うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

新着ブログ

  • 【お知らせ】今年の実店舗の初営業は 1月11日(土) からになります。

    2025年1月6日

     

    少し遅いスタートになりますが、オンラインショップは通常通りの発送になりますので、ぜひ御覧ください。

    新年を迎える特別な一品として、早水恵一郎さんの和紙作品はとてもおすすめです。

    写真1〜3枚目の作品はアルミニウム蒔地 の貼り箱です。
    
早水さんが和紙漉きから仕上げまで全工程を手掛ける一閑張の技法によるこの箱は、軽さと強度を兼ね備え、収納アイテムとしてもアートピースとしても秀逸な作品です。
    もちろん食器としてご使用いただけます。

    金属を思わせる質感が魅力で、他ではなかなか出会えない希少な一品となっています。
    オンラインでもお求めいただけますので、ぜひ詳細をご覧ください。

    今年もよろしくお願いします。

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。
    @tesukihayamizu @hayamizu.k | #早水恵一郎

  • 【お知らせ】2025年1月の営業日

    2025年1月2日

    新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの方々にご来店いただき、たくさんの出会いと温かいお言葉に支えられた一年でした。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年1月の営業スケジュールをご案内いたします。

    新年は少し遅めの 1月11日(土) より営業を開始いたします。
    新年最初は、常設展示からのスタートです。
今年も新たに届いた作家の作品を中心に、恒例となったセール品や訳あり品、個人蒐集品などの特別コーナーを設けます。
    新年ならではの掘り出し物や、新しい作品との出会いをぜひお楽しみください。

    また、1月後半からは若手陶芸作家による「3人展」を開催予定です。
    展示の詳細については改めてお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに。

    以下、1月の営業スケジュールです。

    1/3 (金) 年末年始休業
    1/4 (土) 年末年始休業
    1/5 (日) 年末年始休業
    1/6 (月) 年末年始休業
    1/7 (火) 年末年始休業
    1/8 (水) 年末年始休業
    1/9 (木) 年末年始休業
    1/10 (金) 年末年始休業
    1/11 (土) 11:00〜18:00 |新年特別常設設示
    1/12 (日) 11:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/13 (月) 11:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/14 (火) 定休日
    1/15 (水) 定休日
    1/16 (木) 12:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/17 (金) 12:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/18 (土) 11:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/19 (日) 11:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/20 (月) 12:00〜18:00 | 新年特別常設設示
    1/21 (火) 定休日
    1/22 (水) 定休日
    1/23 (木) 展示設営のためお休み
    1/24 (金) 展示設営のためお休み
    1/25 (土) 11:00〜18:00 | 3人展 初日
    1/26 (日) 11:00〜18:00 | 3人展
    1/27 (月) 12:00〜18:00 | 3人展
    1/28 (火) 定休日
    1/29 (水) 定休日
    1/30 (木) 12:00〜18:00 | 3人展
    1/31 (金) 12:00〜18:00 | 3人展

    【鏡原愛莉・toriimiki・鷲沢ワシ子 3人展】
    2025/1/25(土) ~ 2/3(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 1/28(火), 1/29(水)
    作家在廊予定日 | 1/25(土) toriiさん、鷲沢さん

    GoogleMapの営業日表示も更新しております。

  • 【お知らせ】今年もたくさんの展示を開催させていただきました。 振り返ると、今年は19回も行うことができました。

    2024年12月31日

     

    また、今年はおかげさまでお店の10周年を迎えることができました。
    日頃から応援してくださる皆さま、そして素晴らしい作品を作り続けてくださる作家の方々のおかげで、こうして節目の年を迎えられたことに、心から感謝申し上げます。

    来年も多くの展示を予定しております。
    具体的なスケジュールについては、年始の投稿でお知らせする予定です。
    引き続き素晴らしい作品を紹介していけるよう努めてまいりますので、どうぞお楽しみに。

    新年最初の営業は 1月11日 からとなります。

    2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
    それでは皆さま、良いお年をお迎えください!

  • 【お知らせ】今年もたくさんの展示を開催させていただきました。 振り返ると、今年は19回も行うことができました。

    2024年12月31日

     

    また、今年はおかげさまでお店の10周年を迎えることができました。
    日頃から応援してくださる皆さま、そして素晴らしい作品を作り続けてくださる作家の方々のおかげで、こうして節目の年を迎えられたことに、心から感謝申し上げます。

    来年も多くの展示を予定しております。
    具体的なスケジュールについては、年始の投稿でお知らせする予定です。
    引き続き素晴らしい作品を紹介していけるよう努めてまいりますので、どうぞお楽しみに。

    新年最初の営業は 1月11日 からとなります。

    2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
    それでは皆さま、良いお年をお迎えください!

  • 【お知らせ】だんだんと年末ムードに包まれ、1年の締めくくりを感じる季節となりました。

    2024年12月28日

     

    今年も多くの方にご来店いただき、展示を通じて素晴らしい作品を共有できたことを心より感謝申し上げます。

    さて、新年最初の営業は 1月11日 からとなります。
    常設展示からのスタートとなります。
    セール品や掘り出し物など、特別な品々も並びますので、ゆっくりとお楽しみいただける内容をご用意しております。

    今日の写真は1月25日から始まる陶芸家3人展のうちのひとりの鏡原愛莉さんの作品。
    鏡原さんは土の質感や表情を大切にされ、マットな表面やクラック感が美しい技法を用いて器を制作されています。
    「罅枯」というネーミングも、作品の雰囲気を見事に表現しており、魅力的な存在感を放っています。

    なお、オンラインショップでの発送は新年より順次対応させていただきます。お急ぎの方にはご不便をおかけしますが、どうぞご理解いただけますと幸いです。

    2025年も作家の方々と共に新たな挑戦を重ねながら、多くの魅力ある作品をご紹介してまいります。
    新しい年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    【鏡原愛莉・toriimiki・鷲沢ワシ子 3人展】
    2025/1/25(土) ~ 2/3(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 1/28(火), 1/29(水)
    作家在廊予定日 | 1/25(土) toriiさん、鷲沢さん

    <鏡原愛莉 / Airi Kagamihara>
    1997年  香川県出身​
    2020年 京都府立陶工高等技術専門校成形コース修了​
    大雅工房市野雅彦氏に師事​
    2023年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業
    2024年 香川県さぬき市にて活動
    @kagamihara___ | #鏡原愛莉

    <toriimiki>
    1988年 愛知県岡崎市に生まれる
    2022年 とこなめ陶の森陶芸研究所修了
    現在、愛知県常滑市にて制作
    @toridor_i | #toriimiki

    <鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
    1999年 東京都八王子市生まれ
    2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業 
    2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
    2022年 笠間にて独立
    @w.w.washiko | #鷲沢ワシ子