原光弘 しょうゆ差し レッド
大阪のガラス作家の原光弘さんの「しょうゆ差し」です。
卓越された技術を持つ原さんならではの、ユニークな形状がかわいらしいしょうゆ差しです。
透明なガラスの曲面に現れる光の屈折が美しく、液ダレをさせないために、ひとつひとつ丁寧につくられた機能性にも優れた作品です。
蓋はピンの様な形をしていて、アクセントに使われている内包されたブルーが綺麗で目を引きます。
■サイズ:90mm × 55mm × 高さ 90mm(80ml)
■質感:ツルツルしています。
*ひとつひとつ手づくりのため、サイズ・色・重量に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。
<原光弘 / Mitsuhiro Hara>
原さんは「食卓で使う飽きのこないシンプルなうつわ」をコンセプトに作られていますが、シンプルすぎると逆に使いにくくなるという観点から柔らかな曲線のラインややや厚みのある温かみのある作品に仕上げてます。
自然なカーブのうつわはとても手に馴染んで持ちやすく、光があたると美しく輝きます。
1981年 大阪府立今宮工業高校卒業
1987年 ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル入社 / ガラス工芸の第一人者である浅原千代治氏に師事
1998年 大阪府岸和田市に「グラスアート夢屋」築窯
銀座三越、阪急うめだ本店などの百貨店や、丸善日本橋、 また新宿、銀座の画廊など多数の個展を開催