ご紹介 うつわ屋まほろ | うつわの通販 陶器 ガラス 作家 民芸

ご紹介の記事

  • 【ご紹介】吉田さん、樋口さんの新作

    2020年2月18日

    【ご紹介】吉田さん、樋口さんの新作

    昨日は改装後初日にたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
    床は部屋の中でも広い面積を締めているので、かなり気分が変わって良いです。

     

    店内の装いも新たになり、月末から始まる「吉田丈・樋口早苗 二人展」の用意も整ってまいりました。

     

    写真は吉田さん、樋口さんの新作です。

     

    吉田さんのゴブレットはうちでもとても人気の高いアイテムですが、今回は独特な土感が美しい白で作っています。
    内側はブロンズ色でコントラストを楽しめる一品。

     

    樋口さんの方は私がモザイク柄を多くお願いしていることもありのですが、回を重ねるごとに柄が細かくなっていて、更に手が混んだ作品に仕上がってます。

     

    初日の29日のイベントも少しずつ申し込みをいただいております。
    こちらもお楽しみに。

     

     

     

    【吉田丈・樋口早苗 二人展『趣』】
    2020/2/29(土) ~ 3/15(日)
    平日 12:00〜18:00
    土日祝 11:00〜18:00
    定休日 | 3/3(火), 3/4(水), 3/10(火), 3/11(水)

     

    ◆作家在廊予定日 | 2/29(土) ※樋口さんのみ

     

     

    <吉田丈 / Takeshi Yoshida>
    1980年 北海道生まれ
    2003年 宇都宮大学卒業
    2007年 栃木県窯業技術支援センター終了 / 益子町にて独立
    2010年 益子陶芸展 入選 / 県展(栃木県)奨励賞
    同年より陶イズム実行委員として活動

     

    <樋口早苗 / Sanae Higuchi>
    1972年 埼玉県生まれ
    1993年 都内アパレル会社企画部勤務
    2000年 文化学院芸術専門学校 陶磁器科卒業 / 益子の製陶所勤務
    2005年 益子にて独立

     

     

    【吉田さん・樋口さんのうつわで楽しむオリエンタル食事会】
    日程:2月29日 (土) 18:00〜
    場所:うつわ屋まほろ
    お一人様:¥2,000(+税)

     

    <メニュー>
    料理:4〜5品
    ワンドリンク:インドワイン(赤・白)、ビール、チャイなど

     

    ※ご予約はお電話、メール、各SNSのDMよりお気軽にどうぞ
    info@maholo.net

  • 【ご紹介】白鳥雄也さんの石漆喰

    2020年2月14日

    白鳥雄也さんの石漆喰

    本日も改装工事のためお休みです。
    一週間、白鳥さんに色々やっていただきましたが、今日が最終日です。


    昨日は床施工や土佐漆喰について詳しく教えていただきました。
    (ストーリーにてちょっとだけ配信)
    リアルタイムで施工内容、やり方を聞けるのは非常に貴重な体験で面白いです。


    写真は白鳥さんの土佐漆喰を使った作品を、今回仕上げてもらった床面に置いてみたもの。
    ブルーグレーの色味が良い感じです。


    明日は通常オープン予定ですが、工事の都合で変更がある場合もございます。
    その際には改めましてお知らせいたします。
    改装後の空間をお楽しみに。

  • 【ご紹介】原光弘さんのワイングラス

    2020年2月11日

    ワイングラス

    本日も改装工事につきお休みになります。


    皆さんはチョコレートにはどんなドリンクを合わせますか?
    王道はやはりコーヒー、紅茶あたりかと思うのですが、私は赤ワインと合わせるのも好きです。
    チョコというか、カカオニブは特によく合うかと思います。


    原光弘さんのこのワイングラスは個性的ですが、液体を入れると様々な光り方をして非常に美しく、優雅な気持ちになります。


    いわゆるバルーン型ではないし、飲み口も薄いわけではないので、「これではちょっと。。。」という方も多いとは思います。
    でも、ワインだからといって形式固くならず、人それぞれ・その時々で楽しんでも良いのになぁと思ってます。
    「美味しい」という感覚も人それぞれ。
    ぜひ使ってみてもらいたいです。

  • 【ご紹介】櫻井さんの芙蓉皿

    2020年2月10日

    うつわ

    おはようございます。
    今日から金曜日までは改装工事です。
    土曜日からは通常営業になる予定です。

     

    バレンタインデー前にすみませんがよろしくお願いします。
    本日までにオンラインの方でご注文いただければ、13日にお届けが間に合うかと思いますのでご検討ください。
    櫻井さんの芙蓉皿はお菓子を置くのにはピッタリです。

     

    ちなみに妙蓮寺には『久遠チョコレート』さんという素敵なチョコ屋さんがあります。
    妙蓮寺らしからぬお洒落なお店なので「なぜこんなところに?」と思ってしまうくらいです。
    チョコやテリーヌがとても美味しいのでプレゼントにぜひおすすめです。

     

     

    <櫻井薫 / Kaoru Sakurai>
    長野県南佐久郡佐久穂町生まれ
    2016年 栃木県窯業技術支援センター終了 | 益子町の窯元で勤務
    2018年 夏、益子にて独立

  • 【ご紹介】芳賀稔さんの花入れ

    2020年2月10日

    壺

    壺

    壺

    こんにちは。本日も18時まで営業しております。
    明日からは金曜日まで改装工事に入りますのでお休みをいただきます。
    実は今回の改装、去年展示していただいた造形作家の白鳥さんに行ってもらいます。
    彼は器用で何でもできるので、毎度色々頼んでお世話になっています。
    白鳥さんにどうしても会いたいという数奇な方は改装中にも来ていただいて大丈夫です。

     

    今日の写真は芳賀稔さんの花入れ。
    薪窯の作品は自然の艶が美しく、どの方向から見ても甘美な風洞を帯びています。
    和室はもちろんですが、モダンな空間に置くのも面白いと思います。