大原拓也 刷毛目 7寸鉢
滋賀県信楽で作陶されています、大原拓也さんの刷毛目七寸浅鉢です。
信楽の荒々しい土を活かし、独自の釉薬でスピード感のある刷毛目が特徴の美しい器です。
薄作りの軽く、シャープなフォルムでいろいろな料理に活躍できます。
表面はツヤはなくマットな仕上がりになっています。
■サイズ:直径 210mm × 高さ 70mm
■重量:約530g
■質感:しっとりマットな仕上がり
*ひとつひとつ手づくりのため、サイズ・色・重量に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。
<大原拓也 / Takuya Ohara>
大原さんは信楽で「craft-k」という工房にて制作されています。信楽らしい荒い土味を活かしながら、独自配合の釉薬を使い、粉引や刷毛目、しのぎなどの技法を使った、存在感のあるうつわが特徴です。
1972年 信楽に生まれる
1995年 関西学院大学卒業
1996年 京都府立陶工高等技術専門校 成形科卒業
1997年 信楽窯業技術試験場 釉薬科卒業 / 自宅にて作陶を始める






































































































