-
【展示会】松岡ようじ 個展『ひだまり』
2022-06-217月はガラス作家の松岡ようじさんの弊店での初個展を開催いたします。
松岡さんは神奈川県大和市で吹きガラス工房を構えて制作されています。松岡さんのうつわは優しい丸味を帯びたデザインの作品が多く、タイトルにも「まあるい」とつけられたものもございます。
少し琥珀色がかったクリアガラスのシリーズに加え、今回は新作として色ガラスのシリーズも展示していただきます。
適度な厚みもあり、とても手馴染みが良く、普段遣いに適しています。透明感のある丸いガラスが光を閉じ込めると、空間に暖かなスポットが生まれます。
松岡さんのガラスに込められた優しさに触れ、生活の中に和みを感じていただければと思います。
【松岡ようじ 個展『ひだまり』】
2022/07/16(土) ~ 7/24(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 7/19(火), 7/20(水)<松岡ようじ / Youji Matsuoka>
1967年 広島県生まれ
1990年 多摩美術大学 卒業
1993年 山梨県足和田村大嵐に工房を設立
2003年 静岡県小山町湯船に工房を移転
2009年 神奈川県大和市に工房を移転
-
【お知らせ】7月の営業日
2022-06-172022年7月は以下のスケジュールにて営業予定です。
7/1 (金) 12:00〜18:00 | 常設展示
7/2 (土) 11:00〜18:00 | 常設展示
7/3 (日) 11:00〜18:00 | 常設展示
7/4 (月) 12:00〜18:00 | 常設展示
7/5 (火) 定休日
7/6 (水) 定休日
7/7 (木) 12:00〜18:00 | 常設展示
7/8 (金) 12:00〜18:00 | 常設展示
7/9 (土) 11:00〜18:00 | 常設展示
7/10 (日) 11:00〜18:00 | 常設展示
7/11 (月) 12:00〜18:00 | 常設展示
7/12 (火) 定休日
7/13 (水) 定休日
7/14 (木) 展示準備のため休業
7/15 (金) 展示準備のため休業
7/16 (土) 11:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展 初日
7/17 (日) 11:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展
7/18 (月) 12:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展
7/19 (火) 定休日
7/20 (水) 定休日
7/21 (木) 12:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展
7/22 (金) 12:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展
7/23 (土) 11:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展
7/24 (日) 11:00〜18:00 | 松岡ようじ 個展 最終日
7/25 (月) 12:00〜15:00 | 展示入替作業営業
7/26 (火) 定休日
7/27 (水) 定休日
7/28 (木) 展示準備のため休業
7/29 (金) 展示準備のため休業
7/30 (土) 11:00〜18:00 | 宮本めぐみ 個展 初日
7/31 (日) 11:00〜18:00 | 宮本めぐみ 個展【松岡ようじ 個展『ひだまり』】
2022/07/16(土) ~ 7/24(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 7/19(火), 7/20(水)【宮本めぐみ 個展『Shape of Blue』】
2022/07/30(土) ~ 8/7(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 8/2(火), 8/3(水)GoogleMapの営業日表示も更新しております。
尚、オンラインショップは営業しております。
https://www.maholo.net/shop/
-
【展示会】藤田永子・鷲塚貴紀 2人展『Elemental』
2022-05-306月は金工作家の藤田永子さんとガラス作家の鷲塚貴紀さんの2人展を開催いたします。
藤田さんの作品は金属の質感を大切にしつつも、他の素材で作られているように感じる複雑な表情を持っています。
今回は真鍮を中心に、鉄の作品や新作の花器などが出展予定です。鷲塚貴紀さんは、瑞々しく美麗なガラスのうつわを作られています。
端正なフォルムと淡く透明な色味から感じるように、徹底したイズムを感じるデザインです。人間は太古より「火」と「水」を使うことで、金属やガラスを加工してきました。
工芸作家は素材を様々な形に変化させることができます。
それはまるで自然界と人間界をつなぐ魔術のようです。
2人の作家による素材へのアプローチをぜひご覧いただきたいです。【藤田永子・鷲塚貴紀 2人展『Elemental』】
2022/06/11(土) ~ 6/19(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 6/14(火), 6/15(水)<藤田永子 / Nagako Fujita>
1989年 栃木県生まれ
2016年 東京藝術大学 美術学部 工芸科 鍛金 卒業
2018年 東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 鍛金分野 修了
@nagako_fujita<鷲塚貴紀 / Takanori Washizuka>
1971年 富山県射水市生まれ
1994年 大阪芸術大学芸術学部卒業
2000年 The surrey institute art and design university 3Ddesign 修了 / 富山市ガラス工芸センタ-勤務
2004年 「glass crafts room」設立
2016年 「WASHIZUKA GLASS STUDIO」に屋号を変更
@washizuka_glass_studio
#藤田永子 #鷲塚貴紀 #WASHIZUKAGLASSSTUDIO
#うつわ屋まほろ
-
【お知らせ】6月の営業日
2022-05-252022年6月は以下のスケジュールにて営業予定です。
6/1 (水) 定休日
6/2 (木) 12:00〜18:00 | 常設展示
6/3 (金) 12:00〜18:00 | 常設展示
6/4 (土) 11:00〜18:00 | 常設展示
6/5 (日) 11:00〜18:00 | 常設展示
6/6 (月) 12:00〜18:00 | 常設展示
6/7 (火) 定休日
6/8 (水) 定休日
6/9 (木) 展示準備のため休業
6/10 (金) 展示準備のため休業
6/11 (土) 11:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展 初日
6/12 (日) 11:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展
6/13 (月) 12:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展
6/14 (火) 定休日
6/15 (水) 定休日
6/16 (木) 12:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展
6/17 (金) 12:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展
6/18 (土) 11:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展
6/19 (日) 11:00〜18:00 | 藤田永子・鷲塚貴紀 2人展 最終日
6/20 (月) 12:00〜15:00 | 展示入替作業営業
6/21 (火) 定休日
6/22 (水) 定休日
6/23 (木) 定休日
6/24 (金) 定休日
6/25 (土) 11:00〜18:00 | 常設展示
6/26 (日) 11:00〜18:00 | 常設展示
6/27 (月) 12:00〜18:00 | 常設展示
6/28 (火) 定休日
6/29 (水) 定休日
6/30 (木) 12:00〜18:00 | 常設展示【藤田永子・鷲塚貴紀 2人展『Elemental』】
2022/06/11(土) ~ 6/19(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 6/14(火), 6/15(水)GoogleMapの営業日表示も更新しております。
尚、オンラインショップは営業しております。
https://www.maholo.net/shop/
-
【展示会】饗庭三七子・塚本友太 2人展『Poem on the table』
2022-05-025月はガラス作家の饗庭三七子さんと陶芸家の塚本友太さんの2人展を開催します。
饗庭さんはガラス技法を駆使し、白黒を中心と作品を作られています。 シックなデザインでありながらどこか「遊び」を感じる個性的なうつわが魅力です。
塚本さんは主に轆轤を使った陶器のうつわを制作されています。 優しい「白」、硬質な「黒」、鈍く光る「銀彩」を使った作品がございます。2人の作品からはどこか物語性を感じることから、今回の展示タイトルを『卓上の詩』と題させていただきました。 テーブルの上で生まれる様々な物語をうつわと共にお楽しみください。
展示会に合わせて、今年の3月に神楽坂にオープンしましたデザートコース専門店「VERT」の田中俊大さんにご協力いただき、うつわに合わせたデザートを設えていただきました。
インスタグラムではこちらもご紹介させていただきます。【饗庭三七子・塚本友太 2人展『Poem on the table』】
2022/05/14(土) ~ 5/22(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 5/17(火), 5/18(水)<饗庭三七子 / Minako Aiba>
2016年 名古屋芸術大学 工芸領域卒業
2017年 関東にて工房勤務
2021年 新世紀工芸館 研修修了
現在愛知県を拠点に活動を行う
@aiba.minako<塚本友太 / Yuta Tsukamoto>
1994年 愛知県岡崎市生まれ 2017年 名古屋芸術大学卒業 常滑に移住 陶芸家大澤哲哉氏のアシスタントを務める 2019年 武豊町にて築窯・活動中
@pajero.boroDessert by VERT(Toshihiro Tanaka)
@vert_jpn
-
【展示会】吉田丈・樋口早苗 2人展 『Magical』
2022-04-08陶芸の街、益子にて活動されている吉田丈さん・樋口早苗さんご夫妻。 弊店では4回目の展示となります。
樋口さんはタイルのような細かなモザイク柄や、可愛らしい動植物の文様を1つ1つ手描きで施すとても手の掛かる手法で美しく、物語性の高い作品を作られています。
吉田さんは出土品のような質感のブロンズとゴールド、遺跡の壁のようなホワイト、鮮やかなトルコブルー。
それぞれのシリーズを使い分けたオリエンタルな作風が魅力的です。今回からは『色』をテーマにした新作に取り組まれております。
展示会の度に新しく変化するお二人の魔法をぜひ御覧ください。
【吉田丈・樋口早苗 2人展 『Magical』】
2022/04/16(土) ~ 4/24(日) 平日 12:00~18:00
土日祝 11:00~18:00
休業日 | 4/19(火), 4/20(水)<吉田丈 / Joe Yoshida>
1980年 北海道生まれ
2003年 宇都宮大学卒業
2007年 栃木県窯業技術支援センター終了 / 益子町にて独立
2010年 益子陶芸展 入選 / 県展(栃木県)奨励賞<樋口早苗 / Sanae Higuchi>
1972年 埼玉県生まれ
1993年 都内アパレル会社企画部勤務
2000年 文化学院芸術専門学校 陶磁器科卒業 / 益子の製陶所勤務
2005年 益子にて独立〓〓新型コロナウイルス対策について〓〓
・ご入店の際には必ずマスクを着用の上、入り口に設置しておりますアルコールで指先の消毒をお願いします。
・一度にご入店いただけるお客様は最大6名までとさせていただき、次の方には外のベンチでお待ちいただく形になります。
・発熱・咳・倦怠感など、風邪の症状や体調の優れない方はご来店をお控えください。
・店内換気のため定期的に窓や入り口ドアを開放いたします。
・バックヤードの作業などで入り口が一時的に閉まっている場合があります。その際は入り口ドアの左にあるチャイムを押してしばらくお待ち下さい。#樋口早苗 #吉田丈
#うつわ屋まほろ