• FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b
  • FTH-E3-001-b

船木智仁 flat rim 24cm 錆漆 B

¥12,001  (税込)
(在庫数 : 1点)

favorite 1

船木智仁さんは富山県滑川市にて木工作品をつくられています。
『陰陽』をコンセプトに、木工とは思えない程の非常に精巧なフォルムを削り出し、木地に漆を塗り砥粉を付着させる「蒔地漆」という技法を用いて立体感のある質感に仕上げられています。

作品の黒色はまさに「漆黒」という言葉が相応しい、隙のないダークな黒。
薪地の凹凸感によって生まれる陰影の強弱をダイレクトに感じとることができます。
漆に金属の「錫」の粉を混ぜ込み、研ぎ出した「黒錫」のシリーズも展開されています。

そして、弊店での3回目となる今回の展示会のテーマは「白」。
漆の扱いのなかでも難しいとされる「白漆」や、立体的で迫力のある独自の手法の「錆漆」が新しく生まれました。

彫刻のような重厚感のある色とフォルムに対しての驚きの軽さをご体験いただきたいです。
漆器の概念にとらわれない船木さんのうつわをぜひご堪能ください。

■サイズ:直径 24cm 高さ 2.5cm
■重量:約 370g
■材質:木地 / 蒔地漆
■質感:マット
■電子レンジ:× / 食洗機:× / オーブン:×

※「錫漆」・「錆漆」シリーズの柄は個体差がございますので予めご了承ください。

<船木智仁 / Tomohito Funaki>
2015年 富山工業建築科卒業
2017年 職藝学院家具大工コース卒業
2017年 shimoo design入社
2021年 Tomohito Woodworks 独立