
写真1枚目は新着のsen-studio 喜多川千優さんの木工作品。
こだわり抜いた木目の木地を挽き、鉄媒染を施したものになります。
今回は少し薄めに染めたタイプを新作として作っていただきました。
その他にも鷲沢ワシ子さんの陶芸作品、floresta fabrica 鈴木努さん・鈴木亜以さんのガラス作品も並べております。
オンラインショップの方には、吉田丈・樋口早苗 2人展『幻想異郷』の作品を販売開始いたしました。
たくさんのお品がございますので、こちらもぜひご覧ください。
本日は12:00〜18:00で営業いたします。
たくさんのご来店を心待ちにしております。
<喜多川千優 / Chiyou Kitagawa>
1999年 香川県高松市出身
2018年 香川県立高松工芸高等学校 工芸科 卒業
2020年 岐阜県高山市にて木工を学ぶ
2021年 「sen-studio」を設立
@sen.studio001 | #喜多川千優 #senstudio
<鈴木努 / Tsutomu Suzuki | floresta fabrica>
1979年 産まれ
2000年 東京ガラス工芸研究所卒業
2001年 EZRA BLOW GLASS 卒業
2002年 静岡・東京の工房にてスタッフ勤務
2016年 地元森町にて、floresta fabricaを立ち上げる
@tsuuu.tooo.muuu | #鈴木努 #florestafabrica
<鈴木亜以 / Ai Suzuki | floresta fabrica>
1986年 産まれ
2008年 大阪芸術大学 ガラス工芸コース卒業 北海道・東京の個人工房にてスタッフ勤務
2015年 静岡県森町へ移住
2016年 floresta fabricaを立ち上げる
@floresta_fabrica | #鈴木亜以 #florestafabrica
<鷲沢ワシ子 / Washiko Washizawa>
1999年 東京都八王子市生まれ
2020年 茨城県立笠間陶芸大学校 陶芸学科 卒業
2020年 陶芸家 Keicondo氏に師事
2022年 笠間にて独立
@w.w.washiko | #鷲沢ワシ子

写真は次回の個展の小宮崇さんの白いガラス作品。 ひと口に「白」と言っても単純ではなく、細かな斑が溶け込んだ、奥行きのある静かな表情をしています。
盛り付けは料理家・宮島綾子さんに作っていただいた、梨ときのこ、鶏肉を合わせた一皿で、みずみずしい果実の甘みと香ばしさが引き立ちます。
白の器の凛とした気配と相まって、豊かな秋の味わいを感じさせます。
個展ではどのような作品が並ぶのか、今から楽しみです。
10月4日からの開催となります。どうぞご期待ください。
【小宮崇 個展 『白景 ~Glass Scape~』】
2025/10/04(土) ~ 10/13(月)
Open 12:00 ~ Close 18:00
休業日 | 10/7(火),10/8(水)
作家在廊予定日 | 10/04(土)
<小宮崇 / Takashi Komiya>
1985年 埼玉県生まれ
2009年 新島ガラスアートセンター勤務
2017年 富山ガラス工房所属
2023年 富山県砺波市にて工房設立
@takashikomiya | #小宮崇 #takashikomiya
Cook by 宮島綾子 @aladinetteaya

写真は、船木智仁さんの漆芸作品。
黒漆と錫を組み合わせた独自の塗りによって、漆器とは思えない深みのある表情が生まれています。
黒と銀を基調としたうつわは料理を引き立ててくれれます。
船木さんは10/25〜11/3に弊店にて個展が開催されます。
ぜひお楽しみに。
<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki | #船木智仁

会期中は多くの方にご来展いただき、両作家の作品が織りなす静かな景色を共に味わっていただけたこと、心より御礼申し上げます。
おふたりの真摯な表現に触れ、空間がやわらかな霞に包まれるような日々となりました。
次回の展示は、10月初旬より小宮崇さんの個展『白景 ~ Glass Scape ~』を開催いたします。
それまでの間は常設展示となり、新着の品々もたくさん届いておりますのでそちらを並べてお待ちしております。
どうぞお楽しみにご覧ください。
また、オンライン販売も随時更新してまいりますので、あわせてご覧いただければ幸いです。
改めまして、この度の展示に関わってくださったすべての皆さまに心から感謝申し上げます。
<大久保りさ / Risa Okubozzz>
1988年 岐阜県生まれ
2010年 名古屋芸術大学 卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
現在、岐阜県多治見市内で制作
@okuborisa | #大久保りさ
<ミウラユリナ / Yurina Miura>
1988年 岐阜県生まれ
2012年 金沢美術工芸大学デザイン科卒業
2015年 都内デザイン会社に勤務後独立
2019年 自宅に工房「Nakaya」を構えパートドヴェールの制作を開始
2024年 岐阜県多治見にアトリエを移す
@yurina_nakaya | #ミウラユリナ

この会期は雨や曇りの日が多かったのですが、今日は晴れ。 柔らかな光のなかで器たちがより鮮やかに見えるとおもいます。
作品はまだまだお選びいただけるものが揃っています。 最後まで、ゆっくりと展示を楽しんでいただければ幸いです。
本日も12:00〜18:00まで営業いたします。 たくさんのご来展を心待ちにしております。
【大久保りさ・ミウラユリナ 2人展『八重霞』】
2025/9/13(土) ~ 9/21(日)
Open 12:00 ~ Close 18:00
休業日 | 9/16(火),9/17(水)
<大久保りさ / Risa Okubozzz>
1988年 岐阜県生まれ
2010年 名古屋芸術大学 卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
現在、岐阜県多治見市内で制作
@okuborisa | #大久保りさ
<ミウラユリナ / Yurina Miura>
1988年 岐阜県生まれ
2012年 金沢美術工芸大学デザイン科卒業
2015年 都内デザイン会社に勤務後独立
2019年 自宅に工房「Nakaya」を構えパートドヴェールの制作を開始
2024年 岐阜県多治見にアトリエを移す
@yurina_nakaya | #ミウラユリナ