
今週は展示設営日を合わせまして金曜日まではお休みをいただきます。
11月9日(土)からは、和紙作家の早水恵一郎さんとガラス作家の小寺暁洋さんによる2人展『積層と透過』が始まります。
早水さんは自身で漉いた和紙を中心に、漆を幾層にも重ねた折敷や盛器を手掛けています。
今回はたっぷりと作品を準備いただいており、その深みある仕上がりにご期待ください。
小寺さんのガラス作品も明日予定です。。
独自の造形美が印象的で、一瞬の光を閉じ込めたような静かな力強さが表れます。
手に取ると分かるガラスの温かみも魅力的です。
異なる素材と手法を持つ2人の作品がどのように響き合うのか、ぜひお楽しみください。
今回は作家ごとの在廊日も設けており、直接お話を伺う貴重な機会ですのでぜひお話にいらしていただきたいです。
今日は大統領選挙の行方を気にしつつ、次回以降の展示準備に励みたいと思います。
土曜日からの展示会、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【早水恵一郎・小寺暁洋 2人展 『積層と透過』】
2024/11/9(土) ~ 11/17(日)
平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 11/12(火), 11/13(水)
作家在廊予定日:早水さん 11/9(土)、小寺さん:11/10(日)
<早水恵一郎 / Keiichiro Hayamizu>
鹿児島生まれ / 多摩美術大学卒
岐阜の美濃にて手漉き和紙の工程を学んだ後、地元の鹿児島にて紙漉きを始める。
<小寺暁洋 / Akihiro Kotera>
1992年 兵庫県出身
2016年 近畿大学造形芸術専攻 卒業 / 富山ガラス工房制作課勤務
2020年 金沢にて独立
以後、金沢市を中心に製作活動を行う