店内には梶原さんのたくさんの作品が並んでおります。
轆轤を使わず、板作りや手びねりによって形づくられるうつわには、手の跡がそっと残り、自然な余白と静けさが宿っています。
「粉打ち」の技法によって表面に施された化粧土は、まるで土そのもののような質感。素朴でありながら、どこか研ぎ澄まされた佇まいがあります。
今回は蓋物や角皿など、日常の中で思わず手が伸びるような作品が数多く届いています。
シンプルな造形の中に、柔らかさと奥行きを感じさせてくれるものばかり。
料理とともにうつわの魅力を伝えてくださる、器と料理教室tsunaguの中野朱里さんによる盛りつけ写真も、ぜひ併せてご覧ください。
本日は梶原さんも在廊予定です。
11:00〜18:00でお待ちしております。
どうぞゆっくりと、土の表情に触れていただけたらと思います。
【梶原妙子 個展 『土の余白』】
2025/4/12(土) ~ 4/20(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/15(火), 4/16(水)
作家在廊予定日 | 4/12(土)
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子
Cook by 器と料理教室 tsunagu
@tsunagu___juri
本日は設営日のため、お休みをいただいております。
作品はたっぷりと届いており、昨日から少しずつ展示作業を進めています。 今日も引き続き、空間を整えていきます。
写真は届いた作品の一部。
梶原さんならではの粉打ちの技法を中心に、釉薬を使ったうつわも多様に揃っています。
手びねりや板作りによる自由なフォルムと、静かな佇まいが印象的です。
明日4月12日(土)は、作家在廊予定日でもあります。
たくさんのご来展を心待ちにしております。
11:00〜18:00でお待ちしております。
【梶原妙子 個展 『土の余白』】
2025/4/12(土) ~ 4/20(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/15(火), 4/16(水)
作家在廊予定日 | 4/12(土)
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子
今週末より始まる梶原妙子さんの個展『土の余白』。
本日は作品が届く予定で、これから設営に取りかかります。
個展としては初めてのご紹介となる今回、どんな空間になるのか自分でも楽しみにしています。
梶原さんのうつわは、手びねりや板作りによって生まれるやわらかな形、
そして「粉打ち」などの技法による土の質感が魅力です。
料理との相性も抜群で、日々の食卓に静かな余白を添えてくれます。
展示は4月12日(土)から。 初日は梶原さんも在廊予定です。 どうぞ楽しみにお待ちください。
【梶原妙子 個展 『土の余白』】
2025/4/12(土) ~ 4/20(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/15(火), 4/16(水)
作家在廊予定日 | 4/12(土)
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子
Cook by 器と料理教室 tsunagu
@tsunagu___juri
今週は展示会設営のため金曜日までお休みとなります。
土曜日からは、梶原妙子さんの個展 『土の余白』が始まります。
表面に化粧土を打ち付ける「粉打ち」という技法を使われておりますが、こちらの色味はほのかに青色を感じ、様々な料理と相性が良いです。
初日は梶原さんも在廊していただく予定です。
ぜひ展示をみながら、梶原さんとお話にいらしてください。
土曜日は11:00からお待ちしております。
【梶原妙子 個展 『土の余白』】
2025/4/12(土) ~ 4/20(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/15(火), 4/16(水)
作家在廊予定日 | 4/12(土)
<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子
Cook by 器と料理教室 tsunagu
@tsunagu___juri
今週は展示会設営のため金曜日までお休みとなります。
土曜日からは梶原妙子 個展 『土の余白』が始まりますが、常設の作品も新着が色々と届いております。
写真は荒川蓮太郎さんの作品。
前回はすぐに売り切れとなってしまいましたが、今回は前よりも多めに納品いただいたので、まだまだご覧いただけますので、展示会にと合わせてご覧にいらしてください。
またオンラインショップで販売中の三輪周太郎さんの作品は期間限定販売となりますので、気になる方はお早めにどうぞ。
<荒川蓮太郎 / Rentaro Arakawa>
1983年 東京都立川市生まれ
1988年 静岡県南伊豆町へ移住
1997年〜2012年 バンド活動でベースや作曲を担当、各地へ旅に出る
2012年 昭島市にて工房を設立、独学で木工をはじめる
2016年 古物の使い込まれた漆器に出会い漆をはじめる
@rentaro_arakawa | #荒川蓮太郎