
こちらは“kiji”という陶器を中心としたブランドで、
少しザラつきを残した地に信楽や志野、天目などそれぞれのイメージの釉薬でモダンに仕上げられています。
湯呑みや小鉢、平皿、マグカップなどがございます。

今回こちらは特別セールで、全て50%offとなっております。
ぜひこの機会にお手にとってみてください。

日増しに暖かくなり、店頭にも春野菜が並ぶ季節となりました。
この季節にしか食べられない料理が満載の料理本をご紹介します。
フードジャーナリスト&料理家の野澤幸代さんの料理本、「旬の味手帖」春と夏 です。
野澤さんは料理本を作る傍ら、世界中から集めたレシピを作る料理家で、「タイ料理教室」、「わかめしゃぶしゃぶの会」なども手がけています。

この本には、山菜の天ぷらやたけのこの若竹煮、かつおのたたきなどの定番料理から、そらまめのフムスや白魚のアヒージョ、韓国風あわび粥など、世界の料理に精通した彼女ならではのレシピが目白押しです。

■サイズ 220mm × 296mm × 6mm
「旬の味手帖」春と夏
野澤 幸代 著
成美堂出版
¥972
商品はこちら

信楽焼の作家、古谷浩一さんの粉引きのフタ付き容器です。
食卓に欠かせない容れ物も粉引の風合いになると味わいが深まります。
そのまま冷蔵庫などに片付けることが出来るのでとても便利で、蓋はソーサーとしてもお使いいただけます。

大、中、小の大きさがあり、重ねて収納することもできます。
■サイズ
大:直径 165mm × 高さ 75mm
中:直径 120mm × 高さ 70mm
小:直径 100mm × 高さ 65mm
古谷製陶所 鉄酸 フタ付き容器
大 ¥4,212
中 ¥3,564
小 ¥2,808
商品はこちら

懐かしい昭和の醤油差しの復刻版です。
形もいろいろ。
可愛らしくて用途に合わせてそろえたくなります。
色はレトロなアンバー色です。

こちらは復刻醤油差しのかごめ古代色です。
商品はこちら

信楽焼の作家、古谷浩一さんの粉引のごす線エッグマグです。
優しく温かみのある白の化粧泥に、呉須(コバルト)と呼ばれる顔料で施された細い線がアクセントになっています。

卵型の可愛い形のカップで、使いやすいサイズ感もポイントです。

■サイズ
105mm × 75mm × 高さ 80mm
古谷製陶所 ごす線エッグマグ
¥2,268
商品はこちら