• 0
Menu
  •  Home
  • 商品を探す
    Search
    • カタチで選ぶ - Category -
    • 作り手で選ぶ - Brand -
    • 価格帯で選ぶ - Price -
  • まほろについて
    About
  • ご利用案内
    Support
  • お知らせ
    News
  • 店舗概要
    Shop info
  • お問い合わせ
    Contact
  • ログイン
    Login
  • カタチで選ぶ
    - Category -
  • 作り手で選ぶ
    - Brand -
  • 価格帯で選ぶ
    - Price -

カタチで選ぶ

- Category -


  • 皿
    -Plate-
  • 鉢
    -Bowl-
  • 茶碗・汁椀
    -Wan-
  • コップ・マグカップ
    -Cup-
  • 酒器
    -Sake-
  • 花器
    -Vase-
  • 茶器
    -Teaware-
  • 注器
    -Pitcher&Katakuchi-
  • 箸・カトラリー
    -Cutlery-
  • アクセサリー
    -Accessory-
  • インテリア
    -Interior-
  • その他
    -Other-
  • セール
    -Sale!-
  • 紙
    -Paper-
  • 染色・布
    -Cloth-
  • ギフト
    -Gift-
  • 全商品
    -All Item-

作り手で選ぶ

- Brand -

陶

  • 菊地亨
  • Keicondo
  • 船串篤司
  • 藤井綾子 / ambra
  • 上野尚子
  • 岩田智子
  • 鯨井円美
  • 降幡未来
  • 長浜由起子
  • KIWAKOTO
  • 都築明
  • 藤内紗恵子
  • 宮本めぐみ
  • 芳賀稔
  • 故金あかり
  • 山森萌子
  • 塚本友太
  • 吉田丈
  • 阿部有希
  • 大橋睦
  • 大森健司
  • 白井渚
  • 永草陽平
  • 山本一仁
  • 加藤祥孝
  • 竹村良訓
  • 日比野正明
  • 中川幹世
  • 古谷浩一
  • 大原拓也
  • 熊谷雅博
  • その他の作家「陶」

硝

  • 奥泰我
  • 永木卓 / RITOGLASS
  • 松岡ようじ
  • 饗庭三七子
  • 原光弘
  • キムドンヒ / 金東希
  • その他の作家「硝子」

木

  • 前田洋
  • 船木智仁
  • 我戸幹雄商店
  • その他の作家「木」

金

  • 藤田永子
  • 三輪周太郎
  • その他の作家「金」

紙

  • 早水恵一郎
  • 大原萌

他

  • 東京香堂
  • 桐染 KIRISEN

その他

  • セール
    -Sale!-
  • ギフトラッピング
    -Gift wrapping-
  • 全商品

価格帯で選ぶ

- Price -


~ ¥1,500

¥1,500 ~ ¥3,000

¥3,000 ~ ¥6,000

¥6,000 ~ ¥10,000

¥10,000 ~ ¥20,000

¥20,000 ~

その他

  • セール
    -Sale!-
  • ギフト
    -Gift-
  • 全商品

商品検索

  • 商品カテゴリー複合検索>
  1. Home
  2. 【染色・布 -Cloth-】

CATEGORY 【染色・布 -Cloth-】

  • 桐染 KIRISEN 籠染のあづま袋 Yellow

    ¥3,850
  • 桐染 KIRISEN 籠染のあづま袋 Light blue

    ¥3,850
  • 送料について
    - Postage -
    <ヤマト宅急便>

    • 関東・南東北・中部
      信越・北陸
    • :¥1,000
    • 関西・北東北
    • :¥1,100
    • 中国・四国
    • :¥1,200
    • 北海道・九州
    • :¥1,400
    • 沖縄
    • :¥1,600


    <宅急便コンパクト>
    小さなアイテムのみをご注文の場合

    • 関東・南東北・中部
      信越・北陸
    • :¥700
    • 関西・北東北
    • :¥750
    • 中国・四国
    • :¥800
    • 北海道・九州・沖縄
    • :¥900

    ※¥27,500(税込)以上お買い上げの場合、
    送料は無料です。
  • 配達方法
    - Delivery -
    ご注文いただいてから、通常3~5営業日内に出荷いたします。
    ご注文が混み合っている場合はもう少々お時間いただく可能性もございます。
    尚、火曜日・水曜日・木曜日は定休日の為発送作業は致しません。
    予めご了承ください。

    商品の大きさにより配送方法が異なります。
    海外発送はお受けいたしかねます。

    <お届けまで>

    ◇代金引換、クレジットカードの決済、コンビニ・銀行後払い決済をご利用の場合
    ご注文確認メール送付日より
    3~5営業日以内に発送いたします。

    ◇銀行振込をご利用の場合
    ご入金確認後、3~5営業日以内に発送いたします。

    ※商品欠品などの事情により、発送日が遅れる場合がございます。
  • お支払い方法
    - Payment -
    「銀行振込」「代金引換」
    「クレジットカード決済」
    「コンビニ・銀行後払い決済」
    がご利用いただけます。


    〓〓 詳しくはコチラ 〓〓


  • 作品について
    - About Products -
    当店で取り扱う商品は手作りのものが多いため、色味・カタチ・風合い・模様などが一点一点異なる場合がございます。

    各商品ページの写真は実物に近い様に撮影しておりますが、完全に同じものではない点、またご利用のブラウザーやモニター環境によって見え方が変わってくる点をあらかじめご了承ください。



    〓〓 詳しくはコチラ 〓〓

  • <住所>
    〒222-0011
    神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20


    〓〓 マップはこちら 〓〓



    <お問い合せ>
    TEL:045-402-5211

    <営業時間>
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    (火・水・木曜定休日)


    Style Select Shop まほろ
    • Home
    • About
    • Support
    • News
    • Shop Info
    • Contact
    • Login

PAGE TOP

maholo__

今週は定休日と展示会準備のため、金曜日までお休みとなります。
土曜日からは、Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』がいよいよ始まります。
初日の15:30までは予約制になっておりますので、以下のURLからお申し込みください。
まだまだ良い時間帯空いております。

「宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会」も1人キャンセルになりましたので、1席のみご案内できます。
とても良いイベントになると確信しておりますので、ぜひご参加いただければと思います。
よろしくお願いします。

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

<Keicondo>
1981年  茨城県笠間生まれ
2006年  茨城県窯業指導所 成形・釉薬 修了
2007年  ボリビア国へ陶磁器隊員
2009年  笠間市にて独立
@keicondo

<船串篤司 / Atsushi Funakushi>
1979年  茨城県水戸市生まれ
2003年  酒井茂樹氏に師事
2008年  茨城県窯業指導所 釉薬1科修了
2009年  笠間市にて独立
@atsushifuna

#Keicondo #船串篤司
#うつわ屋まほろ

●初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります●
・11:00〜15:30の中で30分毎の枠でお選びいただけます。
・ご希望の時間帯は「1枠のみ」選択ください。
・一度にご入店いただけるお客様は8名様までとさせていただきます。
・滞在時間は30分以内とさせていただきます。
・ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

▼ご予約はこちらのフォームよりお申し込みください▼
お名前・メールアドレス・お電話番号を入力の上、ご希望のお時間帯を「1枠のみ」ご選択ください。
https://airrsv.net/silver/calendar

【àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会】
日程:4月1日 (土) 18:30〜
場所:うつわ屋まほろ
お一人様:¥6,000(税込)※現金のみ
@aladinetteaya

●展示会DMのお料理を作っていただきました宮島さんの発酵料理を実際に食べながらの勉強会です。
「発酵」をテーマに6〜7品の内容でお出しする予定です。プチお土産もあるみたいです。
当日は陶芸家のKeicondoさんも参加予定です。

●お食事に合わせた自然派ワインを中心としたお酒を別途料金にてご用意いたします。

※ご予約はインスタDM、または以下のメールよりお気軽にどうぞ。
info@maholo.net

#aladinette
【お知らせ】4月の営業日 2023年4月は 【お知らせ】4月の営業日

2023年4月は以下のスケジュールにて営業予定です。

4/1 (土) 11:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展 初日
4/2 (日) 11:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展
4/3 (月) 12:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展
4/4 (火) 定休日
4/5 (水) 定休日
4/6 (木) 12:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展
4/7 (金) 12:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展
4/8 (土) 11:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展
4/9 (日) 11:00〜18:00 | Keicondo・船串篤司 2人展 最終日
4/10 (月) 12:00〜15:00 | 展示入替作業営業
4/11 (火) 定休日
4/12 (水) 定休日
4/13 (木) 展示準備のため休業
4/14 (金) 展示準備のため休業
4/15 (土) 11:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展 初日
4/16 (日) 11:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展
4/17 (月) 12:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展
4/18 (火) 定休日
4/19 (水) 定休日
4/20 (木) 12:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展
4/21 (金) 12:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展
4/22 (土) 11:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展
4/23 (日) 11:00〜18:00 | 吉田丈・樋口早苗 2人展 最終日
4/24 (月) 12:00〜15:00 | 展示入替作業営業
4/25 (火) 定休日
4/26 (水) 定休日
4/27 (木) 展示準備のため休業
4/28 (金) 展示準備のため休業
4/29 (土) 11:00〜18:00 | 船木智仁・ワダコーヘー 2人展 初日
4/30 (日) 11:00〜18:00 | 船木智仁・ワダコーヘー 2人展

4月の展示会は以下で進めてまいります。
それぞれの詳しい詳細は展示会の投稿を御覧ください。

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

【吉田丈・樋口早苗 2人展『Blossom』】
2023/4/15(土) ~ 4/23(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/18(火), 4/19(水)
作家在廊予定日 | 未定

【船木智仁・ワダコーヘー 2人展】
2023/4/29(土) ~ 5/7(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 5/2(火), 5/3(水)
作家在廊予定日 | 未定

GoogleMapの営業日表示も更新しております。
よろしくお願いします。

#うつわ屋まほろ 
#まほろ営業日
本日は常設展示にて営業しております。

Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』も近づいてまいりました。
初日のご予約、たくさんのお申し込みありがとうございました。
11:00〜12:30までは満員となりましたが、その後のお時間はまだまだ空いておりますのでご予約お待ちしております。
https://airrsv.net/silver/calendar

予約が少ない場合は13:00以降は予約なし、などにするかもしれません。
こちらについては都度インスタにてご案内いたします。

写真はKeicondoさんの人気の作品の渦皿です。
カーキグリーンのような色味は今回始めて拝見しましたのでおそらく新作かなと思います。
ワイルドな雰囲気と落ち着きを兼ね備えていてかなり格好良いです。

また、【àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会】も残り1名ですがお席ご用意できます。
宮島さんにも張り切ってご用意いただいておりますので、ご都合の良い方はぜひご参加ください。
こちらはインスタDMからお待ちしております。

私も宮島さんのお料理に合わせたドリンクを本気で考えてご用意いたしました。
ワインやお酒好きの方もお待ちしております。

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

<Keicondo>
1981年  茨城県笠間生まれ
2006年  茨城県窯業指導所 成形・釉薬 修了
2007年  ボリビア国へ陶磁器隊員
2009年  笠間市にて独立
@keicondo

<船串篤司 / Atsushi Funakushi>
1979年  茨城県水戸市生まれ
2003年  酒井茂樹氏に師事
2008年  茨城県窯業指導所 釉薬1科修了
2009年  笠間市にて独立
@atsushifuna

#Keicondo #船串篤司
#うつわ屋まほろ

●初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります●
・3/25(土)の18時より予約受付開始いたします。
・11:00〜15:30の中で30分毎の枠でお選びいただけます。
・ご希望の時間帯は「1枠のみ」選択ください。
・一度にご入店いただけるお客様は8名様までとさせていただきます。
・滞在時間は30分以内とさせていただきます。
・ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

▼ご予約はこちらのフォームよりお申し込みください▼
お名前・メールアドレス・お電話番号を入力の上、ご希望のお時間帯を「1枠のみ」ご選択ください。
https://airrsv.net/silver/calendar

【àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会】
日程:4月1日 (土) 18:30〜
場所:うつわ屋まほろ
お一人様:¥6,000(税込)※現金のみ
@aladinetteaya

●展示会DMのお料理を作っていただきました宮島さんの発酵料理を実際に食べながらの勉強会です。
「発酵」をテーマに6〜7品の内容でお出しする予定です。プチお土産もあるみたいです。
当日は陶芸家のKeicondoさんも参加予定です。

●お食事に合わせた自然派ワインを中心としたお酒を別途料金にてご用意いたします。

※ご予約はインスタDM、または以下のメールよりお気軽にどうぞ。
info@maholo.net

#aladinette
【新着】先月開催いたしました、菊地亨 個展『Ceramic Planets』の作品のオンライン販売を開始いたしました。

茨城県笠間市で活動されている菊地さん。
菊地さんは多種多様な釉薬を駆使し、有機的なフォルムの作品を作り上げています。
創意工夫に満ちあふれた表現は多岐にわたりますが、どれをとってもその全てが彼の作品だと分かるような統一感と個性があります。

たくさんの作品を並べたときの印象は、まるで「惑星」の様でした。
異なる星がひしめき合い、1つの太陽系を織りなすような壮大さ。
菊地さんの作品からはそんな物語を感じます。

たくさんの作品がございますのでぜひごゆっくりと御覧ください。

https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/pottery/kikuchitoru/

<菊地亨 / Toru Kikuchi>
1974年 茨城県笠間市出身。
デザイン学校卒業後、茨城県窯業指導所で陶芸を学ぶ。
藤本均定成氏に師事後、笠間にて独立。
@couento

#菊地亨
#うつわ屋まほろ
本日は11:00〜18:00で常設営業になります。

写真は次回の展示会のKeicondoさんと船串篤司さんの作品。
DM撮影用にお送りいただいたものがちょうど近しい形状のものが多く、並べてみても相性が良かったです。

今日の18:00からは初日のご予約も開始いたします。
こちらは以下のリンクサイトよりお願いします。
https://airrsv.net/silver/calendar

注意点などは投稿の下の方に記載がございますので、一読いただけると幸いです。

宮島さんの勉強会のお席も埋まってきておりまして、最後の1席のみご案内可能です。
こちらはDMよりよろしくお願いします。

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

<Keicondo>
1981年  茨城県笠間生まれ
2006年  茨城県窯業指導所 成形・釉薬 修了
2007年  ボリビア国へ陶磁器隊員
2009年  笠間市にて独立
@keicondo

<船串篤司 / Atsushi Funakushi>
1979年  茨城県水戸市生まれ
2003年  酒井茂樹氏に師事
2008年  茨城県窯業指導所 釉薬1科修了
2009年  笠間市にて独立
@atsushifuna

#Keicondo #船串篤司
#うつわ屋まほろ

●初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります●
・3/25(土)の18時より予約受付開始いたします。
・11:00〜15:30の中で30分毎の枠でお選びいただけます。
・ご希望の時間帯は「1枠のみ」選択ください。
・一度にご入店いただけるお客様は8名様までとさせていただきます。
・滞在時間は30分以内とさせていただきます。
・ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

▼ご予約はこちらのフォームよりお申し込みください▼
お名前・メールアドレス・お電話番号を入力の上、ご希望のお時間帯を「1枠のみ」ご選択ください。
https://airrsv.net/silver/calendar

【àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会】

日程:4月1日 (土) 18:30〜
場所:うつわ屋まほろ
お一人様:¥6,000(税込)※現金のみ
@aladinetteaya

●展示会DMのお料理を作っていただきました宮島さんの発酵料理を実際に食べながらの勉強会です。
「発酵」をテーマに6〜7品の内容でお出しする予定です。プチお土産もあるみたいです。
当日は陶芸家のKeicondoさんも参加予定です。

●お食事に合わせた自然派ワインを中心としたお酒を別途料金にてご用意いたします。

※ご予約はインスタDM、または以下のメールよりお気軽にどうぞ。
info@maholo.net

#aladinette
本日から4日間は常設展示での営業となります。
ジメジメしたお天気が続いておりますが、店内は爽やかな作品をたくさん並べておりますのでぜひいらしてください。

次回の展示会も近づいてまいりました。
今回、初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります。
明日の18:00より以下のリンクよりご予約を承りますので、お申込みください。
15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

また宮島さんの勉強会のお席も埋まってきておりまして、最後の1席のみご案内可能です。
こちらはDMよりよろしくお願いします。

本日も18:00までお待ちしております。

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

<Keicondo>
1981年  茨城県笠間生まれ
2006年  茨城県窯業指導所 成形・釉薬 修了
2007年  ボリビア国へ陶磁器隊員
2009年  笠間市にて独立
@keicondo

<船串篤司 / Atsushi Funakushi>
1979年  茨城県水戸市生まれ
2003年  酒井茂樹氏に師事
2008年  茨城県窯業指導所 釉薬1科修了
2009年  笠間市にて独立
@atsushifuna

#Keicondo #船串篤司 
#aladinette
#うつわ屋まほろ

●初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります●
・3/25(土)の18時より予約受付開始いたします。
・11:00〜15:30の中で30分毎の枠でお選びいただけます。
・ご希望の時間帯は「1枠のみ」選択ください。
・一度にご入店いただけるお客様は8名様までとさせていただきます。
・滞在時間は30分以内とさせていただきます。
・ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

▼ご予約はこちらのフォームよりお申し込みください▼
お名前・メールアドレス・お電話番号を入力の上、ご希望のお時間帯を「1枠のみ」ご選択ください。
https://airrsv.net/silver/calendar
本日も定休日になります。
展示会のない時は木曜は休みにしておりますが、分かりにくくなってしまっておりますので、今後どうするか検討中です。

明日から4日間は常設展示での営業となります。
ここからしばらくは展示会が連続しますので、様々な作家の作品が並ぶのはしばらく先になります。
お出かけにも良い季節ですので、お気軽にいらしてください。

またオンラインでもお販売中のキムドンヒさんの作品販売は今月末で終了です。
ご検討中の方はお早めにどうぞ。

https://www.maholo.net/shop/category/kimdonghee/

<金東希 キムドンヒ / Donghee Kim>
1989年  韓国晶原市生まれ
2014年  神戸芸術工科大学 卒業 / 武蔵野美術大学大学院 入学
2016年  武蔵野美術大学大学院 卒業 / 富山ガラス工房 所属
2021年  埼玉県にて工房を構える
@donghee.glass

#キムドンヒ #金東希 #dongheekim
#うつわ屋まほろ
今日・明日はお休みになります。 次 今日・明日はお休みになります。

次回の展示会は初日の15:30までは予約制になります。
3/25(土)の18時から予約サイトからお申し込みいただく形になります。
詳しい詳細は以下の文にてご確認ください。

また初日に開催される「宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会」のご予約もお待ちしております。

残り3名分枠がございますのでお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。

【àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会】
日程:4月1日 (土) 18:30〜
場所:うつわ屋まほろ
お一人様:¥6,000(税込)※現金のみ
@aladinetteaya

●展示会DMのお料理を作っていただきました宮島さんの発酵料理を実際に食べながらの勉強会です。
「発酵」をテーマに6〜7品の内容でお出しする予定です。プチお土産もあるみたいです。
当日は陶芸家のKeicondoさんも参加予定です。

●お食事に合わせた自然派ワインを中心としたお酒を別途料金にてご用意いたします。

※ご予約はインスタDM、または以下のメールよりお気軽にどうぞ。
info@maholo.net

【Keicondo・船串篤司 2人展『Terroir』】
2023/4/1(土) ~ 4/9(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 4/4(火), 4/5(水)
作家在廊予定日 | 4/1(土)(Keiさんのみ)

<Keicondo>
1981年  茨城県笠間生まれ
2006年  茨城県窯業指導所 成形・釉薬 修了
2007年  ボリビア国へ陶磁器隊員
2009年  笠間市にて独立
@keicondo

<船串篤司 / Atsushi Funakushi>
1979年  茨城県水戸市生まれ
2003年  酒井茂樹氏に師事
2008年  茨城県窯業指導所 釉薬1科修了
2009年  笠間市にて独立
@atsushifuna

#Keicondo #船串篤司 
#aladinette
#うつわ屋まほろ

●初日の4/1(土)の11:00〜15:30までは予約制になります●
・3/25(土)の18時より予約受付開始いたします。
・11:00〜15:30の中で30分毎の枠でお選びいただけます。
・ご希望の時間帯は「1枠のみ」選択ください。
・一度にご入店いただけるお客様は8名様までとさせていただきます。
・滞在時間は30分以内とさせていただきます。
・ご予約の変更・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・15:30以降はご予約なしで入店いただけます。

▼ご予約はこちらのフォームよりお申し込みください▼
お名前・メールアドレス・お電話番号を入力の上、ご希望のお時間帯を「1枠のみ」ご選択ください。
https://airrsv.net/silver/calendar
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ご利用規約
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright © maholo all rights reserved.