Category

News

5月24日
【新着】船木智仁・ワダコーヘー 2人展『透暗 ~invisible~』の出展作品をオンラインショップにて販売開始いたしました。
»続きはこちら
5月15日
【展示会のお知らせ】大橋睦・徒璽 谷本敦子 2人展『☯ yin‐yang』
»続きはこちら
5月12日
【新着】新しくお取り扱いさせていただく上野尚子さんの作品のオンライン販売を開始いたしました。
»続きはこちら
4月20日
【展示会のお知らせ】船木智仁・ワダコーヘー 2人展『透暗 ~invisible~』
»続きはこちら
4月19日
【新着】Keicondoさんの展示会出展作品のオンライン販売が始まりました。
»続きはこちら
4月14日
【展示会のお知らせ】吉田丈・樋口早苗 2人展 『Blossom』2023/4/15(土) ~ 4/23(日)…
弊店では5回目の展示となります。
»続きはこちら
4月7日
【新着】先月開催いたしました、菊地亨 個展『Ceramic Planets』の作品のオンライン販売を開始いたしました。
»続きはこちら
3月22日
【イベントのお知らせ】àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会2023/04/01(土)
àladînette 宮島綾子さんの発酵料理の勉強&お食事会です。
»続きはこちら
3月17日
【展示会のお知らせ】Keicondo・船串篤司 2人展 『Terroir』2023/04/01(土) ~ 04/09(日)…
茨城県笠間市で活動されている2人の陶芸家の展示会を行います。 »続きはこちら
3月7日
【展示会のお知らせ】moe ohara 個展『こじんまり個展』2023/03/11(土) ~ 3/18(土)…
造形作家 moe oharaさんの個展を開催いたします。 »続きはこちら
2月18日
【展示会のお知らせ】菊地亨 個展『Ceramic Planets』2023/2/23(木) ~ 3/5(日)…
陶芸家 菊地亨さんの個展を開催いたします。 »続きはこちら
1月26日
【お知らせ】2月の営業日…»続きはこちら

1月21日
【新着】陶芸家 降幡未来さんの作品のオンライン販売を開始いたしました。…»続きはこちら
1月18日
【展示会のお知らせ】鯨井円美 個展『Sense of Touch』2023/1/21(土) ~ 1/29(日)…
今年の最初の展示会は、陶芸家の鯨井円美さんの個展を開催いたします。 »続きはこちら
12月7日
【展示会】キムドンヒ・永草陽平 2人展『光と水の国』2022/12/17(土) ~ 12/25(日)…
今年の最後の展示会は、ガラス作家のキムドンヒさんと陶芸家の永草陽平さんの2人展を行います。 »続きはこちら
11月30日
【お知らせ】12月と年末年始の営業日…»続きはこちら

11月28日
【新着】ガラス作家の奥泰我さんの作品のオンライン販売を開始いたしました。…»続きはこちら
11月10日
【展示会】奥泰我・降幡未来・長浜由起子 3人展『Forget the time』
11月はガラス作家の奥泰我さん、陶芸家の降幡未来さん、長浜由起子さんの3人展を行います。…»続きはこちら
11月1日
【定休日変更のお知らせ】11月から弊店の定休日が変更となりまして、火曜水曜に加えて木曜日がおやすみになります。…
10月7日
【展示会】早水恵一郎・都築明 2人展『深淵』
造形作家の早水恵一郎さんと陶芸家の都築明さんの2人展を行います。…»続きはこちら
10月4日
【新着】木工作家の前田洋さんの作品のオンライン販売を開始いたします。…»続きはこちら
10月4日
【新着】大和田友香さんの作品のオンライン販売を開始いたしました。…»続きはこちら
9月12日
【展示会】大和田友香・前田洋 2人展『be in harmony』
陶芸家の大和田友香さんと木工作家の前田洋さんの2人展を開催いたします。…»続きはこちら
8月27日
【お知らせ】9月の営業日
2022年9月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
8月23日
【展示会】Kalonji 井口裕章・小宮崇 2人展『白夏』
陶芸家の井口裕章さんとガラス作家の小宮崇さんの2人展を開催いたします。…»続きはこちら
7月25日
【お知らせ】8月の営業日
2022年8月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
7月14日
【展示会】宮本めぐみ 個展『Shape of Blue』
陶芸家の宮本めぐみさんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
6月21日
【展示会】松岡ようじ 個展『ひだまり』
7月はガラス作家の松岡ようじさんの弊店での初個展を開催いたします。…»続きはこちら
6月17日
【お知らせ】7月の営業日
2022年7月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
5月30日
【展示会】藤田永子・鷲塚貴紀 2人展『Elemental』
6月は金工作家の藤田永子さんとガラス作家の鷲塚貴紀さんの2人展を開催いたします。…»続きはこちら
5月25日
【お知らせ】6月の営業日
2022年6月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
5月2日
【展示会】饗庭三七子・塚本友太 2人展『Poem on the table』
5月はガラス作家の饗庭三七子さんと陶芸家の塚本友太さんの2人展を開催します。…»続きはこちら
4月8日
【展示会】吉田丈・樋口早苗 2人展 『Magical』
陶芸の街、益子にて活動されている吉田丈さん・樋口早苗さんご夫妻。…»続きはこちら
3月31日
4月の営業日
2022年4月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
3月13日
【ご予約】Keicondo・オノエコウタ 2人展『春容』初日
Keicondoさんとオノエコウタさんの2人展の初日のご予約を開始いたしました。…»続きはこちら
3月7日
【展示会】Keicondo・オノエコウタ 2人展『春容』
3月は陶芸家のKeicondoさんとオノエコウタさんの2人展を開催します。…»続きはこちら
2月28日
3月の営業日
2022年3月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
2月5日
【展示会】齋藤一・砂田夏海 2人展『spectrum』
2月の中旬からは、陶芸家の齋藤一さんとガラス作家の砂田夏海さんの2人展を開催します。…»続きはこちら
1月23日
2月の営業日
2022年2月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
01月10日
【展示会】芳賀稔 個展『Mineral』
2022年の最初の展示会は、広島県世羅郡世羅町にて作陶されている芳賀稔さんの初個展を開催いたします。…»続きはこちら
12月24日
1月の営業日
2022年1月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
12月17日
【新着】阿部有希・大橋睦 2人展『Earth Skin』の作品を販売開始いたします。
大変お待たせいたしました。…»続きはこちら
12月12日
【お知らせ】年末年始の商品の発送につきまして
いつも弊店をご利用いただき誠にありがとうございます。…»続きはこちら
12月02日
12月の営業日
2021年12月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
12月01日
【展示会】うつわ屋まほろ 7周年 特別企画展『冬晴』
今年の11月を持ちまして、おかげさまで弊店も7周年を迎えることができました。…»続きはこちら
11月05日
【展示会】石川裕信・大森健司・フルカワゲンゴ 3人展『in the dark』
11月の中旬からは3人の現代陶芸家による『土と黒』をテーマとした展示会を行います。…»続きはこちら
10月24日
11月の営業日
2021年11月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
10月21日
【展示会】長浜由起子 個展『Tender』
11月は陶芸家 長浜由起子さんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
09月24日
【展示会】阿部有希・大橋睦 2人展『Earth Skin』
10月の中旬からは現代陶芸家の2人展を行います。…»続きはこちら
09月24日
10月の営業日
2021年10月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
09月08日
【展示会】藤内紗恵子 個展 初日のご予約につきまして
来週末からは藤内紗恵子さんの個展が始まります。…»続きはこちら
09月08日
【新着】都築明・船串篤司・村井大介 3人展『Silver Experience』の作品の販売を開始いたしました»続きはこちら
08月30日
【展示会】藤内紗恵子 個展『Lake of glaze』
9月は陶芸家 藤内紗恵子さんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
08月30日
9月の営業日
2021年9月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
08月30日
【新着】渋谷英一さんの作品を販売開始いたしました
渋谷さんは山口県萩市にて作陶されています。…»続きはこちら
08月30日
【新着】竹村良訓さんの作品を販売開始いたしました
千葉県松戸市のアトリエにて作陶されている竹村さん。…»続きはこちら
08月17日
【新着】藤田永子さんの作品をオンラインショップにて販売いたします。
お待たせいたしました。…»続きはこちら
08月05日
【展示会】都築明・船串篤司・村井大介 3人展『Silver Experience』
8月の中旬からは3人の現代陶芸家による「土と銀」をテーマとした展示会を行います。…»続きはこちら
08月05日
【新着】藤田永子・永草陽平・三野直子 3人展『Reflection』の作品をオンラインショップにて販売開始いたしました»続きはこちら
07月21日
8月の営業日
2021年8月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
07月06日
【展示会】藤田永子・永草陽平・三野直子 3人展『Reflection』
7月17日からは異なる素材を扱う作家の3人展を開催いたします。…»続きはこちら
06月24日
【新着】田代倫章・鈴木宏美 2人展『光陰』の出展作品を6月25日の18:00より販売開始いたします
»続きはこちら
06月22日
【お知らせ】7月の営業日
2021年7月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
06月15日
【展示会】堂本正樹 個展『Harmony』
焼き物の名産地 信楽で作陶されている堂本正樹さん。…»続きはこちら
06月04日
【展示会】田代倫章・鈴木宏美 2人展『光陰』
陶芸の街、益子にて活動されている田代倫章さん・鈴木宏美さんご夫妻。 弊店では2回目の展示となります。…»続きはこちら
06月01日
【お知らせ】6月の営業日
2021年6月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
05月12日
【展示会】後藤奈々 個展『初夏の結晶』
5月の終わりからは、新潟県新潟市にて活動されている陶芸家 後藤奈々さんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
05月12日
【新着】吉田丈さんの展示会作品をオンラインショップにて販売開始いたしました。
陶芸の街として有名な栃木県芳賀郡の益子町にて作陶されている吉田丈さん。…»続きはこちら
05月01日
5月の営業日
2021年5月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
04月02日
【お知らせ】4月の営業日
2021年4月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
04月01日
【展示会】樋口早苗・吉田丈 2人展『Treasure!』
陶芸の街、益子にて活動されている吉田丈さん・樋口早苗さんご夫妻。…»続きはこちら
03月03日
【展示会】Keicondo 個展『Dressing』
3月13日からは茨城県笠間市にて作陶されているKeicondoさんの個展を行います。…»続きはこちら
02月24日
【新着】吉田丈さんの作品を販売開始いたしました
陶芸の街として有名な栃木県芳賀郡の益子町にて作陶されている吉田丈さん。…»続きはこちら
02月24日
【新着】後藤奈々さんの作品を販売開始いたしました
今回はチタンホワイトとグリーン、近年取り組まれている「にじみ」のシリーズもございます。…»続きはこちら
02月19日
【新着】大和田友香 個展『Tales』の作品を販売開始いたしました
陶芸家 大和田友香さんの神奈川での初個展『Tales』の作品を販売開始いたしました…»続きはこちら
02月15日
【展示会】鯨井円美 個展『shirabe』
2月27日からは弊店では2回目となる、鯨井円美さんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
02月04日
【新着】『BOTE & SUTTO』の作品を販売開始いたしました
焼き物の町として有名な栃木県芳賀郡益子町。 …»続きはこちら
02月04日
【お知らせ】2月の営業日
2021年2月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
01月20日
【展示会】大和田友香 個展『Tales』
新年最初の展示会は、陶芸家 大和田友香さんの神奈川での初個展を開催いたします。…»続きはこちら
01月06日
【お知らせ】小さな作品の送料がお安くなりました!
今年から小さなアイテムのみをご注文の場合、全国一律で670円でお送りできるようになりました。…»続きはこちら
01月04日
【お知らせ】1月の営業日と今後の営業方針
2021年1月は以下のスケジュールにて営業予定です。 …»続きはこちら
12月20日
【お知らせ】年末年始の営業と商品の発送につきまして
実店舗の営業は年内は12/26(土)まで、 来年は1/9(土)から始業いたします。 …»続きはこちら
12月15日
【新着】加藤祥孝 個展『柔』の作品を販売開始いたしました
加藤祥孝さんは焼き物の里として有名な岐阜県土岐市の工房で作陶されています。 …»続きはこちら
12月09日
【新着】高橋敏彦さんの展示会作品を追加しました
11月に展示会を行った漆芸作家の高橋敏彦さんの作品の販売をはじめました。 …»続きはこちら
12月09日
【新着】藤田永子さんの展示会作品を追加しました
金属を金鎚で叩いて変形させる「鍛金」という技法を用い、テーブルウェアやインテリア、装身具などの「暮らしの道具」を作られている藤田永子さん。 …»続きはこちら
12月08日
【新着】早水恵一郎 個展『層』の展示会作品を販売開始しました
早水さんは紙漉きの基本を岐阜の美濃で学び、地元の鹿児島で独学にて和紙を漉き続けています。 …»続きはこちら
11月27日
【お知らせ】12月の営業日
12月は以下のスケジュールにて営業予定です。 …»続きはこちら
11月26日
【展示会】加藤祥孝 個展『柔』
加藤祥孝さんは焼き物の里として有名な岐阜県土岐市の工房で作陶されています。 …»続きはこちら
11月21日
【展示会】早水恵一郎 個展『層』
11月21日からは神奈川では初個展となる早水恵一郎さんの展示を行います。…»続きはこちら
11月05日
【新着】うつわ屋まほろ 6周年 特別企画展『燈』の出展作品を販売開始いたしました
2020/10/17(土) ~ 11/1(日)に開催いたしました…»続きはこちら
10月27日
【お知らせ】11月の営業日
11月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
10月27日
【展示会】高橋敏彦 個展『透』
11月7日からは弊店では初めてとなる漆芸作家の高橋敏彦さんの展示を行います。…»続きはこちら
10月19日
【新着】藤内紗恵子の作品が届いております
藤内さんは磁器土をベースとし、ガラス質の釉薬に現れる細かな貫入を使った表現をされています。…»続きはこちら
10月11日
【展示会】うつわ屋まほろ 6周年 特別企画展『燈』ー The night is long that never finds the day. ー
今年の11月を持ちまして、おかげさまで弊店も6周年を迎えることになります。…»続きはこちら
10月11日
【お知らせ】10月の営業日
10月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
10月03日
【新着】大渕由香利さんの作品を10月4日の19時より販売開始いたします
神奈川初の個展『光』を行っていただいた大渕由香利さんの作品のオンライン販売を10月4日(日)の19時より開始いたします。…»続きはこちら
09月07日
【展示会】大渕由香利 個展『光』
9月19日から愛知県常滑市を拠点に作陶されている大渕由香利さんの神奈川での初の個展を開催いたします。…»続きはこちら
08月17日
【新着】藤田永子さんの作品を追加いたしました。
金属を金鎚で叩いて変形させる「鍛金」という技法を用い、テーブルウェアやインテリア、装身具などの「暮らしの道具」を作られている藤田永子さん。…»続きはこちら
08月17日
【新着】石井桃子さんの作品をアップいたしました。
愛媛県松山市で作陶されている石井桃子さん。…»続きはこちら
08月17日
【お知らせ】おすすめ情報サイト「イーコレ」に掲載されました。
おすすめ情報サイト「イーコレ」に掲載されました!…»続きはこちら
08月07日
【新着】RITOGLASS 永木卓さんの作品を追加いたしました。
長野県松本市で活動されている永木卓さんの作品を追加いたしました。…»続きはこちら
07月29日
【お知らせ】7,8月の営業日
7月の残りと8月は以下のスケジュールにて営業予定です。…»続きはこちら
07月14日
【展示会】藤内紗恵子・宮本めぐみ 2人展『碧』
8月1日からは陶芸家の藤内紗恵子さんと宮本めぐみさんの2人展を行います。…»続きはこちら
07月03日
【重要】オンラインショップのメンテナンス
誠に勝手ではございますが、7月1日〜16日まで夏季休業期間をいただきます。…»続きはこちら
06月26日
【新着】樋口早苗さんの作品
なかなかアップが出来ておらず、ご紹介が滞っておりましたが樋口早苗さんの作品をオンラインショップへアップいたしました。…»続きはこちら
06月26日
【新着】鯨井円美さんの作品が到着しております。
笠間にて作陶されている鯨井さんの作品をオンラインショップへアップいたしました。…»続きはこちら
06月26日
【お知らせ】7月からの送料の規定の変更
大変心苦しいのですが、各運送会社の料金の値上げ、また梱包資材の高騰の理由により、7月からの当店からの送料を変更させていただきます。…»続きはこちら
06月25日
【夏季休業のお知らせ】
誠に勝手ではございますが、7月1日~16日まで夏季休業期間をいただきます。…»続きはこちら
06月12日
【新着】宮本めぐみさんの作品が到着しております。
宮本めぐみさんの作品が到着しております。…»続きはこちら
06月08日
【新着】田代倫章さんと鈴木宏美さんの作品が到着しております。
6月8日の18時より、益子で作陶されているお二人、田代倫章さんと鈴木宏美さんの作品をオンラインショップにて販売開始いたします。…»続きはこちら
06月08日
【新着】大橋睦・大森健司・芳賀稔 3人展『灰』の作品を追加しました。
先月末までの「大橋睦・大森健司・芳賀稔 3人展『灰』」に出展いただいた作品を全てオンラインにアップしております。…»続きはこちら
05月12日
【新着】大久保りささんのアクセサリーを追加いたしました。
岐阜県多治見市で作陶されている大久保りささんのアクセサリー作品です。…»続きはこちら
05月12日
【新着】RITOGLASS 永木卓さんの作品が到着しております。
長野県松本市で活動されている永木卓さんの作品が到着しております。…»続きはこちら
05月08日
【新着】floresta fabricaさんの作品をアップいたしました。
静岡県の森町一宮のガラス作家の鈴木努さんと鈴木亜衣さんの工房『floresta fabrica(フローレスタファブリカ)』の作品が到着しております。…»続きはこちら
05月07日
【展示会】大橋睦・大森健司・芳賀稔 3人展『灰』
5月の後半から『灰』という言葉をテーマに当店では初となる陶芸家の3人展を行います。…»続きはこちら
04月28日
【新商品】阿部有希さんの作品を追加しました。
愛知県豊橋市で作陶されています陶芸家、阿部有希さんの作品をオンラインショップに追加しております。…»続きはこちら
04月28日
【新商品】加藤祥孝さんの作品を追加しました。
陶器の産地、岐阜県土岐市に工房を構える加藤祥孝(かとうよしたか)さんの作品を追加しました。…»続きはこちら
04月21日
【新商品】長浜由起子さんの作品が到着しました。
長浜由起子さんの作品が新しく到着しています。…»続きはこちら
04月21日
【新商品】野中麟太郎さんの作品をアップしました。
大阪で作陶されている野中麟太郎さんの作品をにアップいたしました。…»続きはこちら
04月21日
【新商品】寺田昭洋さんの作品をアップしました。
千葉で制作されている寺田昭洋さんの作品をアップしております。…»続きはこちら
04月18日
【新商品】大久保りささんの作品が到着いたしました。
岐阜県多治見市で作陶されている大久保りささんの作品です。…»続きはこちら
04月17日
【4月17日更新】新型コロナウイルスへの弊店の対応
緊急事態宣言が全国に拡大し、神奈川は「特定警戒都道府県」になったことも踏まえ、4/18(土)からはアポイント制にて営業したいと思います。…»続きはこちら
04月16日
【新商品】渡部萌さんの作品をアップしました。
東北の山に入り、胡桃の樹皮やあけびの蔓などの材料を採り、自然素材で作品を作る渡部萌さん。…»続きはこちら
04月13日
【お知らせ】商品の発送につきまして
このようなご時世ですがおかげさまで多くのご注文を頂いております。…»続きはこちら
04月12日
【新商品】櫻井薫さんの作品をアップしました。
栃木県の益子で自然の植物の灰釉を使ったうつわを主に作られている櫻井薫さんの作品です。…»続きはこちら
04月12日
【新商品】相原利行さんの作品をアップしました。
神奈川県足柄上郡にて木工製作所を構え活動している相原利行さん。…»続きはこちら
04月06日
【新商品】Keicondoの個展作品をアップしました。
本日まで開催しております【Keicondo 個展 『時』】へ出品している作品をほぼ全品をアップいたしましたので、御覧ください。…»続きはこちら
04月03日
【新商品】芳賀稔さんの作品をアップしました。
広島県世羅町で作陶されている芳賀稔さんのうつわです。…»続きはこちら
04月03日
【4月3日更新】新型コロナウイルスへの弊店の対応
新型コロナウイルスへの弊店の対応といたしましては、4月3日現在、平日は通常通り営業を続ける方針で動いております。…»続きはこちら
02月27日
【お知らせ】3月の営業日
3月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
02月19日
【展示会】Keicondo 個展『時』
笠間にて作陶されているKeicondoさん。当店での2回目の展示になります。…»続きはこちら
02月10日
【展示会】吉田丈・樋口早苗 二人展『趣』
陶芸の街、益子にて活動されている吉田丈さん・樋口早苗さんご夫妻。…»続きはこちら
02月10日
【お知らせ】2月14日まで改装工事のため休業いたします。
2/10(月)~2/14(金)の期間、改装工事を行う関係で休業いたします。…»続きはこちら
02月10日
【新商品】大橋睦さんの作品をアップしました。
山梨県で作陶されている大橋さんの作品を新たにアップしました。…»続きはこちら
02月03日
【新商品】長浜由起子さんの作品を追加しました。
長浜由起子さんの作品を追加しました。…»続きはこちら
01月24日
【お知らせ】2月の営業日
2月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
01月24日
【新商品】『長浜由起子 個展』の作品をアップいたしました。
先月末から行われた長浜由起子 個展の作品をアップしました。…»続きはこちら
01月24日
【再入荷】宮本めぐみさんの作品が到着いたしました。
今年の9月に展示を行っていただいた宮本めぐみさんの作品が到着いたしました。…»続きはこちら
12月16日
【新商品】相原利行さんの作品をアップいたしました。
今年の9月に展示を行っていただいた相原利行さんの人気のカトラリーをアップいたしました。…»続きはこちら
12月16日
【展示会】阿部・岩田二人展の会期を延長いたします。
『阿部有希・岩田智子 二人展』は12/28(土)まで会期を延長することになりました。…»続きはこちら
12月03日
【展示会】阿部有希・岩田智子 二人展
12月半ばから始まる今年最後の展示会は、愛知県豊橋市にて制作されている阿部有希さんと、埼玉県行田市にアトリエを構える岩田智子さんの二人展を行います。…»続きはこちら
11月28日
【お知らせ】12月の営業日・年末年始の営業について
12月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
11月11日
【展示会】長浜由起子 個展
11月の末日より、横浜にて活動されている陶芸家 長浜由起子さんの個展を開催いたします。…»続きはこちら
11月08日
【新商品】瀬川辰馬さんの作品をアップいたしました
先月、齋藤一さんと二人展を行って頂いた瀬川辰馬さんの作品をアップいたしました。…»続きはこちら
10月29日
【お知らせ】うつわ屋まほろ 5周年イベント
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。お客様のお引き立てを賜り、弊店『うつわ屋まほろ』も11月7日で5周年を迎えることが出来ます。…»続きはこちら
10月29日
【お知らせ】11月の営業日
11月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
10月29日
【展示会】無垢 展 ~innocence~
11月は普段とは少し趣向を変えて、2人のアーティストの展示を行います。…»続きはこちら
10月02日
【展示会】齋藤一・瀬川辰馬 二人展
10月は愛知県瀬戸市にて活動されている齋藤一さんと、東京都足立区の千住をベースに活動されている瀬川辰馬さんの二人展を開催します。…»続きはこちら
10月01日
【お知らせ】消費税率の引き上げに伴う送料の規定の変更
大変心苦しいのですが、消費税率アップによる各運送会社の料金の値上げに伴い、当店からの送料を50円ずつアップさせていただきます。…»続きはこちら
10月01日
【お知らせ】10月の営業日
10月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
09月12日
【展示会】相原利行 個展
9月の下旬から10月上旬にかけて、神奈川県足柄上郡にて木工製作所を構え活動している相原利行さんの個展を行います。…»続きはこちら
09月02日
【新商品】『後藤奈々・RITOGLASS 永木卓 二人展』 の作品
『後藤奈々・RITOGLASS 永木卓 二人展』 に出品いただいた作品をアップいたしました。…»続きはこちら
08月26日
【お知らせ】9月の営業日
9月は以下のスケジュールにて営業いたします。
今月は展示会が2つと臨時休業日もあるため少し変則的な営業日となります。…»続きはこちら
08月20日
【展示会】宮本めぐみ 個展
9月の中旬からは、大阪府羽曳野市で作陶されている宮本めぐみさんの神奈川では初となる個展を開催いたします。…»続きはこちら
07月27日
【お知らせ】8月の営業日
8月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
07月27日
【新商品】『鯨井円美 展』 の作品
『鯨井円美 展』 に出品いただいた作品をアップいたしました。…»続きはこちら
07月03日
【展示会】後藤奈々・RITOGLASS 永木卓 二人展
7月の中盤からは、新潟で活動されている陶芸家の後藤奈々さんと、松本にガラス工房『RITOGLASS』を構え制作されている永木卓さんの二人展を開催します。…»続きはこちら
07月03日
【新商品】『田代倫章・鈴木宏美展』 の作品
『田代倫章・鈴木宏美展』 に出品いただいたお二人の作品をアップいたしました。…»続きはこちら
07月02日
【お知らせ】7月の営業日
7月は以下のスケジュールにて営業いたします。…»続きはこちら
06月10日
【展示会】鯨井円美 展
6月の後半からは茨城県笠間市で作陶されている鯨井円美さんの個展を開催します。…»続きはこちら
06月10日
【お知らせ】6月の営業日と今後の展示会スケジュール
今後の展示会スケジュールは以下になっております。…»続きはこちら
05月30日
【お知らせ】SALE! 初夏のお買い得フェア
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。今回、オンライン限定の初夏のお買い得セールを行います。…»続きはこちら
05月08日
【展示会】田代倫章・鈴木宏美 展
【6月の展示会のお知らせ】6/1(土)からは陶芸の町 益子にてご夫婦で作陶されている、田代倫章さんと鈴木宏美さんの2人展を行います。…»続きはこちら
04月25日
【お知らせ】GW中の営業について
ゴールデンウィークは4/29〜5/3をお休みさせていただきます。…»続きはこちら
04月14日
【新商品】長浜由起子さんの作品
神奈川県横浜市に工房を構えて活動されている長浜由起子さんの作品を新しくお取り扱いさせていただいております。…»続きはこちら
04月07日
【再入荷】宮本めぐみさんの作品が再入荷しました!
大阪の羽曳野で活動されている宮本めぐみさんの作品が再入荷しました。…»続きはこちら
03月14日
【新商品】豊田雅代さんの作品をアップいたしました。
栃木県芳賀郡益子町で作陶されている豊田雅代さんの作品をアップいたしました。…»続きはこちら
03月08日
【新商品】吉田丈さんの作品をアップいたしました。
先月展示会を行っていただいた吉田丈さんの作品をようやくオンラインにアップしました。…»続きはこちら
03月08日
【新商品】鈴木宏美さんの作品をアップいたしました。
常設でお取り扱いさせていただいております鈴木宏美さんの作品をご紹介します。…»続きはこちら
03月04日
【お知らせ】送料無料の適用金額に関する規定の変更
大変心苦しいのですが、昨今の運送業界の全国的な運賃高騰を受け、オンラインショップの送料無料の適用金額を来年度より変更させていただきます。…»続きはこちら
02月25日
【お知らせ】臨時休業日のおしらせ
吉田丈・樋口早苗展の搬出のため、2/25(月)は休業いたします。…»続きはこちら
02月21日
【新商品】齋藤一さんの作品をアップいたしました。
昨年末より取扱いのはじまりました、齋藤一さんの作品をようやくこちらへアップいたしました。…»続きはこちら
02月21日
【新商品】彫金作家の「per.久島涼さん」のヘアゴム・ブローチ
東京で「per」の屋号でオリジナルアクセサリーの制作されている久島涼さんの作品を新しく取り扱うことになりました。…»続きはこちら
02月21日
【再入荷】RITOGLASS 永木卓さんのワイングラス、コーヒーグラスが届きました。
大変おまたせしておりました永木卓さんのワイングラス、コーヒーグラスが再入荷いたしました。…»続きはこちら
01月30日
【展示会】吉田丈・樋口早苗 展
【2月の展示会のお知らせ】
2/9(土)からは益子にてご夫婦で作陶されている、吉田丈さんと樋口早苗さんの2人展を行います。…»続きはこちら
01月24日
【イベント】「FOR BOYS -男子にあげたいプレゼント-」
【イベントのご案内】
池尻大橋駅から徒歩30秒のところにあるBPMというTABI LABOオフィスに併設されたカフェ&イベントスペースにて、バレンタインのポップアップイベントに参加します。…»続きはこちら
01月07日
【イベント】Keicondoさんのうつわで楽しむお食事会・ワークショップ
今回はKeiさんのうつわに何か料理と合わせたご提案をしたいと考えており、押し寿司デザイナーの木村文香さんにお声がけさせていただきました。…»続きはこちら
01月07日
【展示会】Keicondo 展
1月の展示は笠間で作陶されているさんの個展を行います。…
»続きはこちら
12月17日
【お知らせ】年末年始の営業日につきまして
いつもの当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

年内は12/28(金)まで…»続きはこちら
12月06日
【お知らせ】うつわとお花のクリスマスプレゼント
当店でもお馴染みのお花屋のMY’S( @imaizumisayaka )さんとのプレゼント企画のご紹介です。
クリスマスにぴったりのうつわとお花のセットコーディネートのご提案です。

今回は母の日の際にご好評でした花入れ・カップのセットに加え、お皿・プレートとフレッシュリースのセットもご用意いたしました。

ラインアップは3サイズずつで、お花やリースもサイズに合った内容になります。

<お花と花器・カップのセット>
S ¥3,980(マグカップ・一輪挿し)
M ¥5,980(ビアマグ)
L ¥7,480(ピッチャー・柄マグ)

<フレッシュリース&プレート>
S ¥7,000(4th market)
M ¥10,000(大原拓也・古谷浩一)
L ¥12,000(熊谷雅博)

※内容に関してのご相談も承ります。
※お写真にございます「キャンドル」をおつけすることも可能です。
●またリースだけのオーダーも受け付けておりますのでそちらもどうぞ。
S:20cm程度 ¥5,000
M:25cm程度 ¥8,000

通常販売のうつわも別発送ですが同じ日にお届けすることも可能です。
ご予約は当店のWebshop、メール・DM、店舗にて承ります。


<発送のタイミングについて>
■お届けの日付は12月15日〜25日の間のご指定が可能です。
■26日以降に到着希望の場合は事前にご連絡をお願いします。
※その他ご希望やご質問などございましたら、メール・お電話・備考欄にてお気軽にご相談ください。


<ご注意事項>
※お写真のお花の種類・ボリュームはイメージです。お花・植物の種類はその時々に合った旬の植物をセレクト致します。
※お花・植物は花器はセットでお送りしますが、活けた状態ではなくセレクトされたお花・植物はお客さまに飾っていただく形になります。
※リースはオアシスに生け、そのままの形でお送りします。
※お時間の指定は「午前中」「14時〜16時」「16時〜18時」「18時〜20時」「19時〜21時」よりお選びいただき、「備考欄」にご記入ください。
※お花・植物とのセットになりますので通常よりも送料がかかります。予めご了承の上カートに加えてください。
※当店、まほろの店舗でのご予約・お渡しも可能です。ご希望でしたらこちらも「備考欄」まで。
11月28日
【展示会】うつわ屋まほろ Renewal Open Group Exhibtion
『うつわや屋まほろ』としてのリニューアルオープンに合わせまして、12月1日〜16日の期間に常設でお取引のある作家さん5名のグループ展を行います。

今回は福岡の『うつわ耶馬都』( @utsuwa_yamato )さんとのコラボレーション企画で、普段みれないアイテムも多く集まります。

12月8日にはオープニングパーティーも行いますので、皆様お気軽にご参加ください。

【うつわ屋 まほろ Renewal Open Group Exhibtion】
2018.12.1(Sat.)〜12.16.(Sun.)
平日 12:00〜18:00 / 土日祝 11:00〜18:00
定休日 火曜・水曜

<オープンニングパーティ>
12.8(Sat.)17:30〜
※どなたでもお気軽にどうぞ

【参加作家】
大原拓也、熊谷雅博、堂本正樹、榛澤宏、山本一仁
※その他常設作家の展示もございます。
11月28日
【お知らせ】『style select shop まほろ』は『うつわ屋まほろ』へ名称を変更いたします。
平素より当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
おかげさまで『style select shop まほろ』は2018年11月をもちまして無事4周年を迎えることができました。

突然ですが、来月12月より店名を『うつわ屋 まほろ』と変え、増設しましたギャラリースペースをオープンいたします。
店名を変えた理由4年間続けてみて「セレクトショップ」という名称に違和感が出てきたところがございました。お客様からも「何のお店かわからない」「ハードルが高そう」といったご意見もお聞きし、自分としても少しかっこつけすぎていたなという思いが増えてきました。


『屋』という言葉は店の屋号であると同時に、その店の人を表すと思います。

三浦しをんさんの『まほろ駅前多田便利軒』の中は主人公の多田は本名よりも『便利屋』と呼ばれていることが多いように、何をしているお店、何をしている人かが明確です。

(たまたま作品名が一緒ですので引用させていただきました。)


私とお店も同じように『うつわ屋』として扱っていただけるようにシンプルに考え、ギャラリースペースの増設のタイミングで改名することにいたしました。

今後は展示会やイベントなども頻繁に行う予定です。


「うつわ」という言葉は物理的なものだけでなく、精神的な部分を感じる不思議な言葉です。

単なる容れ物を取り扱っている場所ではなく多層的な意味での「うつわ」屋として、お客様のお役に立てるよう尽力してまいりますので、これからも当店を何卒よろしくお願いします。


2018.11.26
うつわ屋 まほろ 清野
11月28日
【再入荷】RITOGLASS 永木卓さんの脚付きグラス、ジェラートカップ
おまたせしておりました永木卓さんのワイングラス、コーヒーグラスが再入荷いたしました。

今回は新しくジェラートカップを少し入荷いたしました。

こちらからご購入可能です。よろしくお願いします。
11月28日
【新商品】前田麻美さんのうつわ
新しくお取り扱いさせていただく、前田麻美さんのうつわをご紹介します。
前田さんは東京生まれで、現在は京都の京町にて制作されています。

主に磁器土を使用して打ち込みやイッチンの技法を使い、細やかな文様を描かれています。
カラーは白磁、青白磁、灰琥珀、瑠璃、青、ブロンズの展開です。
磁器土との釉薬の組み合わせで同じ形でも質感や印象がそれぞれ違って面白いです。

https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/pottery/maedaasami/
11月28日
【新商品】阿部有希さんのうつわとアクセサリー
愛知県豊橋市で作陶されています陶芸家、阿部有希さんの作品を新しくお取り扱いさせていただくことになりました。
阿部さんは「土が自ら動いてつくり出す、形や質感、模様のおもしろさ」を大切にし、独自の技法を使って作陶されています。

うつわは焼き締めた素地にモダンな鉄絵を施したものなどがございます。

アクセサリーは現代的なデザインと陶器がならではの多彩な表情がうまくマッチして、シンプルながら存在感があります。ラインナップはブローチ、ヘアゴム、ピアス、イヤリング、チョーカーがございます。

https://www.maholo.net/shop/category/abeyuuki/
11月28日
【再入荷】大原拓也さん「刷毛目7寸浅鉢」「粉引しのぎマグ」
前々よりおまたせしておりました大原拓也さんの作品が再入荷いたしました。

刷毛目7寸浅鉢

粉引しのぎマグ

人気のご商品ですのでお早めにどうぞ。
11月28日
【新商品】根本幸一さんのお皿
今回から新しくお取り扱いさせていただくことになりました、根本幸一さんの作品をご紹介します。
根本さんは茨城県常陸太田市にて作陶されております。

磁器土を使い、たたら成型をした素地に釉薬を重ねがけすることで生まれる、”流れ”や”結晶”がとても美しい作品を多くつくられています。
単色に見えるうつわの中にも様々な景色が楽しめます。

シャープな形や幾何学的な印象のものなど、見ていて飽きないスタイリッシュなうつわです。
https://www.maholo.net/shop/category/nemotokoichi/
10月9日
【新商品】宮本めぐみさんの作品
新しくお取り扱いさせていただくことになりました宮本めぐみさんの作品をアップいたしました。
宮本さんは大阪府羽曳野市で作陶されています。

美しい結晶系のトルコ釉シリーズと、細やかで雪のように繊細な雪景釉シリーズの2タイプがございます。

ぜひ御覧ください。

https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/pottery/miyamotomegumi/
10月9日
【SALE】秋のお買い得フェア
この度、秋のセールを行います。 店舗限定の蔵出し品に加え、Webshopでもたくさんの商品がSALE価格となっておりますので、この機会に是非ごらんください。

https://www.maholo.net/shop/category/sale/
10月9日
【Web掲載】LIVING 横浜
サンケイリビング新聞社のWebサイト『LIVING 横浜』の「横浜ミセスのおすすめSPOT」に当店をご紹介いただいております。

https://mrs.living.jp/yokohama/shopping/article/3208983/
10月9日
【新商品】永草陽平さんの流彩磁 新作
岐阜県多治見で作陶されている永草陽平さんの新作が到着しております。
今回はおなじみの青の流彩のシリーズの小鉢に加え、3色の釉薬の重なりが驚くほど美しいぐい呑がございます。
写真だけでは伝わりきらないほどの美しい作品です。

https://www.maholo.net/shop/category/nagakusayohei/
10月9日
【新商品】萬次郎家具 高須義彦さんの木工作品
高須さんは栃木県益子町の工房「萬次郎家具」でオーダーメイドの家具や木の器などを制作されている木工作家です。

「人の感触や感覚というのは、案外鋭いものだと感じてます。見ただけでは気づかないところも、触ったりすると無意識に違和感を感じているんじゃないかと。」と、自身の作品から人に伝われば良いなと制作されています。

https://www.maholo.net/shop/category/item/brand/wood/manjiro-kagu/
10月9日
【再入荷】RITOGLASS 永木卓さんの脚付きグラスと花入れ
前回、すぐに売り切れてしまいました永木さんの脚付きグラスが再入荷いたしました。
今回はグラス以外にも新作の花入れを少し入荷いたしました。

こちらからご購入可能です。よろしくお願いします。
9月25日
【新商品】加藤祥孝さんの作品
新しくお取り扱いさせていただくことになりました加藤祥孝さんの作品が到着いたしました。

岐阜県土岐市にて、伝統的な技法に新しい感覚を取り合わせた加藤さんの作品は、料理を盛ると映える使い勝手の良いうつわです。

ラインナップはこちらからどうぞ。
9月25日
【イベント】MY’S & maholo Flower Workshop Vol.1
9/30(日)に松蔭神社前駅にある『PLAT』というスペースにて、母の日でもお馴染みのお花のMY’Sさんと、おしゃれな子ども服のセレクトショップ「A lot of Fields」さんと一緒に、ワークショップ&Popupショップを行います。

ワークショップでは普段づかいのコップに活けるお花のコーディネートを、MY’Sさんから教えていただきながら行います。
こちらの講座はお花&うつわ込みで¥5,000〜になります。
陶器:¥5,000 、ガラス:¥6,500

うつわは今回持っていく陶器・ガラスの中からセレクトいただけます。
気になるものがございましたらキープ可能ですのでお気軽にご連絡ください。


大まかなうつわのラインナップとお花のイメージにつきましては追ってご紹介させていただきます。当日は季節の旬のお花をご用意します。

<ワークショップ時間>
①12:00〜13:00
②14:00〜15:00
③16:00〜17:00

ご予約・ご質問はお電話、メール、お問い合わせフォームより承っております。
info@maholo.net


  <日時・場所>
2018.9.30 / 12:00〜17:00
世田谷線 松陰神社前駅 徒歩30秒
松蔭PLAT 2F studio niko内


【MY’S】
店舗を持たないアトリエ花屋。
ギフトからディスプレイ・撮影など全て、それぞれのイメージに合わせてお作りします。

http://imaizumisayaka.com/


【A lot of Fields】
baby&kids select shop
コンセプトカラーの「黒」を中心に、モードで遊び心のあるお洋服を国内外からセレクトしています。

https://www.alotoffields.com/
9月10日
【イベント】松陰神社前でうつわとお花のワークショップを行います。

今月末、9/30(日)に松蔭神社前駅にある『PLAT』というスペースにて、母の日でもお馴染みのお花のMY’Sさんと、おしゃれな子ども服のセレクトショップ「A lot of Fields」さんと一緒に、ワークショップ&Popupショップを行います。

ワークショップでは普段づかいのコップに活けるお花のコーディネートを、MY’Sさんから教えていただきながら行います。
こちらの講座はお花&うつわ込みで¥5,000~になります。
陶器:¥5,000 、ガラス:¥6,500

うつわは今回持っていく陶器・ガラスの中からセレクトいただけます。
気になるものがございましたらキープ可能ですのでお気軽にご連絡ください。


大まかなうつわのラインナップとお花のイメージにつきましては追ってご紹介させていただきます。当日は季節の旬のお花をご用意します。

<ワークショップ時間>
①12:00~13:00
②14:00~15:00
③16:00~17:00

ご予約・ご質問はお電話、メール、お問い合わせフォームより承っております。
info@maholo.net


<日時・場所>
2018.9.30 / 12:00~17:00
世田谷線 松陰神社前駅 徒歩30秒
松蔭PLAT 2F studio niko内


【MY’S】
店舗を持たないアトリエ花屋。
ギフトからディスプレイ・撮影など全て、それぞれのイメージに合わせてお作りします。
http://imaizumisayaka.com/


【A lot of Fields】
baby&kids select shop
コンセプトカラーの「黒」を中心に、モードで遊び心のあるお洋服を国内外からセレクトしています。
https://www.alotoffields.com/
9月5日
【新商品】鯨井円美さんの作品
新しくお取り扱いさせていただくことになりました鯨井円美さんの作品をご紹介します。

鯨井さんは茨城県笠間市で作陶されています。
柔らかい色調とマットな仕上がりの中に、釉薬や焼き目の仕上がりの差異を楽しめる作品たちです。

今回は少量ですが来年には展示会も行って頂く予定です。

ぜひご覧ください。
ラインナップはこちらからどうぞ。
8月27日
【新商品】floresta fabricaさんのガラス作品が到着しました。
静岡県森町、ガラス作家の鈴木努さんと横山亜衣さんの工房『floresta fabrica』より新しいうつわが到着しました。

今回はモールのシリーズを中心に、鈴木さんの緑青風のシリーズもございます。

ぜひ御覧ください。
ラインナップはこちらからどうぞ。
8月9日
【夏季休業のお知らせ】
8/13(月)~8/17(金)をお休みとさせていただきます。

8/18(土)からは通常通りの営業日となります。

よろしくお願いします。
8月9日
【新商品】RITOGLASS 永木卓さん ガラス作品
新しく取り扱うことになりましたRITOGLASS 永木卓さんのガラス作品が到着しております。

永木さんは田中恭子さんと共に、長野県松本市にガラス工房「RITOGLASS」を構え、作品制作をしております。
永木さんが神奈川県生まれで私と同じ大学でして、とてもご縁を感じお願いすることになりました。

今の季節にぴったりな作品たちです。

ラインナップはこちらからどうぞ。
7月6日
【イベント】『RAW TOKYO』に出店いたします。
青山 Farmer’s Market @ UNUに開催される『RAW TOKYO』に出店いたします。

『RAW TOKYO』は東京各地のビンテージセレクトショップなどが一堂に会する新しい形のフリーマーケットで、青山 Farmer’s Marketの特別版のようなイベントです。
雑貨屋やクラフト、アクセサリー、洋服など様々なアイテムを取り扱うお店が多く出品され、とても賑わっております。

当店はもちろん「うつわ」を出品いたします。
実店舗が遠い方やお近くにいらっしゃる予定がある方はぜひ遊びにいらしてください。
土日ともに出品しております。

【開催時間】
2018/07/07 sat 11:00-17:00
2018/07/08 sun 11:00-17:00

【会場情報】
Farmer’s Market @UNU
(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
渋谷駅 徒歩10分 / 表参道駅 徒歩5分

イベントの詳細はこちらからどうぞ。
7月6日
【お知らせ】7月の休業日につきまして
7月は7・8日の土日に青山にて開催される『RAW TOKYO』というイベントに参加いたします。
それに伴い、7日(土)・8日(日)と翌日の9日(月)がお休みとなります。
それ以外は定休日の火水以外は通常営業いたします。

イベントの詳細については後ほど告知したいと思います。
よろしくお願いします。
6月14日
【お知らせ】父の日と夏のギフトセット
【SUMMER GIFT 2018】
お花を使った表現で活躍されているMY’S(Imaizumi Sayaka)さんとのコラボ企画第二弾です!
今回は夏にピッタリな普段使いのうつわを花器に見立て、さわやかなお花や植物を組み合わせたコーディーネートのご提案です。

当店のうつわやに合ったお花をMY’Sさんがセレクトし、ギフトボックスに入れてお送り致します。
お花・植物の種類はその時々に合った旬の植物をセレクト致します。

酒器やカップ類も多いので、お花とご一緒に父の日のプレゼントにもおすすめです。

ラインナップはこちらからどうぞ。
6月14日
【お知らせ】HAPPY NUTS DAYさんとのレシピ企画 第3弾
HAPPY NUTS DAYさんといしかわかよこさんとのレシピ企画の第3弾!!

楽しく美味しい素敵なイベントです。

今回はピーナッツバターを使ったババロアは驚きの逸品でした!!

詳しいレシピはこちらです。
6月14日
【お知らせ】送料に関する規定の変更
昨今の運送業界の全国的な運賃高騰を受け、送料の見直しをすることとなりました。
2018年6月1日以降は発送方法はヤマト宅急便になり、下記の金額にご変更となります。

関東・南東北・中部・信越・北陸:800円
関西・北東北:900円
中国・四国:1,000円
北海道・九州・沖縄:1,200円

大変恐縮でございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今後ともstyle select shop まほろをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
6月14日
【新商品】樋口早苗さんの新作がWebshopで購入可能になりました。
おまたせしておりました樋口早苗さんの作品がWebshopでの販売を開始いたしました。
1点ものが多いので、気になるものがございましたらお早めに。

ラインナップはこちらからどうぞ。
5月1日
【お知らせ】GW中の営業日について
【GW中の営業日・時間】
4/30(月):通常営業
5/1,2(火・水):定休日
5/3~7:通常営業(11時開店)

GW中は11時開店です。
ネットショップは常時営業しております。
よろしくお願いします。
4月26日
【お知らせ】母の日のお花と花器のプレゼント
【MOTHER’S DAY 2018】
~大切な日にはお花と器のプレゼントを~
お花を使った表現でギフトや空間、グラフィックなどで活躍されているMY’S(Imaizumi Sayaka)さんと当店がコラボしまして、母の日に合わせて、お花と器をセットにしたギフトをお送りするサービスを行います。
詳細はこちら
4月26日
【お知らせ】改装工事について
只今ギャラリースペースの新設の工事を行っておりまして、
少しガサガサしておりますが、お店の方は通常営業しております。
新スペースでは作家物の展示やワークショップなどの企画を開催する予定ですのでお楽しみに。
3月22日
【お知らせ】HAPPY NUTS DAYさんとのレシピ企画 第2弾
HAPPY NUTS DAYさんのピーナッツバターを使った、いしかわかよこさんの料理に当店のお皿を使ったお料理レシピのWeb連載の第2弾です。
詳細はこちら
2月13日
【新商品】堂本正樹さん「菊型豆鉢」など
堂本正樹さんの菊型の小鉢や角皿などを新しく入荷致しました!
形や色味も新しいもの入ってまいりましたので合わせて御覧ください。
詳細はこちら
2月13日
【入荷】濱田窯 型小皿 各種
人気の益子焼、濱田窯の型小皿が入荷致しました。
今回は5種の柄で柔らかな色味がとてもかわいらしいお皿です。
濱田窯 「型皿(小)」
詳細はこちら
11月7日
【Web掲載】「さんち ~工芸と探訪~」益子焼特集 「さんち ~工芸と探訪~」というWebメディアの益子焼特集のトップに当店取扱の『濱田窯』のお皿を使用していただいております。
詳細はこちら
11月7日
【再入荷】堂本正樹さん「正角洋皿」など
詳細はこちら
11月7日
【お知らせ】まほろ 3周年記念フェア開催! まほろ 3周年記念フェア<11/3(金)~11/30(木)>
詳細はこちら
10月16日
【お知らせ】展示替えを行いました! 先週末から展示替えを行いまして、新作も加わりました。
詳細はこちら
10月7日
【雑誌掲載】田園都市生活のご紹介。 白楽、東白楽、東神奈川、妙蓮寺と東横線の中でも、普段あまりスポットの当たりづらい所が特集されております。 詳細はこちら
9月3日
えい出版社さんが刊行されている『田園都市生活』という雑誌の取材で、当店をご紹介いただいました。 詳細はこちら
4月27日
ゴールデンウィークは買い付けのため、5月1日(月)~4日(木)までお休み致します。
5日以降は朝11時から開店いたします。
よろしくお願いします。
4月17日
【営業再開のお知らせ】
改装作業も無事終わりまして、本日月曜より営業再開いたします。
新たな器も続々と入ってまいりますので、あらためましてよろしくお願いします。
4月14日
【店舗改装による臨時休業の「延長」のお知らせ】
店舗改装の延長に伴い、4月15日(土)、16日(日)の営業をお休みさせていただきます。
4月17日(月)より通常営業を再開致します。
何卒よろしくお願いします。
4月7日
【店舗改装による臨時休業のお知らせ】
店舗改装を行うため、4月14日(金)までお休みさせていただきます。
4月15日(土)からの営業日は改めてお知らせいたします。
Web Shopの方は通常通りの営業しております。
よろしくお願いします。
3月16日
【スプリングセール!!】3月18日(土)〜から4月9日(日)まで!
3月18日(土)〜から4月9日(日)まで「スプリングセール」を行います!
『最大50%off』と大変お買い得です!
web shopでは掲載されていない商品、店頭のみの特別割引コーナーもございますので、この機会にぜひお店にお立ち寄りください。
10月6日
リビング横浜の【オトメの電車旅<妙蓮寺>~情緒たっぷり秋散歩~】
特集『妙蓮寺で小粋な“和”を巡る』にて当店をご紹介いただいております!
本誌・Web、ともに面白い内容になっておりますので、ぜひ御覧ください。
9月17日
益子焼 濱田窯、少数再入荷致しました。
7月30日
【吹きガラス工房 “floresta fabrica" の作品が入荷しました】
静岡県森町一宮にある “floresta fabrica" はガラス作家の鈴木努さんと横山亜衣さんのお二人が運営している工房です。
丁寧な色選びや繊細な絵付けなど、こちらならではのガラス作品を是非ご覧ください。
7月28日
【8月の休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら、8月15日(月)をお休みさせて頂きます。
11日(木)山の日は通常営業致します。
よろしくお願いします。
7月8日
【傳tutaeeさんから今年の日傘が届きました】
「ツタエノヒガサ」が入荷いたしました。
オリジナルの浜松注染の布地を使い、日傘職人によって丁寧に作られております。
当店では長傘、折り畳みと合わせて10種の柄を取り揃えております。
5月1日
【ゴールデンウィーク “陶器市”セール】
在庫限りの期間限定のセールを開催しております。
お買い得価格となっておりますので是非ご覧ください。
1月14日
こちらのTiMEZというサイトのコラムにて、器を中心とした当店の連載記事を掲載して戴いております。
1月1日
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。皆様のおかげをもちまして、無事に一周年を迎えることもできました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
1月1日
【定休日変更のお知らせ】
本年1月より、定休日が木曜日から火曜日と水曜日となり、週5日営業となります。
よろしくお願いします。
11月16日
【まほろ】Shopサイト オープン!
長らくお待たせいたしました。当店のECサイトが完成いたしました。こちらからもご商品の閲覧・ご購入が可能となりましたので是非ご活用ください。今後ともよろしくお願いします。
9月16日
山中漆器『我戸幹男商店』のアイテムの取り扱いを開始いたしました。
9月16日
【休業日のお知らせ】誠に勝手ながら、9月19日(土)〜21日(月)をお休みさせて頂きます。22日(火)23日(水)は通常営業致します。
6月19日
ホームページを公開いたしました。

Trend Items

  • clothing
  • eating
  • living
  • 【ボウル】
    樋口早苗 深ボウル 大
    (樋口早苗 作)
    ¥16,500 (税込)

    美しい絵付けが特徴…

    詳細はこちら

    樋口早苗 深ボウル 大
  • 【皿】
    樋口早苗 大皿 花の海
    (樋口早苗 作)
    ¥33,000 (税込)

    ひとつひとつ手描きで…

    詳細はこちら

    樋口早苗 大皿 花の海
  • 【徳利】
    Keicondo 徳利
    (Keicondo 作)
    ¥7,700 (税込)

    大地のエネルギーを感じる…

    詳細はこちら

    Keicondo 徳利
  • 【ピッチャー】
    Keicondo ピッチャー C
    (Keicondo 作)
    ¥19,800 (税込)

    力強い色や質感…

    詳細はこちら

    Keicondo ピッチャー C
  • 【皿】
    KIWAKOTO DISH 光 BOTAN Large
    (KIWAKOTO 作)
    ¥8,800 (税込)

    クラフツマンシップ…

    詳細はこちら

    KIWAKOTO DISH 光 BOTAN Large
  • 【皿】
    Keicondo 角皿 灰
    (Keicondo 作)
    ¥8,800 (税込)

    どの色にも個性があり…

    詳細はこちら

    Keicondo 角皿 灰
  • 【皿】
    山森萌子 青緑釉 板角皿 16cm
    (山森萌子 作)
    ¥2,750(税込)

    細かな結晶が入る釉薬が…

    詳細はこちら

    山森萌子(八十舎) 青緑釉 板角皿 16cm
  • 【湯吞】
    菊地亨 湯吞 細 A・B・C
    (菊地亨 作)
    ¥2,000(税込)

    有機的なフォルムの作品を…

    詳細はこちら

    菊地亨 湯吞 細 A・B・C
  • 【鉢】
    永草陽平 煌彩磁 リム鉢 黃
    (永草陽平 作)
    ¥6,600(税込)

    透明なガラス質の底に繊細な…

    詳細はこちら

    永草陽平 煌彩磁 リム鉢 黃
  • 【鉢】
    永草陽平 煌彩磁 平鉢 14.5cm 黃
    (永草陽平 作)
    ¥3,850 (税込)

    端正なフォルムと美しい…

    詳細はこちら

    永草陽平 煌彩磁 平鉢 14.5cm 黃