
写真は鷲沢ワシ子さんの作品です。
マットな石のような質感が魅力で、落ち着いた色調と静かな存在感があります。
ロクロ成形の端正なかたちと、くり抜きや手捻りで作られた有機的な形の両タイプを作られていて、それぞれに良さがあります。
こちらはオンラインショップでもお求めいただけますので、前回までの展示会作品と合わせてご覧ください。
明日20日(月)は展示替えのため、12:00〜15:00の短縮営業となります。
常設展示は明日でいったん終了となります。
来週からは船木智仁さんの個展です。
こちらもぜひお楽しみに。
<鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
1999年 東京都八王子市生まれ
2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業
2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
2022年 笠間にて独立
@w.w.washiko | #鷲沢ワシ子

本日の写真は次回の展示の船木智仁さんの作品。
フラットな印象をもたれることの多い船木さんのうつわですが、実際にはひとつひとつにフォルムの美しさがあり、側面の表情にも惹かれます。
皿や鉢のほか、酒杯やグラスも並ぶ予定です。
黒の静けさはもちろん、今回の見どころでもある「白」の世界も。
ぜひお楽しみください。
Hiro Dish さんの初日のイベントもまだまだ受付しております。
こちらもお気軽にお問合せください。
【船木智仁 個展 『Afterdark』】
2025/10/25(土) ~ 11/3(月)
Open 12:00 ~ Close 18:00
休業日 | 10/28(火),10/29(水)
作家在廊予定日 | 10/25(土)
<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki | #船木智仁
【オープニングイベント】
Hiro Dish竹森貴大さん( @hirodish_ )による船木さんのうつわと料理を楽しむ会
日程:10/25(土) 18:30〜20:30
場所:うつわ屋まほろ
お一人様:¥3,300(税込)
船木さんをはじめ、さまざまな作家のうつわを使ったお料理動画で人気のHiro Dish竹森貴大さん。
船木さんとは長年のご友人でもあります。
当日は船木さんも在廊し、作品と料理が交差するひとときをお楽しみいただけます。
また、ナチュラルワインバー Tsudoi(@tsudoimusubi)さんに、お料理に合わせたドリンクをご用意いただきます。
ご予約はInstagramのDM、または以下のメールにて承ります。

今週は常設展示のご案内です。
写真1,2枚目は藤丸枝里子さんのプレートたち。
マットな質感の釉薬が穏やかに光を受け、静かな奥行きを感じさせます。
淡いグレーやグレージュのトーンが重なり合い、やわらかな表情が宿っています。
3,4枚目の鷲沢ワシ子さんの作品もおすすめです。
どちらもオンラインストアにも掲載しておりますので、遠方の方もぜひご覧ください。
<藤丸枝里子 / Eriko Fujimaru>
1984年 滋賀県生まれ
2006年 京都精華大学 芸術学部 デザイン学科 卒業 | グラフィックデザイナーとして働く
2011年 金沢へ移住 | atelier&gallery creava 陶芸工房に従事
2019年 石川県立九谷焼技術研修所 実習科 加飾専攻 修了 | 金沢市内にて独立
@eriko.fujimaru | #藤丸枝里子
<鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
1999年 東京都八王子市生まれ
2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業
2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
2022年 笠間にて独立
@w.w.washiko | #鷲沢ワシ子

ご来展くださった皆さま、そして会期を支えてくださったすべての方々に深く感謝いたします。
光の移ろいの中で、白のガラスが静かに景色を描き続けた10日間。
その余韻を残すように、いくつかの作品は引き続き店頭でもご覧いただけます。
オンライン販売のご案内も、近日中にお知らせいたします。
改めまして、たくさんの作品を個展に向けて制作していただいた小宮さん、お料理家の宮島綾子さん、そしてご来展いただきました方へお礼を申し上げます。
次回は常設展示を経て、木工作家の船木智仁さんの個展へと続きます。 本日・明日は定休日、木曜日から通常営業となります。 今月も残り半分となりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
<小宮崇 / Takashi Komiya>
1985年 埼玉県生まれ
2009年 新島ガラスアートセンター勤務
2017年 富山ガラス工房所属
2023年 富山県砺波市にて工房設立
@takashikomiya | #小宮崇 #takashikomiya
Cook by 宮島綾子 @aladinetteaya

月曜日なので、土日になかなか来られない方もぜひいらしてください。 最終日も18時までオープンしています。
白の中にほのかな陰を含む小宮さんのガラス。
透明と不透明のあいだに生まれる光の層が、静かな存在感を放っています。
どうぞこの機会にご覧ください。
たくさんのご来展を心待ちにしております。
【小宮崇 個展 『白景 ~Glass Scape~』】
2025/10/04(土) ~ 10/13(月)
Open 12:00 ~ Close 18:00
休業日 | 10/7(火),10/8(水)
作家在廊予定日 | 10/04(土)
<小宮崇 / Takashi Komiya>
1985年 埼玉県生まれ
2009年 新島ガラスアートセンター勤務
2017年 富山ガラス工房所属
2023年 富山県砺波市にて工房設立
@takashikomiya | #小宮崇 #takashikomiya