当日はチーズ専門のLAMMASさん @lammas.cheese、パンのチェストさんも @ciest2019も出店されるとのことで、ナチュラルワイン、チーズ、パン——それぞれの魅力を引き立てるうつわをセレクトして持っていきます。
写真1枚目は奥泰我さんの手吹きガラス。
シンプルなフォルムの中に手仕事の繊細さが宿るグラスです。
手吹きのガラスは口当たりがとても柔らかく、ワインの味わいを優しく際立たせてくれます。
写真2,3枚目は中川幹世さんの台皿。
うつわ自体がチーズのような印象で、高さがあるのでチーズを並べて盛りやすいです。
写真4枚目は先日到着した芳賀稔さんの新作です。
土感をしっかりと感じながらもモダンな印象のプレートは様々なシチュエーションで役立ちます。
この他にも船木智仁さんの漆芸作品などもお持ちする予定です。
この日のために選んだうつわたちをぜひ手にとってご覧ください。
VIRTUSさんの美味しいワインとともに、お待ちしております。
妙蓮寺の店舗のほうも通常営業いたします。
よろしくお願いします。
■5/4(Sun) 12:00-17:00
VIRTUS Marché ~special glass wine~
at 自由が丘
@virtuswine.jiyugaoka
<奥泰我 / Taiga Oku>
1986年 香川県生まれ
2009年 倉敷芸術科学大学 芸術学部 卒業
2010年 株式会社黒壁入社 ブロースタジオチーフ
2019年 Rie Glass Garden 入社
2022年 工房を立ち上げ 独立
@taiga_oku | #奥泰我
<中川幹世 / Mikiyo Nakagawa >
1989年 陶芸教室にて陶芸を学ぶ
1999年 姫路市の自宅にて窯を設置
<芳賀稔 / Minoru Haga >
1983年 広島県府中市に生まれる
2008年 多治見市陶磁器意匠研究所修了 卒業制作課題賞
2014年 広島県世羅郡世羅町に薪窯を作る
@minoruhaga | #芳賀稔
作品は残り20点ほどとなりましたが、お皿を中心に、大きな花器などもご覧いただけます。
数は限られていますが、それぞれに豊かな表情があり、存在感を放っています。
写真は、繊細な色調とリズムを持つお皿たち。
光をまといながら、やわらかな春の景色をつくり出しています。
常設作品もいろいろと並んでいますので、あわせてお楽しみください。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
@donghee.glass | #キムドンヒ #金東希 #dongheekim
今日からも、引き続きキムドンヒさんのガラスをご覧いただけます。
作品はまだまだたっぷりと揃っていますので、ぜひゆっくりご覧ください。
写真1・2枚目は、あえて白の作品を中心に。
繊細な模様が、静かな光のなかにふわりと浮かび上がります。
グラフィカルでありながら柔らかな表情もあって、手に取るとさらに細部の美しさが感じられます。
本日以降は、購入点数などの制限は設けておりません。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
今日も11時〜18時でお待ちしております。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
@donghee.glass | #キムドンヒ #金東希 #dongheekim
春らしい色合いの作品がたっぷりと並び、明るく華やかな空間が広がっています。
多彩な色がある中でも、落ち着いた雰囲気でもあるバランスはキムドンヒさんならではです。
人気のグラス類の他に、花器やプレートもいくつか展示しており、春の装いを飾るのにぴったりな作品が揃っています。
本日はキムさんも在廊しておりますので、作品について直接お話しいただける貴重な機会です。
ぜひお話にいらしてください。
初日にはいくつかの注意事項もありますので、ご来場の際にはご確認いただけますようお願い申し上げます。
展覧会の空間に浸りながら、キムドンヒさんのガラス作品をお楽しみください。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
@donghee.glass | #キムドンヒ #金東希 #dongheekim
写真は昨日届いた作品の一部です。
キムドンヒさんのガラスは、やわらかな色のレイヤーと、凛とした存在感が同居していて、空間に静かに馴染みながらも、ふと目を惹きつけられます。
繊細なパーツ選びと吹きガラスならではのかたち。
ピンクの花器も、光の角度によって色面の見え方が変化していきます。
今日もまた新たに作品が届く予定です。
初日にご来店予定の方は、事前に注意事項をご確認いただけると幸いです。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Donghee Kim Solo Exhibition – “Sewing the Glass”]
April 26 (Sat) – May 5 (Mon, National Holiday), 2025
Weekdays: 12:00–18:00
Weekends & Holidays: 11:00–18:00
Closed: April 29 (Tue), April 30 (Wed)
Artist in attendance: April 26 (Sat)
<Donghee Kim / 金東希>
Born 1989, Jeongwon, South Korea
2014: Graduated from Kobe Design University / Entered Musashino Art University Graduate School
2016: Graduated from Musashino Art University Graduate School / Joined Toyama Glass Studio
Since
2021: Working from her studio in Saitama, Japan
Maholo – Japanese Tableware & Crafts
〒222-0011
2-8-20 Kikuna, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
TEL: 045-402-5211
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー