うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

新着ブログ

  • 【お知らせ】今日・明日は設営日のためお休みです。

    2024年8月2日

     

    次回の展示会は土曜日から始まる、徒爾 -toji- 谷本敦子さんの個展です。

    今回は茶盤を展示の中心に添えたいと谷本さんからお伺いし、展示タイトルに『tea ship』という言葉を添えさせていただきました。

    ダイナミックな谷本さんの木工の茶盤を並べて写真を撮影した際、船のような雄大で頼もしいイメージが湧きました。
    お茶や食事のうつわを運ぶ船。そんなイメージの言葉です。

    展示では谷本さんの作品と合わせて、弊店で取り扱いの様々な作家の作品も並べていきたいと思います。

    ぜひお楽しみに。

    【徒爾 -toji- 谷本敦子 個展『tea ship』】
    2024/8/3(土) ~ 8/12(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 8/6(火), 8/7(水)
    作家在廊予定日
    8/3(土) 11:00~14:00

    <徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
    1974年 大分県国東半島生まれ
    2009年 広島にて古道具屋を始める
    現在は古道具屋を営みながら、木工作家としての活動を行われています
    @____toji | #徒爾 #toji #谷本敦子

  • 【展示会のお知らせ】藤内紗恵子・後藤洋平 2人展『freezing summer』

    2024年7月31日

    8月の後半からは陶芸家の藤内紗恵子さんとガラス作家の後藤洋平さんの2人展を開催いたします。

    岐阜県多治見市にて制作されている藤内さん。磁器土を使用し、青系の釉薬を使ったうつわを作られています。湖のような鮮やかな色味と透明感、細かなひび模様である「貫入」を纏った作品は実に美しいです。

    千葉県に工房を構える後藤洋平さんは、キルンワークやパート・ド・ヴェールの技法を用いたガラス作品を作られています。
    今回は夏らしい涼やかな色味を揃えていただきます。

    年々と暑くなる日本の夏ですが、おふたりの作品で涼んでくだされば幸いです。

    【藤内紗恵子・後藤洋平 2人展『freezing summer』】
    2024/8/17(土) ~ 8/25(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 8/20(火), 8/21(水)
    作家在廊予定日:8/17(土)

    <藤内紗恵子 / Saeko Fujiuchi>
    1983年 滋賀県草津市生まれ
    2006年 岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学部 セラミックデザインコース卒業
    2011年 多治見市陶磁器意匠研究所 技術コース修了
    2012年 同所 セラミックスラボ 修了

    <後藤洋平 / Yohei Goto>
    1983年 新潟県生まれ
    2004年 東京ガラス工芸研究所 卒業
    2008年 富山ガラス造形研究所 卒業
    2012年 ガラス作家の石塚悠さんと藤ガラス工房を開設

  • 【お知らせ】今週は定休日と設営日を合わせて金曜日までお休みです。

    2024年7月31日

     

    土曜日からは徒爾 -toji- 谷本敦子 個展『tea ship』が始まります。

    先に届いている作品は、茶盤やディスプレイに使うととても映えるダイナミックな作品です。

    この厚みの無垢の木材は今だと素材を手に入れることもなかなかに難しいかと思います。

    ですが、谷本さんの作品はとても購入し易い価格帯です。
    作品の品質や存在感を、価格を照らし合わせて合わせて鑑賞いただけると嬉しいです。

    明日以降に作品が届きます。
    個人的にも非常に楽しみです。

    【徒爾 -toji- 谷本敦子 個展『tea ship』】
    2024/8/3(土) ~ 8/12(月)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 8/6(火), 8/7(水)
    作家在廊予定日
    8/3(土) 11:00~14:00

    <徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
    1974年 大分県国東半島生まれ
    2009年 広島にて古道具屋を始める
    現在は古道具屋を営みながら、木工作家としての活動を行われています
    @____toji | #徒爾 #toji #谷本敦子

  • 【展覧会】昨日持ちまして、松岡ようじ・矢萩誉大 2人展 『silicaholic』は終了しました。

    2024年7月29日

     

    猛暑日の中たくさんご来展いただき誠にありがとうございました。

    弊店では松岡さんは2年ぶり、矢萩さんは初めての展示会でした。

    ガラスと白磁が並ぶ空間は涼しげで、一瞬ですが外の暑さを忘れることができました。

    ですが、そろそろ本気で真夏の営業については考えていかないと…と改めて思いました。
    夕方から営業するのなんかも良いかもしれないです。
    来年からはもう少しご来展しやすい環境を考えていきます。

    改めまして、今回の展示会に足をお運びいただきました方々、オンラインショップやSNSでご覧いただいた方々、そして松岡さん・矢萩さんへ感謝の意を表します。

    2人展の作品はこの後少々お時間いただきますが、オンライン販売も行います。
    開始はインスタにて告知いたしますので、引き続きご覧いただければ幸いです。

    今週は土曜日から次回の展示が早速始まります。
    定休日と設営を合わせて金曜日まではお休みです。
    よろしくお願いします。

    <松岡ようじ / Youji Matsuoka>
    1967年 広島県生まれ
    1990年 多摩美術大学 卒業
    1993年 山梨県足和田村大嵐に工房を設立
    2009年 神奈川県大和市に工房を移転
    @yojimatsuoka | #松岡ようじ

    <矢萩誉大 / Takahiro Yahagi>
    1986年 山形県生まれ
    2011年 東北芸術工科大学大学院 修了
    2013年 NPO法人山形県デザインネットワーク 勤務
    2015年 山形県村山市に工房「245 STUDIO」を開設
    @yahagitakahiro | #矢萩誉大

  • 【展覧会】松岡ようじ・矢萩誉大 2人展 『silicaholic』本日最終日です。

    2024年7月28日

     

     

    作品はまだまだ様々なタイプをご覧いただけます。
    夏に使いたくなるうつわがたくさんございます。

    今日は松岡さんも在廊いただけますので、ガラスや制作のことなどぜひお話にいらしてください。

    11:00〜18:00で営業いたします。
    たくさんのご来展を心待ちにしております。

    【松岡ようじ・矢萩誉大 2人展 『silicaholic』】
    2024/7/20(土) ~ 7/28(日)
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    休業日 | 7/23(火), 7/24(水)
    作家在廊予定日
    松岡さん:7/20(土), 7/28(日)
    矢萩さん:7/20(土)

    <松岡ようじ / Youji Matsuoka>
    1967年 広島県生まれ
    1990年 多摩美術大学 卒業
    1993年 山梨県足和田村大嵐に工房を設立
    2009年 神奈川県大和市に工房を移転
    @yojimatsuoka | #松岡ようじ

    <矢萩誉大 / Takahiro Yahagi>
    1986年 山形県生まれ
    2011年 東北芸術工科大学大学院 修了
    2013年 NPO法人山形県デザインネットワーク 勤務
    2015年 山形県村山市に工房「245 STUDIO」を開設
    @yahagitakahiro | #矢萩誉大