
本日、実店舗はご予約がない為お休みとさせていただきます。
火曜・水曜とお休みをはさみまして、木曜日以降のご予約はおやすみ中も承ります。
お陰様でオンラインショップからご注文をたくさんいただいております。
発送の方が全然追いつけておらずご迷惑をおかけしております。
もう少々お待ち下さい。
作品がご到着したお客様にお願いがございまして、よろしければ「 @maholo__ 」のタグや「 #うつわ屋まほろ 」のハッシュなどつけてアップしていただけると嬉しいです。
写真はおすすめの櫻井さんの輪花鉢。
一番最初になくなるかの思っていたのですが、まだ一つございます。
<櫻井薫 / Kaoru Sakurai>
長野県南佐久郡佐久穂町生まれ
2016年 栃木県窯業技術支援センター終了 | 益子町の窯元で勤務
2018年 夏、益子にて独立

昨日今日でオンラインショップに加藤祥孝さんの作品をアップいたしました。
加藤さんのラインナップは「粉引」、「グレー粉引」、「鉄釉」、「灰釉」があります。
「粉引」は鉄粉による粒が含まれた少しくすんだホワイト、「グレー粉引」は更に細かな質感と粒が個性的な灰色、「鉄釉」は金属質の光沢感のあるマットな黒、灰釉は植物の灰が溶けた艶のある柔らかな緑色です。
たくさんの形と色がございますので、お好きなものを選んでいただければと思います。
<加藤祥孝 / Yoshitaka Kato>
1971年 岐阜生まれ
2002年 愛知県立窯業技術高等専門校 修了
2002年~2005年 若州窯にて勤務
2005年 独立し土岐市内にて活動中
@yoshitaka__kato


連日たくさんのご注文をありがとうございます。
出来るかぎり梱包・発送作業を急いでおりますので、もうしばらくお待ち下さい。
写真は藤内さんの藍色の湯呑です。
ストライプのシリーズは細い線に緊張感があり、細かな貫入と相まって非常に美しい作品です。
小鉢としても使いやすいサイズ感です。
実店舗は本日もアポイント制にて営業いたします。
よろしくお願いします。
<藤内紗恵子 / Saeko Fujiuchi>
1983年 滋賀県草津市生まれ
2006年 岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学部 セラミックデザインコース卒業
2011年 多治見市陶磁器意匠研究所 技術コース修了
2012年 同所 セラミックスラボ 修了

こんにちは。
本日もアポイント制にて営業中です。
写真は妙蓮寺のシリキレジュバンさん( @shirikiregibao )からカレーをテイクアウトして、長浜さんのカレー皿に盛り付けてみました。
こちらは豚と大根のカレー。本格的な味付けで美味しいです!
ほぼ毎日新しい種類のカレーを提供してますので、お近くの方はぜひ行ってみてくさい。
長浜さん作品たちはとてもご好評をいただいております。
こちらのカレー皿もまだございますので、オンラインショップも覗いてみてください。
<長浜由起子 / Yukiko Nagahama>
1992年 武蔵野美術短期大学 陶磁専攻科卒 陶芸家に師事後、大磯に築窯
2003年 横浜に工房を移す
@yukiko1970

長浜由起子さんから作品が沢山到着しております。
去年の展示会の際に制作して頂いた「思い出のカレー皿」や「舟型皿」などの新作も多くございます。
オンラインにもアップしておりますので、ぜひ覗いてみてください。
明日はアポイント制にて営業いたします。
店内にて作業しておりますので、お気軽にご連絡ください。
<長浜由起子 / Yukiko Nagahama>
1992年 武蔵野美術短期大学 陶磁専攻科卒 陶芸家に師事後、大磯に築窯
2003年 横浜に工房を移す