
台風や猛暑日の中、たくさんの方々にご来展いただき誠にありがとうございました。
今回はそれぞれからとてもユニークな作品が集いました。
おふたりとも弊店での展示会を何度か行っておりますが、今回の展示は作品のバリエーション・創意・クオリティの全ての面で一番の出来だなと僕思いました。
ガラスの模様や筆の柄のひとつひとつにストーリーを感じる作品ばかりで、お手に取っていただいてるお客様も普段にも増してじっくりとお選びいただいていると感じました。
台風が重なってしまい、饗庭さん・阿部さんの在廊は叶いませんでしたが、次回こそは実現したいです。
改めまして、今回の展示会に足をお運びいただきました方々、オンラインショップやSNSでご覧いただいた方々、そして饗庭さん・阿部さんへ感謝の意を表します。
良い作品はまだまだありまして、もっと多くの方にみていたいただきたいのですが、遠方の方ですとなかなか難しいので、早めにオンラインショップでの販売を開始できる様努めます。
今日はそちらの用意と片付けを行っております。
散らかっておりますが、一応お店で作業をしておりますので、もし作品をご覧いただきたい場合はご来店ください。
次回は陶芸家の都築明さんの個展が今週の土曜日から始まります。
今週は定休日と展示準備のため金曜までお休みです。
よろしくお願いします。
<饗庭三七子 / Minako Aiba>
1994年 愛知県生まれ
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在は愛知県を拠点に活動を行う
@aiba.minako | #饗庭三七子
<阿部有希 / Yuuki Abe>
1983年 愛知県生まれ
2006年 筑波大学芸術専門学群建築デザイン専攻卒業
2009年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2014年 建築設計事務所での勤務を経て、地元愛知にて作陶を始める
@uuabe | #阿部有希


今回は定番の食器類ももちろん多くございますが、花器やオブジェなどの作品にも多く取り組んでいただいております。
用途というよりは嗜好品として身近において愛でたい。そんな作品がいろいろとございます。
阿部さんの今回の耳付の花器は花を入れずとも絵になります。
フォルムは数回行った弊店での阿部さんの展示でも、今回が随一かと思いました。
饗庭さんからの追加作品のプレートは一見すると陶器と思える質感が面白く、透明なガラスの「石」がセットになっております。
普段、弊店では食器などの用途が定まったものがほとんどですが、今回はいんてり
【饗庭三七子・阿部有希 2人展 『motion & pattern』】
2024/8/31(土) ~ 9/8(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 9/3(火), 9/4(水)
<饗庭三七子 / Minako Aiba>
1994年 愛知県生まれ
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在は愛知県を拠点に活動を行う
@aiba.minako | #饗庭三七子
<阿部有希 / Yuuki Abe>
1983年 愛知県生まれ
2006年 筑波大学芸術専門学群建築デザイン専攻卒業
2009年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2014年 建築設計事務所での勤務を経て、地元愛知にて作陶を始める
@uuabe | #阿部有希

今回は饗庭さんは黄色のガラス、阿部さんは筆の鉄絵が人気です。
どちらもまだまだご覧いただけます。
今日・明日はまた暑さが戻って来るそうです。
天気は良いので作品は鮮やかに見えると思います。
本日は11:00〜18:00で営業いたします。
たくさんのご来展を心待ちにしております。
【饗庭三七子・阿部有希 2人展 『motion & pattern』】
2024/8/31(土) ~ 9/8(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 9/3(火), 9/4(水)
<饗庭三七子 / Minako Aiba>
1994年 愛知県生まれ
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在は愛知県を拠点に活動を行う
@aiba.minako | #饗庭三七子
<阿部有希 / Yuuki Abe>
1983年 愛知県生まれ
2006年 筑波大学芸術専門学群建築デザイン専攻卒業
2009年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2014年 建築設計事務所での勤務を経て、地元愛知にて作陶を始める
@uuabe | #阿部有希

今回の饗庭さんの作品はサンドブラストで加工されたマットな質感の半透明な作品が多いですが、追加作品は透明なシリーズも届いております。
少しだけマーブル感のあるグレーのリム鉢。
とってもおしゃれで使いやすそうです。
阿部さんの作品も新作の花器などまだまだ充実の見ごたえです。
本日も12:00〜18:00でお待ちしております。
【饗庭三七子・阿部有希 2人展 『motion & pattern』】
2024/8/31(土) ~ 9/8(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 9/3(火), 9/4(水)
<饗庭三七子 / Minako Aiba>
1994年 愛知県生まれ
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在は愛知県を拠点に活動を行う
<阿部有希 / Yuuki Abe>
1983年 愛知県生まれ
2006年 筑波大学芸術専門学群建築デザイン専攻卒業
2009年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2014年 建築設計事務所での勤務を経て、地元愛知にて作陶を始める

饗庭さんからは追加の作品も届き、まだまだ充実の品揃えです。
今回は食器としてのうつわ以外にも、インテリア的な要素で飾るのにも適した作品が多いです。
これからの季節にも合うラインナップですので、ぜひご覧にいらしてください。
本日は12:00〜18:00でお待ちしております。
【饗庭三七子・阿部有希 2人展 『motion & pattern』】
2024/8/31(土) ~ 9/8(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 9/3(火), 9/4(水)
<饗庭三七子 / Minako Aiba>
1994年 愛知県生まれ
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在は愛知県を拠点に活動を行う
<阿部有希 / Yuuki Abe>
1983年 愛知県生まれ
2006年 筑波大学芸術専門学群建築デザイン専攻卒業
2009年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2014年 建築設計事務所での勤務を経て、地元愛知にて作陶を始める