• KTK-E1-036
  • KTK-E1-036
  • KTK-E1-036
  • KTK-E1-036
  • KTK-E1-036
  • KTK-E1-036

梶原妙子 粉打(黒)丸蓋物(姫)

¥3,520  (税込)
(在庫数 : 2点)

favorite 2

佐賀県佐賀市にて作陶される梶原さんは、ろくろを使わず、板作りや手びねりの技法によってうつわを形づくります。

こうして生まれる造形は、独自の輪郭を持ちつつ、どこか柔らかな空気をまとっています。

うつわの表面に化粧土を打ち付ける「粉打ち」という技法は、土そのものの質感を際立たせ、静かでありながら力強い表情を生み出します。

また、落ち着いた色合いの釉薬を施した作品も手がけられており、シンプルでありながら奥行きのある美しさが魅力です。
電子レンジや食洗機もご使用いただけるので、普段遣いに活躍します。

■サイズ:直径8.5cm 高さ 3cm
■重量:約 160g
■質感:細かな土のザラつき
■材質:陶器
■電子レンジ:◯ / 食洗器:◯ / オーブン:×

<梶原妙子 / Taeko Kajihara>
1967年 京都市に生まれる
1990年 京都市立芸術大学卒業
1995年 佐賀県唐津市にて独立
2019年 佐賀市にて作陶
@taegon516 | #梶原妙子