展覧会 うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

お知らせの記事

  • 【展示会のお知らせ】11月の後半からは沖縄で制作をされている2人のガラス作家の展示を行います。

    2024年11月5日

    5

    ガラス素材を探求し、多彩な技法で作品を作られるENTRO glass studio 比嘉奈津子さん、窓ガラスの再生ガラスを使った「パート・ド・ヴェール」の作品を作られている津波古亜希さんの2人展です。

    今回はテーマは『はだける』です。
    詳しい内容については後日まだご紹介させていただきます。
    ぜひお楽しみに。

    【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
    2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
    作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)

    <ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
    1982年 沖縄県名護市生まれ
    2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
    2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
    2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立

    <津波古亜希 / Aki Tsuhako>
    1981年 沖縄県南城市生まれ
    2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
    2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立

  • 【お知らせ】落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』は昨日を持ちまして終了いたしました。


    2024年11月5日

    ご来場くださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

    蝋、金属、籠という異なる素材が集まり、一つの空間を彩った今回の展示。

    落合可南子さんの優しい香りを放つ蝋の作品、喜谷かおるさんのユニークで日常に溶け込む金工、鶴田早苗さんのあたたかみのある籠編み。

    それぞれが持つ深さや個性が、訪れる方の心にそっと触れるような、そんな展示会になったのではないかと思います。

    たくさんの出会いと、穏やかなひとときを共有できたことに感謝いたします。
また、皆さまと素敵な作品たちとの時間を過ごせる時間を楽しみにしております。

    次回の展示は今週土曜日からの早水恵一郎・小寺暁洋 2人展『積層と透過』になります。

    今週は定休日と展示設営日を合わせまして金曜日まではお休みです。
    土曜日からの次回の展示にてお待ちしております。

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【展示会】3人展 『深遠の景』もあっという間に最終日を迎えました。


    2024年11月4日

    たくさんの方にご来場いただきありがとうございます!

    蝋作家・落合可南子さんのふんわり香る蝋作品、金工作家・喜谷かおるさんのちょっとユニークな日用品、そして籠編み作家・鶴田早苗さんの温もり感じる編み目たち。
    いろんな素材が集まり、落ち着きのある不思議な空間になっています。

    今日は少しでも多くの方にこの雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。
ぜひ、ふらっと遊びにいらしてください。

    本日は11:00〜18:00で営業いたします。
    よろしくお願いします。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)
    作家在廊予定日:
    10/26(土) 3名とも
    11/2(土) 喜谷さん・鶴田さん

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【展示会】本日は秋晴れの心地よいお出かけ日和です。

    2024年11月3日

     

    落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』は残り2日間です。

    籠編み作家・鶴田早苗さんの追加作品が新たに加わり、繊細な編み目と温かみのあるデザインが、空間に奥行きを生み出しています。

    蝋作家・落合可南子さんの作品から漂う優しい香りが、会場全体に広がり、穏やかでリラックスできるひとときを演出しています。

    そして、金工作家・喜谷かおるさんの「Little Riddle」シリーズは、日常の中にユニークさと楽しさをそっと添えてくれるデザイン。
    シンプルながらも独特な存在感があり、暮らしを少し特別にしてくれます。

    秋の澄んだ空気とともに、3人の作品が織り成す「深遠の景」を感じに、ぜひお立ち寄りください。

    本日は11:00〜18:00で営業いたします。
    よろしくお願いします。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)
    作家在廊予定日:
    10/26(土) 3名とも
    11/2(土) 喜谷さん・鶴田さん

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む

  • 【展示会】落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』は残り3日間です。

    2024年11月2日

    「蝋」・「金属」・「藤」、異なる素材が一つの空間に溶け合い、静謐で奥深い「景」が広がります。

    卓上に並ぶ作品は。それぞれが異なる物語を秘めながらも不思議と調和し、独自のリズムを奏でています。

    蝋作家落合可南子さんの蝋作品は、静けさと自然美を抱きしめるような佇まい。光を受けてゆらめくその表情は、日々の暮らしに寄り添う温もりを感じさせます。

    喜谷かおるさんの「Little Riddle」から生まれる日用品は、硬質な素材に柔らかな感性が宿り実用の中に詩情を添えています。

    籠編み作家・鶴田早苗さんの「so/et」の作品は、時間を経て育まれた素材のひとつひとつが織りなす温もりが、空間を包み込むように広がります。

    残りわずか3日間。
3者3様の素材と形が織り成す「深遠の景」を、ぜひご自身の目で心で感じ取っていただければ幸いです。

    本日は11:00〜18:00で営業いたします。
たくさんのご来展をお待ちしております。

    【落合可南子・喜谷かおる・鶴田早苗 3人展 『深遠の景』】
    2024/10/26(土) ~ 11/4(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 10/29(火), 10/30(水)
    作家在廊予定日:
    10/26(土) 3名とも
    11/2(土) 喜谷さん・鶴田さん

    <落合可南子 / Kanako Ochiai>
    札幌市生まれ、東京在住
    2021年より独学で蝋作家として活動

    <喜谷かおる ”Little Riddle” / Kaoru Kitani>
    早稲田大学 文学部卒業
    2015年よりLittle Riddleとして活動

    <鶴田早苗 ”so/et” | Sanae Tsuruta>
    1985年 千葉県生まれ
    2020年より独学で籠作りに取り組む