うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

新着ブログ

  • 【お知らせ】オンライストアでは、長浜由起子さん、早水恵一郎さん、小寺暁洋さんなど様々な作家の作品を販売しております。

    2024年12月26日

    ご注文については、本日12月26日までのご注文分は年内に発送可能です。
    それ以降のご注文は新年からの発送となりますので、ご注意ください。

    年の瀬も近づいてまいりましたが、皆さまのご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

    <長浜由起子 / Yukiko Nagahama>
    1992年 武蔵野美術短期大学 陶磁専攻科卒
         陶芸家に師事後、大磯に築窯
    2003年 横浜に工房を移す

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。

    <小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
    1992年 兵庫県出身
    2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
    2020年 金沢にて独立
    以後、金沢市を中心に製作活動を行う

  • 【新着】長浜由起子 個展 『dinner party』の作品のオンライン販売を開始いたしました。

    2024年12月24日

    オンラインストアにて、横浜で作陶される長浜さんの作品販売が始まっております。
    アンティーク調のデザインと、さまざまな釉薬の美しさが際立つ一品一品。
    今回もほぼ1点ものの特別な作品が揃いました。

    幾何学的なデザインながらも、どこかゆったりとしたフォルムと、柔らかく曖昧な色合いが特徴的です。
    日々の食卓に彩りを添え、料理との調和を楽しむことができる器たち。
    日常の中に特別な時間を生み出す、そんな魅力を持っています。

    弊店では普段の長浜さんの作品の中でも、より一層シンプルでシックな雰囲気のものを毎回オーダーしています。
    長浜さんも、「このオーダーを受けるたびに初心に帰ったような気持ちになり、とても良い。」と今回話してくださっています。
    そんな特別な思いが込められ、長浜さんの技術と感性が凝縮された作品たちをこの機会にぜひお楽しみください。

    <長浜由起子 / Yukiko Nagahama>
    1992年 武蔵野美術短期大学 陶磁専攻科卒
         陶芸家に師事後、大磯に築窯
    2003年 横浜に工房を移す

  • 【お知らせ】本日、年内最終営業日です。

    2024年12月23日

    写真1枚目は鷲沢ワシ子さんの作品。
    石の様な色味と質感が特徴的で、様々な料理に寄り添ってくれるうつわです。
    新年1月からは3人展を予定しておりますが、いくつかの作品は店内でご覧いただけますが、残り少なくなっております。
    
写真2枚目は汲田日向子さんの新作。
    冬らしい色味を意識して制作された美しい色味。
    積層されたガラスは冬の景色を感じる素晴らしい仕上がりです。
    ぜひご覧いただければと思います。

    今年もたくさんの展示を開催し、多くのお客様にお越しいただきました。
    遠方からのご注文や展示への応援、そして日々お店を訪れてくださる皆さまのおかげで、充実した1年を過ごすことができました。
    本当にありがとうございました。

    本日は11:00〜17:00で営業しております。
どうぞよい年末年始をお過ごしください。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします!

    と、最終日なので、一応締めのご挨拶をさせていただいておりますが、年内はまだまだ投稿させていただきますので引き続きよろしくお願いします。

    尚、オンラインショップでのご注文については、12月26日までのご注文分は年内に発送可能です。
    それ以降のご注文は新年からの発送となりますので、ご注意ください。

    <汲田日向子 / Hinako Kumita >
    1997年 東京都出身
    2020年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 ガラス専攻卒業
    現在は都内にて制作を行う

    <鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
    1999年 東京都八王子市生まれ
    2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業 
    2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
    2022年 笠間にて独立

    【鏡原愛莉・toriimiki・鷲沢ワシ子 3人展】
    2025/1/25(土) ~ 2/3(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 1/28(火), 1/29(水)
    作家在廊予定日 | 1/25(土) toriiさん、鷲沢さん

  • 【お知らせ】今年の営業も残り2日となりました。

    2024年12月22日


    
先月の展示会、早水恵一郎・小寺暁洋 2人展 『積層と透過』の作品は引き続き店舗でもご覧いただけます。

    今年中はオンラインショップでも合わせてご購入いただけます。
    たくさんの作品を作っていただきましたが、在庫も少なくなってきているものもございますので、気になる方はお早めにどうぞ。

    本日も11:00〜18:00で営業しております。
皆さまのご来店をお待ちしております。

    <早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
    鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
    岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。
    @tesukihayamizu @hayamizu.k | #早水恵一郎

    <小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
    1992年 兵庫県出身
    2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
    2020年 金沢にて独立
    以後、金沢市を中心に製作活動を行う
    @akihiro_kotera | #小寺暁洋 #akihirokotera

  • 【お知らせ】本日も常設展示にて営業中です。

    2024年12月21日


    いよいよ年内最後の土日となりました。

    実店舗では、オンラインに掲載しきれていない作品も多数取り揃えております。

    写真1枚目と2枚目に写っているのは、店舗でとても好評をいただいているキトツチ 丸山史子さんの作品です。
    写真のオーバル皿は売り切れてしまいましたが、それ以外にも見ごたえのある作品がまだまだ揃っています。
    ぜひ手に取ってご覧ください。

    これらの作品も、可能であれば年末年始にオンラインショップへ掲載する予定ですので、引き続きお楽しみにお待ちください。

    また、オンラインショップでのご注文については、12月26日までのご注文分は年内に発送可能です。
    それ以降のご注文は新年からの発送となりますので、ご注意ください。

    年の瀬も近づいてまいりましたが、皆さまのご来店・ご利用を心よりお待ちしております。

    <キトツチ 丸山史子 / Fumiko Maruyama>

    <汲田日向子 / Hinako Kumita >
    1997年 東京都出身
    2020年 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 ガラス専攻卒業
    現在は都内にて制作を行う

    <toriimiki>
    1988年 愛知県岡崎市に生まれる
    2022年 とこなめ陶の森陶芸研究所修了
    現在、愛知県常滑市にて制作

    <岩田智子 / Tomoko Iwata>
    1977年  埼玉県生まれ
2000年  沖縄県立芸術大学美術工芸学部絵画専攻 卒業
2006年  常滑市立陶芸研究所 修了 / 愛知県常滑市にて製作
2008年  埼玉県行田市に築窯