展覧会 うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

お知らせの記事

  • 【お知らせ】本日は展示準備のためお休みをいただいております。

    2024年11月22日

     

    設営作業もいよいよ追い込みに入り、今日も新しい作品が到着する予定です。
    展示スペースには、2人の作家が手がけたガラス作品たちが次々と揃い、特別な空間が形作られつつあります。

    明日11月23日(土)から始まる「ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 二人展 『はだける』」では、沖縄を拠点に活動する2人のガラス作家による作品を間近でご覧いただけます。
    神奈川での展示は非常に貴重な機会です。

    比嘉さん(ENTRO glass studio)のランプ作品は、光が通るたびに浮かび上がる繊細な模様や質感が見どころです。
    DMの写真の作品とも異なるその佇まいは、昼夜を問わず空間に優しいアクセントを添えてくれます。

    津波古亜希さんのシーサー作品は、ガラスという素材では極めて珍しいもので、特にパート・ド・ヴェール技法を用いた作風が注目ポイントです。
    繊細で独特な質感を持つこの作品は、柔らかな青をまとい、沖縄の文化的象徴を新たな形で表現しています。

    繰り返しになりますが、初日にご来場予定の方は、事前に入場に関する注意事項をご確認のうえお越しください。

    明日は天候も穏やかで、展示日和となりそうです。寒さが増してきましたので、ぜひ暖かくしてお出かけください。

    たくさんの個性あふれる作品とともに、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。

    ●初日のご入場・ご購入につきまして●
    初日のご入場は、午前10時より店舗前にて入場順を決める抽選を行います。
店舗周辺は住宅地ですので、それ以前の時間にお並びいただくことはご遠慮ください。

    ご入場は1回につき5名様までとし、順次入れ替え制でご案内いたします。
店内での滞在時間は、お一組様あたり約30分を目安にご協力をお願いいたします。
    作品のご購入に関して、同じ作品を複数の方が希望された場合は、入場順が早い方を優先とさせていただきます。
    
また、初日の抽選でご入場されたお客様は、1アイテムにつき2点までの購入制限を設けさせていただきますが、総数に制限はございません。

    当日は店内での作品や展示の撮影はご遠慮ください。

    抽選終了後のご入場は、並び順でご案内いたします。
2日目以降は通常通りのご入場となり、購入制限もございません。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
    2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
    作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)

    <ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
    1982年 沖縄県名護市生まれ
    2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
    2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
    2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
    @entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子

    <津波古亜希 / Aki Tsuhako>
    1981年 沖縄県南城市生まれ
    2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
    2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
    @aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

  • 【お知らせ】今日・明日は展示準備のため、お休みをいただいております。

    2024年11月21日

     

    本日から作品が続々と届き始め、土曜日からの展示に向けて準備を進めております。

    11月23日(土)より「ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 二人展 『はだける』」が始まります。

    沖縄を拠点に活動するお二人のガラス作品を横浜でご覧いただける機会はなかなかありません。

    おふたりとも意欲的に準備を進め、ユニークで美しい作品を届けていただきます。
    個人的にも非常に楽しみです。

    繰り返しになりますが、初日は入場に関する注意事項がございます。
    事前に詳細をご確認のうえご来展ください。

    季節はすっかり寒くなりました。
    初日にご来場予定の方は、特に暖かくしてお越しください

    皆さまとお会いできるのを心待ちにしております。

    ●初日のご入場・ご購入につきまして●
    初日のご入場は、午前10時より店舗前にて入場順を決める抽選を行います。
店舗周辺は住宅地ですので、それ以前の時間にお並びいただくことはご遠慮ください。

    ご入場は1回につき5名様までとし、順次入れ替え制でご案内いたします。
店内での滞在時間は、お一組様あたり約30分を目安にご協力をお願いいたします。
    作品のご購入に関して、同じ作品を複数の方が希望された場合は、入場順が早い方を優先とさせていただきます。
    
また、初日の抽選でご入場されたお客様は、1アイテムにつき2点までの購入制限を設けさせていただきますが、総数に制限はございません。

    当日は店内での作品や展示の撮影はご遠慮ください。

    抽選終了後のご入場は、並び順でご案内いたします。
2日目以降は通常通りのご入場となり、購入制限もございません。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
    2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
    作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)

    <ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
    1982年 沖縄県名護市生まれ
    2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
    2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
    2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
    @entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子

    <津波古亜希 / Aki Tsuhako>
    1981年 沖縄県南城市生まれ
    2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
    2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
    @aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

  • 【お知らせ】本日は定休日です。

    2024年11月20日

     

    今週は展示準備のため、金曜日までお休みをいただきます。

    そして土曜日11月23日からは「ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 二人展 『はだける』」が始まります。

    沖縄を拠点に活動する2人のガラス作家による展示です。

    写真の比嘉奈津子さん(ENTRO glass studio)の作品はグラスシリーズ。
    宝石のようなステムの意匠とガラスに入る繊細な線が美しいです。

    津波古亜希さんの作品は、沖縄の海を思わせる澄んだ青を纏った器たち。
    パート・ド・ヴェール技法による独特な質感と、柔らかで静かな佇まいが見る者を魅了します。

    初日は入場に関する注意事項がございます。
    詳細をご確認の上でご来展いただけますようお願いいたします。

    皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

    【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
    2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
    作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)

    ●初日のご入場・ご購入につきまして●
    初日のご入場は、午前10時より店舗前にて入場順を決める抽選を行います。
店舗周辺は住宅地ですので、それ以前の時間にお並びいただくことはご遠慮ください。

    ご入場は1回につき5名様までとし、順次入れ替え制でご案内いたします。
店内での滞在時間は、お一組様あたり約30分を目安にご協力をお願いいたします。
    作品のご購入に関して、同じ作品を複数の方が希望された場合は、入場順が早い方を優先とさせていただきます。
    
また、初日の抽選でご入場されたお客様は、1アイテムにつき2点までの購入制限を設けさせていただきますが、総数に制限はございません。

    当日は店内での作品や展示の撮影はご遠慮ください。

    抽選終了後のご入場は、並び順でご案内いたします。
2日目以降は通常通りのご入場となり、購入制限もございません。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    <ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
    1982年 沖縄県名護市生まれ
    2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
    2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
    2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
    @entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子

    <津波古亜希 / Aki Tsuhako>
    1981年 沖縄県南城市生まれ
    2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
    2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
    @aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

  • 【展示会】早水恵一郎・小寺暁洋 2人展 『積層と透過』は、昨日をもって終了いたしました。

    2024年11月18日

     

    多くの方にご来場いただき、心より感謝申し上げます。

    本展示に向けて、早水さんは和紙と漆を用いた作品、小寺さんはガラス作品をたくさん制作してくださいました。
    そのひとつひとつに込められた作家の思いと技術は、実際に手に取っていただくことでより深く伝わったのではないかと思います。

    今回は特に、「写真で見た印象よりも、実物はさらに良かった」とのお声を多くいただきました。

    早水さんの折敷や盛器の陶器を思わせる重厚な表情に対しての軽やかさや、小寺さんの透明感を残しつつ柔らかな乳白色、琥珀色が漂うガラス。
    これらの魅力は、実物だからこそ感じられるものだったのだと思います。

    直接作品をご覧いただくことで、作家とお客様、そして作品との新たなつながりが生まれたことに、大きな意義を感じております。

    一部の作品については、今後オンライン販売も予定しております。
    こちらは少々お時間をいただくかもしれませんが、準備が整い次第お知らせいたします。
    遠方の方や今回お越しいただけなかった方もどうぞお楽しみに。

    そして、今週末からは次の展示がスタートします。

    ENTRO glass studio 比嘉奈津子さんと津波古亜希さんの沖縄を拠点に活動するふたりのガラス作家による展示です。
    関東ではなかなか見ることのできない貴重な機会ですので、ぜひこちらもお見逃しなく。
    詳しくは後ほど投稿いたします。

    これからも作り手の思いを丁寧にお届けし、作品が持つ魅力を存分にお伝えできる場をつくってまいります。
    改めまして、ご来場いただいた皆さま、そして素晴らしい作品を生み出してくださったおふたりの作家に心より感謝申し上げます。

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。
    @tesukihayamizu @hayamizu.k | #早水恵一郎

    <小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
    1992年 兵庫県出身
    2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
    2020年 金沢にて独立
    以後、金沢市を中心に製作活動を行う
    @akihiro_kotera | #小寺暁洋 ##akihirokotera

  • 【展示会】早水恵一郎・小寺暁洋 2人展 『積層と透過』は、いよいよ本日が最終日となりました。

    2024年11月17日

     

    晴れ渡る空のもと、会場内にはまだまだ見ごたえのある作品が揃っています。

    早水さんの重厚で静かな存在感を放つ折敷や盛器、小寺さんの透き通るような美しいガラス作品が陽光に照らされてまた新たな表情を見せてくれます。

    今回の展示では多くの方がその場で初めて気づく細やかなディテールや、触感を楽しんでいただいています。

    まだご覧いただけていない方も、何度かお越しくださった方も、最終日だからこそ味わえる空気感をぜひお楽しみください。

    本日は11時から18時まで。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    【早水恵一郎・小寺暁洋 2人展 『積層と透過』】
    2024/11/9(土) ~ 11/17(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/12(火), 11/13(水)

    作家在廊予定日
    早水さん 11/9(土)小寺さん:11/10(日)

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。
    @tesukihayamizu @hayamizu.k | #早水恵一郎

    <小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
    1992年 兵庫県出身
    2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
    2020年 金沢にて独立
    以後、金沢市を中心に製作活動を行う
    @akihiro_kotera | #小寺暁洋 ##akihirokotera