引き続き販売しておりますのでぜひ御覧ください。

     

    塚本さんのうつわの中での個人的なおすすめは『白』のシリーズの平皿。
    自分で使っているのですがとても料理に合わせやすいので登場頻度も高いです。

     

    <塚本友太 / Yuta Tsukamoto>
    1994年  愛知県岡崎市生まれ
    2017年  名古屋芸術大学卒業 常滑に移住 陶芸家大澤哲哉氏のアシスタントを務める
    2019年  武豊町にて築窯・活動中