明日からは、比嘉奈津子さんの追加作品が展示に加わります。
中でも、ユニークなデザインの「梨グラス」は特に注目の一品です。果物の持つ柔らかな形を再現したフォルムと、ガラスならではの繊細な質感が魅力的です。
さらに、その他にもさまざまな新作が届いており、展示空間がさらに華やぎを増します。
展示は残り2日となりましたが、新しい作品とともにお楽しみいただける内容となっております。 明日も11:00〜18:00で営業いたします。ぜひこの機会に足をお運びください。
【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)
<ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
1982年 沖縄県名護市生まれ
2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
@entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子
<津波古亜希 / Aki Tsuhako>
1981年 沖縄県南城市生まれ
2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
@aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

本日から比嘉奈津子さんの追加作品が展示に加わります。 写真は比嘉さんのガラスの器。裏返すとまるでゼリーのような愛らしいフォルムが現れる作品です。
下に敷かれているのは、津波古亜希さんの再生ガラスのお皿。
異なる作家の作品ながら、相性が抜群で、互いの個性を見事に引き立てています。
人気の津波古さんの壺も引き続き展示しております。
沖縄で活動されているお二人の作品展は、関東ではなかなか見ることができない貴重な機会です。
ぜひ、この特別な展示をご覧にいらしてください。
本日は11:00〜18:00まで営業しております。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)
<ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
1982年 沖縄県名護市生まれ
2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
@entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子
<津波古亜希 / Aki Tsuhako>
1981年 沖縄県南城市生まれ
2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
@aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

週末に向け、まだまだ魅力的な作品が揃っています。
比嘉奈津子さんのドーム&コンポートは、さまざまなデザインやサイズの中からお選びいただけます。 独自の手法として、EM菌を用いることで生まれる細かな泡は自然が作り出す有機的な模様を描いています。 実際にケーキを盛り付けると、日常を彩る特別な一品として食卓を華やかに演出します。
津波古亜希さんの作品も、追加された小ぶりの壺をはじめ、大壺や大皿といった存在感のある作品が多数並んでおります。 再生ガラスを用いた柔らかな色彩と模様が特徴の作品群は、まるで一点ごとに異なる物語を秘めているかのようです。
本日は11:00〜18:00まで営業しております。
展示も終盤となりましたが、まだまだ見どころ満載です。
週末に向け、ぜひ足をお運びください。
cake : @paris_seveille
Thank you @cest_magnifique2012
【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)
<ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
1982年 沖縄県名護市生まれ
2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
@entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子
<津波古亜希 / Aki Tsuhako>
1981年 沖縄県南城市生まれ
2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
@aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

今日の横浜市は天候も良好で、展示日和となりそうです。
お出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
津波古亜希さんの追加作品が本日から展示に加わりました。
再生ガラスを使った津波古さんの作品は、説明するのが難しいほど緻密で独特です。
先日在廊された比嘉さんから聞いた話をもとにご説明すると、使われなくなった窓ガラスを粉砕し、粒や粉に分別して再利用する技法が使われています。
この素材をひとつひとつ並べて焼き上げる「パート・ド・ヴェール」は、非常に手間のかかる工程です。
絵画のように美しい模様は、細い銅線を並べて焼き付けて表現されています。
その繊細で奥深い技法が生み出す独特な表情は、ぜひ実際にご覧いただきたいです。
本日は11:00〜18:00まで営業しております。展示後半も皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 2人展 『はだける』】
2024/11/23(土) ~ 12/1(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 11/26(火), 11/27(水)
作家在廊予定日:比嘉さん 11/25(月)
<ENTRO glass studio 比嘉奈津子 / Natsuko Higa>
1982年 沖縄県名護市生まれ
2004年 倉敷芸術科学大学工芸学科ガラスコース卒業
2010年 神奈川県の伊藤賢治氏に師事
2014年 沖縄県名護市にて「ENTRO glass studio」設立
@entro_glassstudio | #ENTROglassstudio #比嘉奈津子
<津波古亜希 / Aki Tsuhako>
1981年 沖縄県南城市生まれ
2011年 東京ガラス工房研究所 研究科課程 修了
2011年 10月に南城市にGlass studio 亜sian.h 設立
@aki_tsuhako | #津波古亜希 #亜sianh

今日は新たにお取り扱いを開始する、陶芸家・鷲沢ワシ子さんをご紹介いたします。
鷲沢さんは茨城県笠間市で制作を行う若手作家です。
笠間陶芸大学校を卒業後、弊店でも毎年展示を開催しているKeicondoさんに師事し、2022年5月に独立されました。
石のようなマットなグレーの質感と器肌が印象的な鷲沢さんの作品は、近年では深い青釉を合わせたものも制作され、部分的な艶感とマットな質感のコントラストが魅力です。
そのスタイリッシュなデザインと使いやすさは、Keicondoさんのイズムとも通じる部分があり、親しみやすい仕上がりとなっています。
実は鷲沢さんとはKeiさんのお弟子さん時代から親交がありましたが、独立を機に改めてお願いする運びとなりとても嬉しく思っております。
ぜひ手に取ってご覧いただきたい器たちです。
また、新年1月には鷲沢さんを含む三人展を開催予定です。
現在開催中の「ENTRO glass studio 比嘉奈津子・津波古亜希 二人展『はだける』」は明日から後半に入ります。
鷲沢さんの作品は常設コーナーでご覧いただけますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
<鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
1999年 東京都八王子市生まれ
2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業
2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
2022年 笠間にて独立