
先週末は自由が丘の友人のギャラリー「KIAN」で開催されている『”flowers and figures” by Laura Bird』へ。海外のアーティストのクラフトアイテムを中心とした展示・販売を主に行っているギャラリーです。

Laura Birdさんはイーストロンドンを拠点にイラストレーターとして活動する中で徐々に立体物へと興味が移り、現在は陶芸作品をメインに活動中のアーティスト。
個性的な絵つけが面白くて、描かれている人物のポーズや洋服などの細部に拘りを感じます。
お皿や鉢の形も柔らかなものが多く可愛らしかったです。
5/6まで開催です。

そのあとは東京オペラシティアートギャラリーの「五木田智央 PEEKABOO」。
生じゃないと感じ取れない圧倒的な迫力。
人物のモチーフがほとんどで、昔のアンダーカバーやフランシス・ベーコンを彷彿とさせるような「歪み」が表現がされています。
白から黒のグラデーションで描き出される画面はチュビスムの時代以降のフェルナン・レジェをを連想しました。
黒の質感がマットで濃く、眺めていると吸い込まれそうになるほど印象的でした。

おすすめです。こちらは6/24まで。

ギャラリースペースの工事も着々と進んでおります。#スタイルセレクトショップまほろ

お店の部分とは異なり、少しダークなイメージです。

オープンにはもう少し掛かりそうです。
完成が待ち遠しいです。

春らしい鮮やかな色の野菜は白いお皿にぴったりです。
古谷浩一さんの彫刻リム皿は粉引の風合いを持ちながらモダンな仕上がりになっていて、おしゃれな料理もバッチリきまります。
HAPPY NUTS DAYさんのピーナッツバターを使ったいしかわかよこさんの料理に当店のお皿を使ったお料理レシピのWeb連載の第2弾です。
今回はサラダや和え物などお野菜メインでヘルシーな料理が紹介されております。
他にもたけのこのおにぎりなどピーナッツのうまみが上手に使われたレシピが満載です。
各レシピはこれからHAPPY NUTS DAYさんのWebで紹介されていきますので、ぜひ御覧ください!

南部鉄器でオーブン焼きにしたハンバーグ。
粉引のお皿は古谷浩一さんの楕円皿です。

取り皿としても盛り皿としても使いやすいサイズ感でどんな料理にも合うのでおすすめです。