
今週は木曜日も展示設営のためおやすみとなります。
金曜日からは故金あかりさんの個展が始まります。
故金さんの作品にはいくつかのシリーズがあり、メイン写真に使った釉薬のシリーズ、今日の投稿の化粧土のシリーズ、そして耐熱土のシリーズです。
昨日、故金さんから作品の一部が届き開梱いたしましが、近年力を入れている化粧土のシリーズをメインに300点近い数の作品が出揃いそうです。
木曜日に追加で耐熱のシリーズも届きます。
今回の展示は異例として金曜日からスタートします。
故金さんの在廊日も初日の金曜になりますのでお気をつけください。
写真のひと皿はVERTの田中さんの「発酵枇杷のフリット」。
不思議な見た目と複雑な味わいは故金さんのうつわの印象とも共通する魅力がありました。
現在、VERTさんでも故金さんのうつわをお使いいただけますので、こちらもお楽しみください。
【故金あかり 個展 『nuance』】
2024/5/31(金) ~ 6/9(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 6/4(火), 6/5(水)
作家在廊予定日 | 5/31(金)
<故金あかり / Akari Karugane>
1995年 岐阜県に生まれる
2015年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科入学
2019年 多治見市陶磁器意匠研究所 デザイン・技術コース入学
2022年 多治見にて独立
<VERT / Toshihiro Tanaka>
※展示会初日の5/31(金)のみご購入点数をおひとり様5点とさせていただきます。
また混み合う際には入店人数を制限し、店外でお待ちいただく場合がございます。
予めご了承の上、お越しください。

今日は店主もお店に立っておりますので、展示作品の細かな説明、そして松本のことなども色々お話できますのでぜひ遊びにお越しください。
オンライン販売も間に合えば今日の18:00くらいを目処にスタートできるように進めます。
こちらについてはストーリーでも引き続きご案内いたします。
本日は11:00〜18:00で営業いたします。
最終日、たくさんのご来展を心待ちにしております。
【宮本めぐみ・鷲塚貴紀 2人展 『光合成』】
2024/5/18(土) ~ 5/26(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 5/21(火), 5/22(水)
作家在廊予定日
宮本さん:5/18(土),19(日)
鷲塚さん:5/18(土)
<宮本めぐみ / Megumi Miyamoto>
1974年 大阪に生まれる
2006年 京都伝統工芸大学校 陶芸専攻コース卒業 / 陶芸スタッフとして従事
2008年 堺で作陶をはじめる
2017年 羽曳野市に拠点を移す
@miyamo893no | #宮本めぐみ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 / 富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio | #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO #TakanoriWashizuka

店主は本日はクラフトフェアまつもとへむかっているため、店舗はスタッフが運営しております。
ストーリーには、今回の展示の内容と混ぜこぜになってしまいますが、松本の内容もアップしたいと思います。
店舗は11:00〜18:00で営業いたします。
本日もたくさんのご来展を心待ちにしております。
【宮本めぐみ・鷲塚貴紀 2人展 『光合成』】
2024/5/18(土) ~ 5/26(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 5/21(火), 5/22(水)
作家在廊予定日
宮本さん:5/18(土),19(日)
鷲塚さん:5/18(土)
<宮本めぐみ / Megumi Miyamoto>
1974年 大阪に生まれる
2006年 京都伝統工芸大学校 陶芸専攻コース卒業 / 陶芸スタッフとして従事
2008年 堺で作陶をはじめる
2017年 羽曳野市に拠点を移す
@miyamo893no | #宮本めぐみ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 / 富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio | #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO #TakanoriWashizuka

今日の写真は鷲塚さんの新作の風鈴。
鷲塚さんの風鈴は音色が美しく、弊店でもチャイム代わりに入口に飾ってます。
いつもとても人気ですぐに売り切れてしまう風鈴ですが今回は新作も定番もまだ残っております。
オンラインの準備も着々と進めております。
本日も12:00〜18:00でお待ちしております。
【宮本めぐみ・鷲塚貴紀 2人展 『光合成』】
2024/5/18(土) ~ 5/26(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 5/21(火), 5/22(水)
作家在廊予定日
宮本さん:5/18(土),19(日)
鷲塚さん:5/18(土)
<宮本めぐみ / Megumi Miyamoto>
1974年 大阪に生まれる
2006年 京都伝統工芸大学校 陶芸専攻コース卒業 / 陶芸スタッフとして従事
2008年 堺で作陶をはじめる
2017年 羽曳野市に拠点を移す
@miyamo893no | #宮本めぐみ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 / 富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio | #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO #TakanoriWashizuka

今回は同じ作品で数が揃っているものも多く、まとめて集めたい方にもおすすめです。
今日もたくさんの作品と一緒に12:00〜18:00でお待ちしております。
店主は金・土と松本へ向かうので在店できないのですが、お店は営業しております。
スタッフがしっかりとご接客いたします。
【宮本めぐみ・鷲塚貴紀 2人展 『光合成』】
2024/5/18(土) ~ 5/26(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 5/21(火), 5/22(水)
作家在廊予定日
宮本さん:5/18(土),19(日)
鷲塚さん:5/18(土)
<宮本めぐみ / Megumi Miyamoto>
1974年 大阪に生まれる
2006年 京都伝統工芸大学校 陶芸専攻コース卒業 / 陶芸スタッフとして従事
2008年 堺で作陶をはじめる
2017年 羽曳野市に拠点を移す
@miyamo893no | #宮本めぐみ
<鷲塚貴紀 WASHIZUKA GLASS STUDIO / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 / 富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio | #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO #TakanoriWashizuka