ご紹介 うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

ご紹介の記事

  • 【ご紹介】樋口早苗さんの蓋物

    2020年6月19日

    樋口早苗さんの蓋物 樋口早苗さんの蓋物 樋口早苗さんの蓋物 樋口早苗さんの蓋物

    今日は雨ですが涼しいですね。
    平日のこういう日はお店の客足とても静かで、ゆっくりと店内ご覧いただけると思います。


    ひとまず店頭のみで販売していた樋口早苗さんの作品をオンラインに上げる用意をしておりますので、もう少々お待ちください。


    この蓋物は形状は前々からあるものですが、細部や柄が毎回異なります。
    Vivienne Westwoodのロゴのような特別な存在感のある作品です。
    樋口さんの作品はいつも楽しい気分にしてくれるところが素晴らしいです。

     


    <樋口早苗 / Sanae Higuchi>
    1972年 埼玉県生まれ
    1993年 都内アパレル会社企画部勤務
    2000年 文化学院芸術専門学校 陶磁器科卒業 / 益子の製陶所勤務
    2005年 益子にて独立

  • 【ご紹介】吉田丈さんのコンポート

    2020年6月18日

    吉田丈さんのコンポート 吉田丈さんのコンポート 吉田丈さんのコンポート 吉田丈さんのコンポート

    こんにちは。
    本日は通常通り12時〜18時で営業いたします。


    写真は今年の2月に樋口さんと2人展を行っていただいた吉田丈さんの作品です。
    毎回様々な形を作っていただけるので、到着するたびに楽しみなのですが、こちらは深さのあるコンポートです。
    見込みの質感が美しかったので上からの写真を1枚目にしました。


    吉田さんの作品も大分少なくなってまいりましたらので、気になる方はぜひ。
    店舗には並んでおりませんが、お出しすることもできますのでお気軽にどうぞ。

     


    <吉田丈 / Takeshi Yoshida>
    1980年 北海道生まれ
    2003年 宇都宮大学卒業
    2007年 栃木県窯業技術支援センター終了 / 益子町にて独立
    2010年 益子陶芸展 入選 / 県展(栃木県)奨励賞
    同年より陶イズム実行委員として活動
    @yos.hig

  • 【ご紹介】櫻井薫さんの水色灰釉鉢

    2020年6月17日

    櫻井薫さんの作品 櫻井薫さんの作品 櫻井薫さんの作品

    本日も実店舗はお休みです。
    オンラインショップは営業しております。


    写真は櫻井薫さんの作品。
    今回お願いしたものの中でも個人的に一番気に入っているものです。
    7寸ほどのサイズの鉢で、シンプルながらも深さなどとても使いやすいバランスに仕上がっています。


    特に色が美しく、天然の灰を使ってこの青を表現されたものは他に類をみないと思います。
    1点1点異なりますので、ぜひ違いを楽しんでいただければと思います。
    明日は12時から営業です。

     


    <櫻井薫 / Kaoru Sakurai>
    長野県南佐久郡佐久穂町生まれ
    2016年 栃木県窯業技術支援センター終了 | 益子町の窯元で勤務
    2018年 夏、益子にて独立

  • 【ご紹介】岩田智子さんのボトル型花入れと紫陽花

    2020年6月16日

    岩田さんの花入れと紫陽花 岩田さんの花入れ 岩田さんの花入れと紫陽花 紫陽花

    おはようございます。
    本日・明日はお休みになります。


    毎日お店のとなりに咲いていた紫陽花が気になっていたら、お隣さんにいただいたので、岩田さんのボトル型の花入れに飾ってみました。
    少し変わった花びらをした紫陽花で、色もとてもビビッドで美しいです。


    岩田さんの作品は基本的に手捻りで造形し、『黒』は炭化焼成されて作られています。
    御本人は野生の草花を飾るのがお好きなようで、陶器の持つ自然の強さとよく合うと思っております。
    岩田さんは陶器市の際のブースも世界観が良く体現されて素敵です。
    秋にはお会いできることを願うばかりです。

     


    <岩田智子 / Tomoko Iwata>
    1977年  埼玉県生まれ
    2000年  沖縄県立芸術大学美術工芸学部絵画専攻 卒業
    2006年  常滑市立陶芸研究所 修了 / 愛知県常滑市にて製作
    2008年  埼玉県行田市に築窯 

  • 【ご紹介】RITOGLASSさんの水差し

    2020年6月15日

    永木卓さんの作品 永木卓さんの作品 永木卓さんの作品 永木卓さんの作品

    今日は12:00〜18:00で営業いたします。


    写真は先日のインスタライブで久保島さんに使っていただいた永木さんの作品です、
    少しブルーのニュアンスを感じるグレーのガラス。


    配信の中で久保島さんが「触り心地が独特」とおっしゃっていたことがとても印象的でした。
    ぜひご体験いただきたいです。

     


    <永木卓 RITOGLASS / Eiki Taku>

    1979年 神奈川県藤沢市生まれ
    2002年 東京ガラス工芸研究所総合基礎科修了
    2006年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム卒業
    2007年 (社)豊科開発公社 あづみ野ガラス工房 在籍
    2012年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム助手
    2017年 ガラス作家 田中恭子さんとガラス工房『RITOGLASS』設立

     


    【ご来店のお客様へ】


    ・ご入店の際にはマスクを着用の上、入り口に設置しておりますアルコール消毒をお願いします。
    ・一度にご入店いただけるお客様は2組までとさせていただき、大変申し訳ございませんが、次の方には外のベンチでお待ちいただく形になります。
    ・定期的に換気を行いますが、緑道がある関係で今の季節は蚊など羽虫が多いため常時開放はいたしません。
    ・バックヤードの作業などで入り口が一時的に閉まっていることもあるかと思いますので、その場合は入り口ドアの左にあるチャイムを押してください。