





昨晩は久保島一智さんとの生け花インスタライブをご視聴いただきありがとうございました。
今回も斬新な考え方で、うつわとのコラボレーションをしていただきました。
アーカイブに残しておりますので、そちらからもどうぞ。
こちらはオンラインショップにアップしました櫻井さんの作品。
灰釉の貫入が美しい汲出。
数もございますんので、まとめてのご購入もおすすめです。
「櫻井薫 灰釉 汲み出し」
■サイズ:直径 95mm × 高さ 62mm
■重量:150g
■素材:陶器
■質感:ハーフマット / なめらか
価格:2,200円(税込)
※ご希望の方はDMからも承りますのでお気軽にご連絡ください。
実店舗は18時まで営業いたします。
よろしくお願いします。
<櫻井薫 / Kaoru Sakurai>
長野県南佐久郡佐久穂町生まれ
2016年 栃木県窯業技術支援センター終了 益子町の窯元で勤務
2018年 夏、益子にて独立
(https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/pottery/sakuraikaoru/)






本日の18時からオンラインショップにて、櫻井薫さんの作品を販売開始いたします。
お皿や大きめの鉢、酒器や汲出などたくさんのアイテムがありますので、ぜひ御覧ください。
どの作品も味わい深いのですが、個人的にはこの水色が美しい7寸鉢が特におすすめです。
こちらからどうぞ。
「入荷待ち」になっていますが閲覧いただけます。
(https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/pottery/sakuraikaoru/)
「櫻井薫 水色灰釉 7寸鉢 A」
■サイズ:直径 210mm × 高さ 55mm
■重量:590g
■素材:陶器
■質感:艶あり / なめらか
価格:5,610円(税込)
実店舗は18時まで営業いたします。
明日は11時からです。
よろしくお願いします
<櫻井薫 / Kaoru Sakurai>
長野県南佐久郡佐久穂町生まれ
2016年 栃木県窯業技術支援センター終了 益子町の窯元で勤務
2018年 夏、益子にて独立

本日もお休みです。
写真は藤田永子さんの銅に錫で刷毛模様をつけたシリーズです。
錫を施している瞬間を見たくなるような勢いのある表現。
ひとつひとつ異なった表情が楽しめます。
明日は12時〜18時で開店いたします。
「藤田永子 錫刷毛目紋 丸皿 6寸」
■サイズ:直径 180mm × 高さ 5mm
■重量:約 230g
■質感:鈍い金属光沢
価格:4,950円(税込)
「藤田永子 錫刷毛目紋 角皿」
■サイズ:180mm × 95mm × 高さ 5mm
■重量:約 160g
■質感:鈍い金属光沢
価格:4,400円(税込)
※ご希望の方はDMからも承りますのでお気軽にご連絡ください。
<藤田永子 / Nagko Fujita>
1989年 栃木県生まれ
2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
@nagako_fujita
https://www.maholo.net/shop/category/fujitanagako/

今日も12:00〜18:00で営業いたします。
ストーリーとリールで少しお見せしたのですが、『桐染 KIRISEN』さんから日傘が到着しました。
群馬県桐生市の染色工場から生まれた手染でつくられるブランドです。
『籠染』という、籠を使った絞り染めのシリーズです。
氷の様な模様に染め上がります。
先日までの展示会のテーマの『碧』と合わせたEmelardは個人的な推しです。
手染めのナチュラル感と目にも鮮やかな色味の両方を楽しめます。
少し気温は収まってきましたが、日差しの強い日は続きますので、これからの時期にも活躍します。
オンラインショップへの掲載はもう少々お待ち下さい。
※ご希望の方はDMからも承りますのでお気軽にご連絡ください。
「桐染 KIRISEN 日傘 籠染 Emelard」
■サイズ:親骨 50cm / 全長 80cm
■重量:約 300g
■素材
生地:綿 100%(国産)国内縫製
持ち手:竹 / 留め具ボタン:竹
価格:21,780円(税込)
<桐染 KIRISEN>
群馬県桐生市の染色工場から生まれた手染でつくられるブランド。
@kiryu_kirisen

おはようございます。
今日は二十四節気では「処暑」という暑さが収まる日に当たるようで、一般的にはここから少しずつ気温も収まってくる時節とされているらしいです。
とはいえ、外出時にはマスクをしたりでまだまだ油断できませんので、くれぐれもお気をつけて。
こんな時期にご来店いただきありがとうございます。
大橋さんからは人気の焼締粉引の片口や、お皿が到着しております。
オンラインへはもうしばらくお待ち下さい。
本日も11時〜18時にて営業いたします。
「大橋睦 焼締粉引 片口 中」
■サイズ:120mm × 100mm × 高さ 80mm
■重量:約 250g
■質感:マット / 細かなザラつき
価格:¥5,280 (税込)
「大橋睦 焼締 丸皿 小」
■サイズ:直径 160mm × 高さ 13mm
■重量:約 270g
■質感:マット / 細かなザラつき
価格:¥3,080 (税込)
※ご希望の方はDMからも承りますのでお気軽にご連絡ください。
<大橋睦 / Mutsumi Ohashi>
1971年 仙台生まれ
1994年 中央大学在学中より陶芸を始める
1995年 中央大学法学部卒
1996年 増穂登り窯勤務
2003年 山梨県武川町に穴窯築窯、工房を構える
@kama_hachi_
<ご来店のお客様へのお願い>
・ご入店の際にはマスクを着用の上、入り口に設置しておりますアルコール消毒をお願いします。
・一度にご入店いただけるお客様は2,3組までとさせていただき、大変申し訳ございませんが、次の方には外のベンチでお待ちいただく形になります。
・バックヤードの作業などで入り口が一時的に閉まっていることもあるかと思いますので、その場合は入り口ドアの左にあるチャイムを押してください。