
春らしい色合いの作品がたっぷりと並び、明るく華やかな空間が広がっています。
多彩な色がある中でも、落ち着いた雰囲気でもあるバランスはキムドンヒさんならではです。
人気のグラス類の他に、花器やプレートもいくつか展示しており、春の装いを飾るのにぴったりな作品が揃っています。
本日はキムさんも在廊しておりますので、作品について直接お話しいただける貴重な機会です。
ぜひお話にいらしてください。
初日にはいくつかの注意事項もありますので、ご来場の際にはご確認いただけますようお願い申し上げます。
展覧会の空間に浸りながら、キムドンヒさんのガラス作品をお楽しみください。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
@donghee.glass | #キムドンヒ #金東希 #dongheekim

写真は昨日届いた作品の一部です。
キムドンヒさんのガラスは、やわらかな色のレイヤーと、凛とした存在感が同居していて、空間に静かに馴染みながらも、ふと目を惹きつけられます。
繊細なパーツ選びと吹きガラスならではのかたち。
ピンクの花器も、光の角度によって色面の見え方が変化していきます。
今日もまた新たに作品が届く予定です。
初日にご来店予定の方は、事前に注意事項をご確認いただけると幸いです。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Donghee Kim Solo Exhibition – “Sewing the Glass”]
April 26 (Sat) – May 5 (Mon, National Holiday), 2025
Weekdays: 12:00–18:00
Weekends & Holidays: 11:00–18:00
Closed: April 29 (Tue), April 30 (Wed)
Artist in attendance: April 26 (Sat)
<Donghee Kim / 金東希>
Born 1989, Jeongwon, South Korea
2014: Graduated from Kobe Design University / Entered Musashino Art University Graduate School
2016: Graduated from Musashino Art University Graduate School / Joined Toyama Glass Studio
Since
2021: Working from her studio in Saitama, Japan
Maholo – Japanese Tableware & Crafts
〒222-0011
2-8-20 Kikuna, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
TEL: 045-402-5211
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日からキムドンヒさんの作品が届きはじめます。
写真は、今回の展示でも印象的な作品のひとつ。
淡いパステルカラーのガラス片を組み合わせ、ひとつの器として仕上げられています。
吹きガラスでゆるやかなかたちに成形されたのち、サンドブラストによって表面をやわらかくマットに。
光を受けたときの透過のしかたや、色の重なり方には、平面では味わえない奥行きが生まれます。
キムさんご本人も初日は在廊予定です。
初日の注意事項を御覧いただきお越しください。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Donghee Kim Solo Exhibition – “Sewing the Glass”]
April 26 (Sat) – May 5 (Mon, National Holiday), 2025
Weekdays: 12:00–18:00
Weekends & Holidays: 11:00–18:00
Closed: April 29 (Tue), April 30 (Wed)
Artist in attendance: April 26 (Sat)
<Donghee Kim / 金東希>
Born 1989, Jeongwon, South Korea
2014: Graduated from Kobe Design University / Entered Musashino Art University Graduate School
2016: Graduated from Musashino Art University Graduate School / Joined Toyama Glass Studio
Since
2021: Working from her studio in Saitama, Japan
Maholo – Japanese Tableware & Crafts
〒222-0011
2-8-20 Kikuna, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
TEL: 045-402-5211
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週は展示設営日も含め、金曜まで店舗営業はお休みとなります。
4月26日(土)からは、ガラス作家・キムドンヒさんの個展『光の縫う – Sewing the Glass』が始まります。
キムさんのグラス類は、毎回とても人気の高い作品。 細やかな色のガラス片を選び、模様を構成するところから素材作りが始まり、さらに吹きガラスで成形していくため、とくに脚付きのグラスなどは制作に大きな手間と時間がかかります。
光と色が重なり合う、静かな存在感のある作品たち。 ぜひ会場でご覧ください。
※展示初日のご来店についてのご案内は、別途展示紹介の投稿をご覧ください。
【キムドンヒ 個展 『光を縫う ~Sewing the Glass~』】
2025/4/26(土) ~ 5/5(月祝)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/29(火), 4/30(水)
作家在廊予定日 | 4/26(土)
<キムドンヒ 金東希 / Donghee Kim>
1989年 韓国晶原市生まれ
2014年 神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年 武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年 埼玉県にて工房を構える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Donghee Kim Solo Exhibition – “Sewing the Glass”]
April 26 (Sat) – May 5 (Mon, National Holiday), 2025
Weekdays: 12:00–18:00
Weekends & Holidays: 11:00–18:00
Closed: April 29 (Tue), April 30 (Wed)
Artist in attendance: April 26 (Sat)
<Donghee Kim / 金東希>
Born 1989, Jeongwon, South Korea
2014: Graduated from Kobe Design University / Entered Musashino Art University Graduate School
2016: Graduated from Musashino Art University Graduate School / Joined Toyama Glass Studio
Since
2021: Working from her studio in Saitama, Japan
Maholo – Japanese Tableware & Crafts
〒222-0011
2-8-20 Kikuna, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan
TEL: 045-402-5211
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

静かで揺るぎない佇まいの中に、少しの歪みやざらつきを内包したうつわたち。 日々の道具でありながら、そこに置かれるものや空間全体を、少し深く引き込んでくれるような作品群でした。
今回の展示にあたり、写真撮影では料理家・中野朱里さんにお力添えいただきました。 梶原さんのうつわに合わせて丁寧にこしらえられた料理は、土の表情と見事に呼応し、空気までも静かに整えてくれるような美しさがありました。
そして展示期間中、朱里さんの料理教室では梶原さんのうつわをふんだんに用いた特別なイベントを開催していただきました。
日常の食卓のなかで、うつわがどのように息づくのか──それを実際に体験していただけたことは、作り手にとっても、私たちにとって大きな喜びでした。
お越しくださった皆さま、気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました。
そして個展という場にたっぷりのうつわを届けてくださった梶原さん、さまざまな形で展示に寄り添ってくださった中野朱里さんにも、心より感謝申し上げます。
今回の作品は、今後オンラインでもご紹介予定ですが、掲載まで少しお時間をいただきます。準備が整い次第ご案内いたしますので、ゆっくりお待ちいただけましたら幸いです。
次回の展示は今週土曜日より始まります。 ガラス作家・キムドンヒさんの個展『光の縫う – Sewing the Glass』が始まります。こちらもどうぞお楽しみに。
【梶原妙子 個展 『土の余白』】
2025/4/12(土) ~ 4/20(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/15(火), 4/16(水)
作家在廊予定日 | 4/12(土)
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[Taeko Kajihara Solo Exhibition “Spaces in Clay”]
April 12 (Sat) – April 20 (Sun), 2025
Hours:
Weekdays 12:00–18:00
Weekends & Holidays 11:00–18:00
Closed: April 15 (Tue), April 16 (Wed)
Artist in Attendance: April 12
<Taeko Kajihara>
1967 Born in Kyoto
1990 Graduated from Kyoto City University of Arts
1995 Began working independently in Karatsu, Saga
2019 Established her studio in Saga City
Maholo – Japanese Tableware & Crafts 〒222-0011 2-8-20 Kikuna, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan TEL: 045-402-5211