• 0
Menu
  •  Home
  • 商品を探す
    Search
    • カタチで選ぶ - Category -
    • 作り手で選ぶ - Brand -
    • 価格帯で選ぶ - Price -
  • まほろについて
    About
  • ご利用案内
    Support
  • お知らせ
    News
  • 店舗概要
    Shop info
  • お問い合わせ
    Contact
  • ログイン
    Login
  • カタチで選ぶ
    - Category -
  • 作り手で選ぶ
    - Brand -
  • 価格帯で選ぶ
    - Price -

カタチで選ぶ

- Category -


  • 皿
    -Plate-
  • 鉢
    -Bowl-
  • 茶碗・汁椀
    -Wan-
  • コップ・マグカップ
    -Cup-
  • 酒器
    -Sake-
  • 花器
    -Vase-
  • 茶器
    -Teaware-
  • 注器
    -Pitcher&Katakuchi-
  • 箸・カトラリー
    -Cutlery-
  • アクセサリー
    -Accessory-
  • インテリア
    -Interior-
  • その他
    -Other-
  • セール
    -Sale!-
  • 紙
    -Paper-
  • 染色・布
    -Cloth-
  • ギフト
    -Gift-
  • 全商品
    -All Item-

作り手で選ぶ

- Brand -

陶

  • 吉田丈
  • 樋口早苗
  • 菊地亨
  • Keicondo
  • 上野尚子
  • 岩田智子
  • 鯨井円美
  • 降幡未来
  • 長浜由起子
  • KIWAKOTO
  • 都築明
  • 藤内紗恵子
  • 宮本めぐみ
  • 芳賀稔
  • 故金あかり
  • 山森萌子
  • 塚本友太
  • 阿部有希
  • 大橋睦
  • 大森健司
  • 白井渚
  • 永草陽平
  • 山本一仁
  • 加藤祥孝
  • 竹村良訓
  • 日比野正明
  • 中川幹世
  • 古谷浩一
  • 大原拓也
  • 熊谷雅博
  • その他の作家「陶」

硝

  • ワダコーヘー
  • 奥泰我
  • 永木卓 / RITOGLASS
  • 松岡ようじ
  • 饗庭三七子
  • 原光弘
  • キムドンヒ / 金東希
  • その他の作家「硝子」

木

  • 前田洋
  • 船木智仁
  • 我戸幹雄商店
  • その他の作家「木」

金

  • 藤田永子
  • 三輪周太郎
  • その他の作家「金」

紙

  • 早水恵一郎
  • 大原萌

他

  • 東京香堂
  • 桐染 KIRISEN
  • 藤井綾子 / ambra

その他

  • セール
    -Sale!-
  • ギフトラッピング
    -Gift wrapping-
  • 全商品

価格帯で選ぶ

- Price -


~ ¥1,500

¥1,500 ~ ¥3,000

¥3,000 ~ ¥6,000

¥6,000 ~ ¥10,000

¥10,000 ~ ¥20,000

¥20,000 ~

その他

  • セール
    -Sale!-
  • ギフト
    -Gift-
  • 全商品

商品検索

  • 商品カテゴリー複合検索>
  1. Home
  2. 岩田智子

CATEGORY 岩田智子

  • 岩田智子 錆化粧 広口花器

    ¥9,900
  • 岩田智子 錆化粧 掛花

    ¥9,900
  • 岩田智子 炭化 コマ型花器 B

    ¥7,150
  • 送料について
    - Postage -
    <ヤマト宅急便>

    • 関東・南東北・中部
      信越・北陸
    • :¥1,100
    • 関西・北東北
    • :¥1,200
    • 中国・四国
    • :¥1,300
    • 北海道・九州
    • :¥1,500
    • 沖縄
    • :¥2,000


    <宅急便コンパクト>
    小さなアイテムのみをご注文の場合

    • 関東・南東北・中部
      信越・北陸
    • :¥750
    • 関西・北東北
    • :¥800
    • 中国・四国
    • :¥850
    • 北海道・九州・沖縄
    • :¥950

    ※¥27,500(税込)以上お買い上げの場合、
    送料は無料です。
  • 配達方法
    - Delivery -
    ご注文いただいてから、通常3~5営業日内に出荷いたします。
    ご注文が混み合っている場合はもう少々お時間いただく可能性もございます。
    尚、火曜日・水曜日・木曜日は定休日の為発送作業は致しません。
    予めご了承ください。

    商品の大きさにより配送方法が異なります。
    海外発送はお受けいたしかねます。

    <お届けまで>

    ◇代金引換、クレジットカードの決済、コンビニ・銀行後払い決済をご利用の場合
    ご注文確認メール送付日より
    3~5営業日以内に発送いたします。

    ◇銀行振込をご利用の場合
    ご入金確認後、3~5営業日以内に発送いたします。

    ※商品欠品などの事情により、発送日が遅れる場合がございます。
  • お支払い方法
    - Payment -
    「銀行振込」「代金引換」
    「クレジットカード決済」
    「コンビニ・銀行後払い決済」
    がご利用いただけます。


    〓〓 詳しくはコチラ 〓〓


  • 作品について
    - About Products -
    当店で取り扱う商品は手作りのものが多いため、色味・カタチ・風合い・模様などが一点一点異なる場合がございます。

    各商品ページの写真は実物に近い様に撮影しておりますが、完全に同じものではない点、またご利用のブラウザーやモニター環境によって見え方が変わってくる点をあらかじめご了承ください。



    〓〓 詳しくはコチラ 〓〓

  • <住所>
    〒222-0011
    神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20


    〓〓 マップはこちら 〓〓



    <お問い合せ>
    TEL:045-402-5211

    <営業時間>
    平日 12:00~18:00
    土日祝 11:00~18:00
    (火・水・木曜定休日)


    Style Select Shop まほろ
    • Home
    • About
    • Support
    • News
    • Shop Info
    • Contact
    • Login

PAGE TOP

maholo__

本日からは常設展示での営業になりますが、大雨なこともありゆったりと開けております。
入り口が閉まっている場合は左側にあるチャイムを鳴らしてください。

写真は松岡ようじさんのガラス作品。
弊店では様々なガラス作家の作品を揃えておりますが、松岡さんの作品は重心感や色味も含め独特な質感です。

光が透過したときの美しさも楽しんでいただきたい。
こちらはオンラインショップからもご購入いただけます。

<松岡ようじ / Youji Matsuoka>
1967年  広島県生まれ
1990年  多摩美術大学 卒業
1993年  山梨県足和田村大嵐に工房を設立
2003年  静岡県小山町湯船に工房を移転
2009年  神奈川県大和市に工房を移転
#松岡ようじ

#うつわ屋 #まほろ #横浜 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川
#陶器 #陶器屋 #食器 #和食器 #うつわ #器 #作家 #器屋 #工芸 #セレクトショップ #おしゃれ #焼き物 #陶芸 #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #通販 #プロ #オンラインショップ #maholo #utsuwa #yakimono #ceramics 

#うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
【お知らせ】2023年の今後の展示会予定

2023年後半はこちらの内容で開催予定です。

6月
野中麟太郎 × 芽の巣山 | 6/17〜6/25

7月 
後藤奈々・藤内紗恵子 2人展 | 7/1〜7/9
奥泰我 個展 | 7/14〜7/23
山田睦 個展 | 7/29〜8/6

8月 
村井大介・白井渚 2人展 | 8/12〜20
田代倫章・鈴木宏美 2人展 | 8/26〜9/3

9月
藤田永子・湊佳菜子・南江里子 3人展 | 9/9〜9/18

10月 
石川裕信・芳賀稔・橋爪香代 3人展 「in the dark 2」| 10/21〜29

11月
floresta fabrica 鈴木亜以・鈴木努・鈴木潤吾・鈴木友紀 4人展 | 11/18〜26

12月
大森健司 個展 | 12/2〜10
大久保りさ・片瀬有美子 2人展 | 12/16〜24

7月〜9月の前半までは展示会営業が続きます。
常設の作品はオンラインが中心になるかと思いますので、こちらもチェックいただけると幸いです。

https://www.maholo.net/shop/

今後とも弊店をご贔屓によろしくお願いします。

#うつわ屋 #まほろ #横浜 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川
#陶器 #陶器屋 #食器 #和食器 #うつわ #器 #作家 #器屋 #工芸 #セレクトショップ #おしゃれ
#焼き物 #陶芸 #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #通販 #プロ #オンラインショップ
#maholo #utsuwa #yakimono #ceramics #glassart

#うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
今週は木曜日までお休みになります。

金曜日からの常設展には先日新しく到着しました鈴木潤吾さんの作品も並べる予定です。
少量ですが、カッティングボードやバターナイフなどが入荷しております。

鈴木潤吾さんには11月のグループ展にご参加いただく予定です。
こちらもお楽しみに。

<鈴木潤吾 / Jungo Suzuki>
1987年  埼玉県生まれ
東京理科大学大学院 機械工学専攻修了後、本田技研工業株式会社入社。主に環境対応車の新機種立ち上げに携わる
2015年  退社 / 長野県上松技術専門校にて木工技術の基礎を学ぶ
2019年  長野県木曽町にて独立
@jungo.suzuki | #鈴木潤吾

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #横浜 #東急線 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川 #おしゃれ #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #陶器 #陶器屋 #器屋 #漆器 #木の器 #バターナイフ #木彫 #木のカトラリー #カトラリー
#maholo #utsuwa #yakimono

#うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
今週は木曜日までお休みになります。
金曜日からは久しぶりの常設展示でお待ちしております。

オンラインショップでは前回の展示会、「船木智仁・ワダコーヘー 2人展『透暗 ~invisible~』」の作品を販売しております。

たくさんの素晴らしい作品を作っていただきましたので、ぜひごゆっくりとご覧いただきたいです。

https://www.maholo.net/shop/category/item/special/funaki-wada

<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年  富山工業建築科卒業
2017年  職藝学院家具大工コース卒業
2017年  shimoo design入社
2021年  Tomohito Woodworks 独立
@tomohito_funaki

<ワダコーヘー / Kohe Wada>
1987年  愛知県生まれ
2012年  富山ガラス造形研究所入学
2018年  彩グラススタジオに入社
2022年  神奈川県横浜市にて工房を構える
@w.kohe_glass

#船木智仁 #ワダコーヘー
#うつわ屋まほろ

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #木工 #木工作家 #漆器 #陶器 
#横浜 #神奈川 #ガラス作家 #おしゃれ #陶器屋 #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし 
#木の器 #ワイングラス #カクテル
#cocktail #maholo #utsuwa #yakimono #glasswork 

うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
昨日を持ちまして、大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』は終了いたしました。
たくさんのご来展、誠にありがとうございました。

展示を考えている段階から相性抜群だと思っていたお2人の作品ですが、店の空間に並べた時の収まりになんとも言えない調和を感じました。

大橋さん・徒璽さんのそれぞれの作品を私自身もかなりの頻度で愛用しておりますので、その良さをより強くお伝えできたかと思います。

オンライン販売はこれから行ってまいりますので、もうしばらくお待ちください。
今週からは久しぶりの常設展示です。
様々な作家の作品を並べてお待ちしております。

改めてこの度はみなさま誠にありがとうございました。

<大橋睦 / Mutsumi Ohashi>
1971年  仙台生まれ
1994年  中央大学在学中より陶芸を始める
1996年  増穂登り窯勤務
2003年  山梨県北杜市武川町に穴窯築窯、工房を構える
@kama_hachi_

<徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
1974年  大分県国東半島生まれ
2009年  広島にて古道具屋を始める
現在は古道具屋を営みながら木工作家としての活動を行う
@____toji

#大橋睦 #陶房窯八
#徒爾 #toji #谷本敦子
#うつわ屋まほろ

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #横浜 #東急線 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川 #おしゃれ #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #陶器 #陶器屋 #漆器 #木の器 #陰陽
#maholo #utsuwa #yakimono

うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』は本日最終日。

本日は11:00〜18:00で営業いたします。

【大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』】
2023/5/20(土) ~ 5/28(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 5/23(火), 5/24(水)

<大橋睦 / Mutsumi Ohashi>
1971年  仙台生まれ
1994年  中央大学在学中より陶芸を始める
1996年  増穂登り窯勤務
2003年  山梨県北杜市武川町に穴窯築窯、工房を構える
@kama_hachi_

<徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
1974年  大分県国東半島生まれ
2009年  広島にて古道具屋を始める
現在は古道具屋を営みながら木工作家としての活動を行う
@____toji

#大橋睦 #陶房窯八
#徒爾 #toji #谷本敦子
#うつわ屋まほろ

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #横浜 #東急線 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川 #おしゃれ #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #陶器 #陶器屋 #漆器 #木の器 #陰陽
#maholo #utsuwa #yakimono

うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』は本日最終日です。
前回の展示会期を延長していた分、今回の様な通常の会期がより短く感じてしまいます。

大橋さんは今日もクラフトフェアまつもとに出られております。
去年は私も伺いましたが、今年は展示会のため断念いたしました。
何故か毎回日差しが強くてとても暑いので、行かれる方はくれぐれもお気をつけください。
弊店で取り扱いさせていただいている他の作家さんもたくさん出品されています。

今展示会の作品はまだ充実しております。
この2人は特に触ってみてほしい作品が多いです。

オンライン販売も行いますが少々お時間いただきますので、お近くの方はぜひ実物をご覧にいらしてください。
本日は11:00〜18:00で営業いたします。

【大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』】
2023/5/20(土) ~ 5/28(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 5/23(火), 5/24(水)

<大橋睦 / Mutsumi Ohashi>
1971年  仙台生まれ
1994年  中央大学在学中より陶芸を始める
1996年  増穂登り窯勤務
2003年  山梨県北杜市武川町に穴窯築窯、工房を構える
@kama_hachi_

<徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
1974年  大分県国東半島生まれ
2009年  広島にて古道具屋を始める
現在は古道具屋を営みながら木工作家としての活動を行う
@____toji

#大橋睦 #陶房窯八
#徒爾 #toji #谷本敦子
#うつわ屋まほろ

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #横浜 #東急線 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川 #おしゃれ #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #陶器 #陶器屋 #漆器 #木の器 #陰陽
#maholo #utsuwa #yakimono

うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
本日もありがとうございました。
明日はいよいよ最終日です。

11:00〜18:00でお待ちしております。

【大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』】
2023/5/20(土) ~ 5/28(日)
平日 12:00~18:00
土日 11:00~18:00
休業日 | 5/23(火), 5/24(水)

<大橋睦 / Mutsumi Ohashi>
1971年  仙台生まれ
1994年  中央大学在学中より陶芸を始める
1996年  増穂登り窯勤務
2003年  山梨県北杜市武川町に穴窯築窯、工房を構える
@kama_hachi_

<徒爾 -toji- 谷本敦子 / Atsuko Tanimoto>
1974年  大分県国東半島生まれ
2009年  広島にて古道具屋を始める
現在は古道具屋を営みながら木工作家としての活動を行う
@____toji

#大橋睦 #陶房窯八
#徒爾 #toji #谷本敦子
#うつわ屋まほろ

#うつわ #器 #和食器 #作家もの #うつわ好き #器好き #まほろ #横浜 #東横線 #妙蓮寺 #神奈川県 #おしゃれ #プロユース #器を楽しむ #器を楽しむ暮らし #和食器のある暮らし #陶器 #陶器屋 #漆器 #木の器 #陰陽
#maholo #utsuwa #yakimono

うつわ屋まほろ
神奈川県横浜市港北区菊名2-8-20
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ご利用規約
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright © maholo all rights reserved.